プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
- GRANDAGE BRUTE
- スウィングウォブラー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:496
- 総アクセス数:1930156
QRコード
▼ 気になるリール
今日も普通に載せれるネタ画は『肉』になるところだったが、流石に止めた(笑)
長期ロードも、いよいよ大詰め。
が、不在中にホームの砂場を託した男からは、未だ満足のいく報告なし
「ピロキ~、明日の深夜には帰っちゃうよ~」
ただ、明日の深夜だと、潮が逆
20時頃から入れるなら、話は別だけど。

なので、仮に帰宅後に入るとするならば、風向きに合わせて、磯かなと。
勿論、メバル
で!
これから本格化するにあたり、丁度良さそうなリールも見っけ
2018年の話題は『ステラ』と『イグジスト』であろうことは言うまでもないのだが、

ボク的には、こっち!

『18カルディア』
前にもチョロっと書いたのだが、
メバル=ローギア
の図式は、ボクの中で崩れてきている。
全ては
「海藻に突っ込まれる前に引き離す」
こと優先。
とは言え、
「ハイギアに行きすぎても
」
その点、『18カルディア』はノーマルでも従来のそれに比べて巻き取り量は多く、ハイギアほどでもない。
加えて『2000S』の標準スプールで、PE0.6 / 150mのラインキャパ。
これからの砂場はランカーメバルだけでなく、シーバスは勿論、クロダイ・マゴチ・ヒラメとゲストも多彩!
そして何より、【砂ヒラ】もある
根掛かり回収も含めて、太い方が安心に決まっとる(昨年も、0.6を入れる事が多かった)。
そもそも何しろ、「食わせる釣り」よりも「食う魚を探す釣り」が先に立つ為、その為の細糸という選択意識も薄い(笑)
実際、砂場戦では8ftクラスを使うことが多いので、2500で組んでも十分だったが、軽いに越したことはない!
う~む。
とりあえず、戦線復帰はまだ先(泣)
長期ロードも、いよいよ大詰め。
が、不在中にホームの砂場を託した男からは、未だ満足のいく報告なし

「ピロキ~、明日の深夜には帰っちゃうよ~」
ただ、明日の深夜だと、潮が逆

20時頃から入れるなら、話は別だけど。

なので、仮に帰宅後に入るとするならば、風向きに合わせて、磯かなと。
勿論、メバル

で!
これから本格化するにあたり、丁度良さそうなリールも見っけ

2018年の話題は『ステラ』と『イグジスト』であろうことは言うまでもないのだが、

ボク的には、こっち!

『18カルディア』
前にもチョロっと書いたのだが、
メバル=ローギア
の図式は、ボクの中で崩れてきている。
全ては
「海藻に突っ込まれる前に引き離す」
こと優先。
とは言え、
「ハイギアに行きすぎても

その点、『18カルディア』はノーマルでも従来のそれに比べて巻き取り量は多く、ハイギアほどでもない。
加えて『2000S』の標準スプールで、PE0.6 / 150mのラインキャパ。
これからの砂場はランカーメバルだけでなく、シーバスは勿論、クロダイ・マゴチ・ヒラメとゲストも多彩!
そして何より、【砂ヒラ】もある

根掛かり回収も含めて、太い方が安心に決まっとる(昨年も、0.6を入れる事が多かった)。
そもそも何しろ、「食わせる釣り」よりも「食う魚を探す釣り」が先に立つ為、その為の細糸という選択意識も薄い(笑)
実際、砂場戦では8ftクラスを使うことが多いので、2500で組んでも十分だったが、軽いに越したことはない!
う~む。
とりあえず、戦線復帰はまだ先(泣)
- 2018年2月8日
- コメント(0)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- マサカド:アローシュート
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 6 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 24 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 25 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 初富山遠征でフッコちゃん
- そそそげ
最新のコメント