プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:99
- 昨日のアクセス:332
- 総アクセス数:1773303
QRコード
▼ 独戦とヒラスズキ
- ジャンル:日記/一般
- (APIA, 三浦, Foojin' BB, ヒラスズキ, ドーバー99S)
「さっさと行くか、とっとと寝るか」
という前話の選択で見れば、

とっとと寝た!
そして、早起きすれば「その後の行動にも余裕が生まれる」というものだ。

勿論、無駄に粘らなければ(爆)
何しろ余力を残しておかなければ、肝心な時に寝落ちる可能性、大有り
せっかく視聴のしかたが分かったのに、それは勿体無いというもの
・・・
・・・
・・・
選手の久保田さん、吉田さん、解説の大野さん、杉原さん、並びに運営スタッフの皆さん。梅雨時期とは思えない暑さの中、お疲れ様でしたm(__)m
また、平日昼間にもかかわらず、ご視聴頂いた多くの皆さん、ありがとうございました。
んでもって、いよいよ順番が回ってくる。
といっても、もうちょい先なので色々と想いをつづるのも、もうちょい先でいいだろう。
いずれにしろ『普段やらない釣り』を強いられるのは明白。
そして、口を揃えて「自分のスタイルで」という中にあっては、そもそも舞台が知らされない状態で、「たぶん、この辺じゃね?」みたいな釣り場を付け焼き刃的にプラすること自体、魚を捜す行為として自分のスタイルに属さない。
加えて、そんな余裕もない(笑)
が!
『普段やらない釣り』で魚を出す感覚(術ではなく、あくまで感覚)位は、養っておいて損はない。
まぁ、最近アウェイ戦(単なる出張先の癒しw)が多いので、そんな釣りばかりでもあるのだが
そういう意味では、「サラシの人」を演ずることは、それに匹敵する
何しろ、九州から復帰以降の8年間でも、三浦半島に住んでいながら明確にヒラを狙いに行ったのは記憶の限り1回だけ(爆)
別に嫌いなわけではない
場所を気にしながらの早起きが得意ではないだけだ
案の定…
「うん。あと30分は寝れる」
程よく釣り場が近いのは、ある意味不幸か?
昼間吹き続けた爆風は3時過ぎに落ちる予報。
「3時30分目安で場に入る
」
2時30分のアラームを止めた後、家を出たのが、3時30分だった
それでも、途中コンビニで買い物し、トイレを借りても、3時45分駐車場着。
既に薄明かるく、思う範囲に2名の人影が飛び込んでくるが、共に仲間で助かる(笑)
この方と

左右分けあう形で開始。

すぐに掛け損なった後、上の写真
ボクには真似出来ませんよ、shin5君(笑)
少し間を置き、
「もう一段降りれるな」
というところから一段上でやっていた分、手前から抜く。

■DOVER 99S(銀鱗ベイト)
http://www.apiajapan.com/sp/product/lure/dover99s/

ヒラらしい体高を持った魚体
ただ、サラシの拡がり具合の割にバイトが少ない感じではある
「行けぇ~っ」
注)マイクを通した独り言は多いはずw
風は無風でウネリだけ残る、絶好の沖目ピン撃ちコンディション。
99mm・18gのミノーも遠くのポイントに運んでくれるロッド。

■Foojin'BB RELYER113MH
http://www.apiajapan.com/sp/product/rod/foojin-bb/
勿論、『DOVER 99S』自体の飛びの良さもあってのこと。

2本目は沖のサラシから引きずり出す。


この後、沈黙。
次第に潮位は落ち、引けるコースは限られてくる。露出する根が増える分、波は更に砕ける。
魚は出せているので帰っても良かったのだが、
「まだ出せんじゃねぇの?」
という想いは拭えず、

■PUNCHLINE MUSCLE 95
http://www.apiajapan.com/sp/product/lure/punch-line-95/
更に沖へルアーを落とすと、そのままロッドが絞り込まれる。
「ホレ、居たやんけ~!!!」
途中、ラインが擦れているのも分かったが、ヒラスズキもピョンピン飛んで手前まで(笑)
足元での跳ねは余計だったけどね(泣)
代わりに仲間が無事キャッチm(__)m

『PUNCH LINE MUSCLE 95』で!
最後がバラシというのは後ろ髪を引かれるが、十分満足して終了
残すところ、あと25日。
それまでに、マルイカとシイラとタチウオとキハダは釣っとかないと

って、どこ見てんだよ!(笑)
《タックル》
●ロッド
APIA : Foojin'BB RELYER 113MH
●リール
ダイワ: 初代セルテート3000(HGカスタム)
●ライン
ゴーセン: 剛戦X 2号
●リーダー
ゴーセン: 剛戦XリーダーFC 42lb
●スナップ
Maria : ファイターズスナップ #0
●ルアー
APIA : DOVER 99S、PUNCH LINE MUSCLE 95
Android携帯からの投稿
という前話の選択で見れば、

とっとと寝た!
そして、早起きすれば「その後の行動にも余裕が生まれる」というものだ。

勿論、無駄に粘らなければ(爆)
何しろ余力を残しておかなければ、肝心な時に寝落ちる可能性、大有り

せっかく視聴のしかたが分かったのに、それは勿体無いというもの

・・・
・・・
・・・
選手の久保田さん、吉田さん、解説の大野さん、杉原さん、並びに運営スタッフの皆さん。梅雨時期とは思えない暑さの中、お疲れ様でしたm(__)m
また、平日昼間にもかかわらず、ご視聴頂いた多くの皆さん、ありがとうございました。
んでもって、いよいよ順番が回ってくる。
といっても、もうちょい先なので色々と想いをつづるのも、もうちょい先でいいだろう。
いずれにしろ『普段やらない釣り』を強いられるのは明白。
そして、口を揃えて「自分のスタイルで」という中にあっては、そもそも舞台が知らされない状態で、「たぶん、この辺じゃね?」みたいな釣り場を付け焼き刃的にプラすること自体、魚を捜す行為として自分のスタイルに属さない。
加えて、そんな余裕もない(笑)
が!
『普段やらない釣り』で魚を出す感覚(術ではなく、あくまで感覚)位は、養っておいて損はない。
まぁ、最近アウェイ戦(単なる出張先の癒しw)が多いので、そんな釣りばかりでもあるのだが

そういう意味では、「サラシの人」を演ずることは、それに匹敵する

何しろ、九州から復帰以降の8年間でも、三浦半島に住んでいながら明確にヒラを狙いに行ったのは記憶の限り1回だけ(爆)
別に嫌いなわけではない

場所を気にしながらの早起きが得意ではないだけだ

案の定…
「うん。あと30分は寝れる」
程よく釣り場が近いのは、ある意味不幸か?
昼間吹き続けた爆風は3時過ぎに落ちる予報。
「3時30分目安で場に入る

2時30分のアラームを止めた後、家を出たのが、3時30分だった

それでも、途中コンビニで買い物し、トイレを借りても、3時45分駐車場着。
既に薄明かるく、思う範囲に2名の人影が飛び込んでくるが、共に仲間で助かる(笑)
この方と

左右分けあう形で開始。

すぐに掛け損なった後、上の写真

ボクには真似出来ませんよ、shin5君(笑)
少し間を置き、
「もう一段降りれるな」
というところから一段上でやっていた分、手前から抜く。

■DOVER 99S(銀鱗ベイト)
http://www.apiajapan.com/sp/product/lure/dover99s/

ヒラらしい体高を持った魚体

ただ、サラシの拡がり具合の割にバイトが少ない感じではある

「行けぇ~っ」
注)マイクを通した独り言は多いはずw
風は無風でウネリだけ残る、絶好の沖目ピン撃ちコンディション。
99mm・18gのミノーも遠くのポイントに運んでくれるロッド。

■Foojin'BB RELYER113MH
http://www.apiajapan.com/sp/product/rod/foojin-bb/
勿論、『DOVER 99S』自体の飛びの良さもあってのこと。

2本目は沖のサラシから引きずり出す。


この後、沈黙。
次第に潮位は落ち、引けるコースは限られてくる。露出する根が増える分、波は更に砕ける。
魚は出せているので帰っても良かったのだが、
「まだ出せんじゃねぇの?」
という想いは拭えず、

■PUNCHLINE MUSCLE 95
http://www.apiajapan.com/sp/product/lure/punch-line-95/
更に沖へルアーを落とすと、そのままロッドが絞り込まれる。
「ホレ、居たやんけ~!!!」
途中、ラインが擦れているのも分かったが、ヒラスズキもピョンピン飛んで手前まで(笑)
足元での跳ねは余計だったけどね(泣)
代わりに仲間が無事キャッチm(__)m

『PUNCH LINE MUSCLE 95』で!
最後がバラシというのは後ろ髪を引かれるが、十分満足して終了

残すところ、あと25日。
それまでに、マルイカとシイラとタチウオとキハダは釣っとかないと


って、どこ見てんだよ!(笑)
《タックル》
●ロッド
APIA : Foojin'BB RELYER 113MH
●リール
ダイワ: 初代セルテート3000(HGカスタム)
●ライン
ゴーセン: 剛戦X 2号
●リーダー
ゴーセン: 剛戦XリーダーFC 42lb
●スナップ
Maria : ファイターズスナップ #0
●ルアー
APIA : DOVER 99S、PUNCH LINE MUSCLE 95
Android携帯からの投稿
- 2017年6月23日
- コメント(0)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 9 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 22 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント