プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:518
  • 昨日のアクセス:1043
  • 総アクセス数:1835329

QRコード

知多メバル戦‐③禁じ手

前夜、上げまで粘って失敗した?ことが

出張先の宿に関しては、大浴場付きが必須条件であることも、【どうでもいい話】の一部にはなっている。

そこにサウナがあれば、言うことはない

勿論、都会・名古屋の中でも条件を満たす宿を探し出した!(と言っても、前にも泊まったことあったけどw)

が、『24時間入浴可能』と書かれていても、

サウナは別

なんてこともよくある。


「待てよ…ここのサウナ、0時までじゃなかった?


案の定だった(泣)


静岡青物戦の時も、朝風呂&サウナを優先して戻ったネタを書いた記憶もあるが、それほど重要なことなのだ!

ただ、前夜の状況や入る時間にしても潮位が低いことを考えると、無駄に粘る必要は見当たらない。移動時間を考えれば、

「22時まで!!」

実質、2時間弱の第2ラウンド


この日は予定通り20時には現場に着いたが、既に先行者あり。フロートで手前のシャローを撃っていたようなので、直ぐに沖には入れず別箇所を案内してもらう。

にしても、どこもまぁまぁな海藻具合

当然明るい時間には見れていないので、

「あっ、ここなら通せそう

と手探り状態。

しかし、少しズレると即餌食。アマモならまだしも、カジメ系では完全に水面を覆いつくされるので、トッププラグでも無駄。

「しょうがない。『禁じ手』を使おう

ご想像にお任せします(笑)

スリットの位置、海藻滞のエッジ、沖にある岩盤の切れ目。

「ここでしょうね」

というピンを撃つこと数投。


「あ~、知多初メバル


まぁまぁな良型だったが、『禁じ手』という部分での心の迷いがあったかどうだか、足元でポロッ

ココまでバラシ癖を引きずっているとは

その後、先行者も移動したようなので前夜開始当初にバイトが集中した箇所に入るも、仲間もワンバイトのみ…。

「もうちょい落ちれば、浸かって引けるコースもある」

と思うも、この時点で22時。


「くそっ、サウナが朝もやっていれば!!」


釣果を求めてサウナを棄てるか。

サウナを優先して釣果を棄てるか。

全く、どっちが『禁じ手』かと言えば…

素直に撤収!!!


そして、7日間の長期ロード最終日となった昨夜は、爆風により現地での釣りは断念し、そのまま帰宅。


復帰のホーム、暫くメバルに専念の予定。
 

コメントを見る