プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (3)

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:344
  • 昨日のアクセス:1286
  • 総アクセス数:1873789

QRコード

三浦メバル戦 - vol.27 移り気の代償

この数年、年明けから5月一杯位までは、


メバルに没頭


している。



ただ、思い返せば昨年も3月中旬頃からは、



fg8o294a8bg77mndmiyo_480_480-854951fb.jpg
HYDRO UPPER 55S(チャートバックパール)



状況によって



sfpt7uk7966hbrv7uc37_480_480-80d58569.jpg
■同(CHモヒート)


シーバスに気が移っていたのは確かだ


スモールプラグのまま(笑)



そう考えると、今年はチト早い(勿論、昨年とてそれ以前も釣ってはいたが)


しかし、一昨夜はそれまでの北風から一転して南西風強め。背負う強風に頼っていたこともあり、状況が変わることも予想は出来たが、一応同場所チェック。




さっさと見切れば良かった




素直にメバルへ(笑)


vzfg7kus2v258ccaeosr_480_480-f88a9fad.jpg
■GRANDAGE LITE 74
https://www.apiajapan.com/product/rod/grandage/#Section04


出るバイトは


7hfzb6od8m4dgekesi7j_480_480-6fcd77a8.jpg
■DOVER46 Slow Sinking(オキアミ)
https://www.apiajapan.com/product/lure/dover46ss/


横からガッツリ


とか


tvar2i3szdbfnyhko4gx_480_480-222cf533.jpg


後ろからガップリ


だったりで喰い方は良かったものの、いかんせんバイトの数が少なすぎ

挙句に雨が降り出し終了…。





昨夜は再度、北風予報





が、予定時刻になっても全く吹かず、せめて風向きが北になったところで現場入り。

結局、2時間遅れ程で吹き始めるが


反応なし(苦)


偶然にも対岸?wにいた仲間と合流。


引っ掛かるカタクチの数に反比例するシーバスの少なさ?


先に見切って帰りがけ、ソコリ前1時間位だけ砂場!



直ぐに出たバイトは掛け損ね



その後は



hemmuw3sfeegpftfgzwf_480_480-bc6fd7ad.jpg
■HYDRO UPPER 55S(シラス一番)



vkov2zbwz5coj5o3zism_480_480-5d11e821.jpg
■同(チャートバックパール)


・・・

・・・

・・・


早い時間はメバルのバイト多数だったようで



そんな今宵は、どちらかに割り切るか?





《TACKLE - 岩場用》
【ROD】
APIA:GRANDAGE LITE 74
REEL】
DAIWA:12LUVIAS 2004
LINE】
YAMATOYO:PEライトゲーム 0.4号
LEADER】
YAMATOYO:フロロカーボン 7lb
SNAP】
MARIA:ファイターズスナップ #00
LUER】
APIA:DOVER 46 Slow Sinking


《TACKLE - 砂場用》
【ROD】
APIA:GRANDAGE LITE 82
REEL】
DAIWA:18 CALDIA LT2000S
LINE】
GOSEN:CAST 4  0.6号
LEADER】
YAMATOYO:フロロカーボン 8lb
SNAP】
MARIA:ファイターズスナップ #00
LUER】
APIA:HYDRO UPPER 55S
 

コメントを見る