プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:139
  • 昨日のアクセス:468
  • 総アクセス数:1775321

QRコード

三浦青物戦、余計な断言?

実際のところ、月曜から愛知入りしている。

※つづきは昨日アップするつもりが途中まで書いて寝落ちたので、朝になって文頭の『昨日』を『月曜』に、次文の『本日』を『昨日』に修正するという無駄な編集作業が発生した(この文の追加挿入しかり)

昨日は所謂小売店向け新製品展示受注会だ

fugt74nmzcrcdjryx8t4_480_480-b3f3b103.jpg
■ラムタラ&ラムタラバデル追加色 とか
http://www.apiajapan.com/product/lure/lammtarra/
http://www.apiajapan.com/product/lure/lammtarra-badel/


よって、前話でいうところの

「まぁ、また翌朝があるさっ」

は、出張当日の朝である(笑)

今回は金曜までの長丁場、出張前だろうが行っておかないことには土曜までお預けなのだ

本来…それが普通なのだろうけどm( _ _ )m

で、前日夕方の結果からして

「また、ココもありだな

と思いながらも、別場所へ


そもそも、

■『三浦青物戦、朝と夕と表と裏。』(8月26日作)
http://www.fimosw.com/u/uc007980/ntnse5n4u4idik

の中で、

「次に入るとすれば、早くても9月3日の朝か」

と断言していた

注)文中では『入る』ではなく『履く』だけどw

この段階ではルアマガソルトの取材日がその前日になるとは思ってもいなかったが、それにより予定日を逃した分、

「1日ズレても、行ってやる

的な。

まして、思った通りに釣れていたとなれば、尚更(苦)

ただ、流石にそうそう長くは出来ないので、そういう意味でも都合がいい横須賀エリア(笑)


が!

雨が降り出すことまでは想定外


何しろウェーダーは新調したものの(ココで履くのは古い方だけどw)、ウェーディングジャケットは『通水性抜群』のまま

それはそれでいいとして?…

「雨かよ」

一瞬、南下しようかとも思ったが、そのまま強行。

・・・

・・・

・・・

結果、ホゲ

それでいて、南東部激戦区圏外は依然釣れていた

断言したことに意地で沿って動いて失敗

ただこれで、横須賀エリアが終了、南東部激戦区圏外が継続かといえば、不在中の釣果を聞いている限りそうでもない

いずにしろ、次に入れるこの状況から、どう読んで場所をセレクトするか?

b77esth9rk5j3rnihbhz_480_480-66c7a289.jpg

やはり、これを考えている時が一番面白いね

ただ…

余計な断言は(とりあえず)やめとこ
 

コメントを見る