プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2657
  • 昨日のアクセス:4928
  • 総アクセス数:626130

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

手がたわんけえ、ちいとさげてつかーさい。

おかげさまで、魚が釣れません!
中潮一日目、流れると思った潮が、全く????
今回は、
コレの試しにいったのですよ。
デイメバルの調査を兼ねて、カブラーベイト 1号オモリ &1.5号オモリVerの試し。
マキマキドォーンを期待し、1.5号Verを投げるも、
潮がフワフワ、あっち向き、こっち向きなので、メバルの頭もあっ…

続きを読む

寒くなってきたら、メバル釣り?

”巨人の国”の初戦もなんとか終わり、次戦からの道筋も付いた。
一段落すると、やはり、釣りか?!
行動制限も緩み、気温も下がってきたし、ちょいと足を伸ばして秋の茶色メバル釣りがしたくなってきた。
PEレジンシェラー8でのベイトリールでの釣りは、今日はちょっと休憩して、細フロロのフィネスな釣りをする。
寒いの…

続きを読む

ツイテ無い時には、デイメバルでしょうか?

イッチャンと釣りに行ってから、、、どうもツイてない。。。。(笑)といっちゃんの性にしている今日この頃、、
発熱して、医者に電話して云々、したり、、、、
初チニングに行くも、1バイトで終了したり、、、
カサゴ釣りで撃沈したり、、、
幾ら潮廻りがよろしくないとはいえ、、、ひどい。。
朝5時に目覚ましを掛けて…

続きを読む

トリッキーのマジ親父さんを仕込む!?

独自の思考回路をお持ちのトリッキーパパ。
この親あって、この息子あり!
似ている部分はかなりある。
”オヤジはアドバイスを受け入れてくれないんです”
とトリッキーは言う。
しょうが無いと思う。トリッキーは”感”でほぼ釣りをする。
それでは年寄りの硬い頭はほぐれない。
ある程度、わかりやすい理屈は必要。
以前、…

続きを読む

バチは当たり続けます!(笑)

そろそろ、こいつらを使う季節のようだ。
コレ僕の一軍系プラグ達。
でも、えぐっちゃんですら、あまり釣ってないのに、俺が釣れるんかい?
でっかいカサゴを狙うついでに、一人で離島に渡り、徹夜してアサイチの船で帰るという苦行プランを考えていたが、、、、、
この間から、どうもメバルもカサゴも調子が悪い。
共倒れ…

続きを読む

フォーミュラ実験!

フォーミュラ企画 第③弾でございます。
その後広島を代表する企業の一つ”ダイソー”で
シリンジを仕入れる。
コレにより、コツは要るが容器詰めが少し簡単になったかな?
25mlの容器2つ分とりあえず作った。
このバージョンの材料は、
①干しアミを粉にしたもの。
②カツオ粉
③チヌにこれだ。
④ガルプ汁
⑤液体ノリ
(試作①…

続きを読む

ヨミが外れると、ダメですねえ。

前回のメバル釣りはGOODGAMEに、、、
下ネタが足りなかった。
ちょうど似たような潮周りなので、半月でどう違うか確かめるために行ってみた。
移動中、FMラジオから流れてきたのは、高校生のクリスマス恋愛相談的なヤツだった。
”付き合って4ヶ月の剣道部の彼氏の手を、デート中どのタイミングで握れば良いんでしょうか?…

続きを読む

メバルを夜♥️釣る

夜♥️メバルを釣ってからーの、ちょいと一眠りして朝まずめのデイメバルやろうかな。。。。
心は29歳なので、出来るかな?と思うとりましたが、AM3時で無理を悟ったとくちゃんです。
さて今回は周防大島、夏にもメバルを釣った場所、結構なシャローだ。
ジアイを外さなければ、ブルーバックは?だが白茶はいるだろうと…

続きを読む

またまたデイメバル、そんでいつもの島

イイカゲン、新鮮さはございません。
トリッキーは面白いことをしてくれませんし、(涙)
トリッキーの親父さんは相変わらずですし、、、、
仕事では、なんだかんだ動いてます。
懐かしいと思われる方は、同世代以上ですね。
リンドバーグです。
オリジナルメンバー+サポートKEYの体制。
意外と若い子も知っている。親の車…

続きを読む

散歩です。

夕飯後、嫁に、”釣り行くのでしょう?”と勝手に決められたので、、、、、
テンションは高くならないが、とりあえず散歩に出かける。。。
チヌの凄腕も終了した。結局今年は50センチを釣ることが叶わなかった。
まあ、甘くは無いってことですね。
来年のため、”ひょっとしたら?”と考えつつ、車でちょいとのスモッティ川へ…

続きを読む