プロフィール
とくちゃん
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:175
- 昨日のアクセス:269
- 総アクセス数:581773
タグ
- PMS9102S-ML
- ギブス78B
- RPO76XHC2
- 弓削御大謹製ロッド
- トリプルクロス TCX-792MH/B
- 19バンタム170MH-2
- MS-X MXC-67MH
- エギングプレミアムEGPR-83M
- ワールドシャウラ1701FF-2
- ロードランナー ST650M
- ダイワBLX SG 671L/ML+FB
- ism IBRC-66ML1M2
- OFT カミーユ71 SCM-71
- オフト ミッドナイトラン106 WSMR-106
- アリッサ76
- CLAP 80 Sensitiv
- GRF-TE68 usemouth
- GRF-TX60MH
- Tiro MR GOTS-832M-MR
- BLACK STAR HARD B72MHX
- リベリオン722MHFB
- エクスプライド1610M-2
- 13ダイワ ラテオ86LL-S Q
- GNVIS-742ML-PE
- レジスタ FCR-73M MGS
- パームス MSGC-67L2XF
- ビーキャス610ML
- ダイワ クロノス672LB
- リベリオン662MLRB
- 12エクスセンスDC
- 20 メタニウムXG
- HRF PEスペシャル7.3R-TW
- 16メタニウム改XG
- T3SV 8.1R-TW
- フエゴCT 100XS
- Rays STUDIOスプール
- 19 シマノSLX MGL 70XG
- ZPI アルカンセ RG-C XS
- 16スコーピオン70HG
- 14ブレニアスRH
- REVO LT
- 11ツインパワー4000XG
- 11ツインパワーC3000HG
- 11ツインパワーC3000SDH
- 11バイオマスターC3000SDH
- 18フリームスLT2500S-DH
- 13ソアレCI4+C2000PGSS
- 17セオリー2004
- 19ストラディックC2000S
- レブロス 2004H-DH
- バスロッド
- 水中ウキキャロ
- 3Bスプリット
- フロートリグ
- ダウンショットリグ
- ライトテキサス
- フリーショットリグ
- ネコリグ
- スモラバ
- メバル プラグ
- マッキンリグ
- カブラ
- チェックメイト
- フリリグ
- トクダンチャター
- D.A.S.
- TMC102Y
- TMC112TR
- LT OFFSET
- R18フロロリミテッド
- シーガーR18Bass
- ダイワ BASS−Xフロロ14lb
- サンヨーナイロン GT-R ULTRA
- サンヨーナイロン GT-R HM
- シルバースレッド S.A.R
- シーガー グランドマックス
- ブラックストリーム
- 山豊テグス
- VEP 16lb
- PEレジンシェラー8
- ピットブル8+
- G-soul UPGradeX8
- X BRADE UPGRADE X8
- バリバス8
- バリバスハイグレードPE X4
- XBRADE UPGRADE X4
- HARDCORE X4PRO
- YGK JIGMAX X4 0.8号
- セフィアG5 0.6号12lb
- YGK UpgradeX4 0.4号
- YGK UpgradeX4 0.3号
- THE メバルPEⅡ
- ブラスシンカー
- タングステンシンカー
- ドライブクロー
- ドライブシュリンプ
- スミス コーヴァイチュー
- スミス 根魚大将
- スミス BFシュリンプ
- YUM ウィリーホッグテイル
- バンザイ太郎
- リングクローミニ
- STEEZ HYDRO STICK 3.4インチ
- バグアンツ 2inch
- キジハタグラブ
- グラスミノーL
- バークレイバブルスピア
- クローンクロー
- ビームスティック
- スクリューテールグラブ
- デスアダー3inch
- ピーストン フライ2.8インチ
- ゲイリー イモグラブ
- カバースキャット
- issei 沈み蟲2.2インチ
- ヤマタヌキ
- SSRクランク
- Roccking cafe
- リップス加工
- ヨロイメバル
- アコウ キジハタ
- チニング
- コチング
- タケノコメバル
- カサゴ
- FIRSTCAST 500
- トリッキー&某ちゃんを軽トラおじさんと一緒になってへこます会
- パクリ
- 昔懐かし
- 汁なし担々麺
- リールいじり
- 自作フック
- ニューガルプブログモニターキャンペーン
- 某ちゃんやトリッキー 他お世話になった皆さんありがとう。
- カサゴ屋ジョニー
- 僕のお仕事
- エギング
- 小説
- LEDLENSER MH5
- ZX-R30
- ニンジャライト
- マルチオフセットフック
- おもしろ研究
- ベアリングいじり
- かめやプラグ
- インプレッションブログ
- TKシステム
- その他ソイ類
- 親切
- ラバージグ
- 高比重PEライン
- AR-Wピンテール
- ABU 24ロキサーニBC BF7
- アベイルカスタム
- 16スコーピオン70HG改 アベイルカスタム
アーカイブ
QRコード
▼ 手がたわんけえ、ちいとさげてつかーさい。
- ジャンル:釣行記
- (13ソアレCI4+C2000PGSS, R18フロロリミテッド, カブラ, カサゴ屋ジョニー, GRF-TE68 usemouth, ビームスティック)
おかげさまで、魚が釣れません!
中潮一日目、流れると思った潮が、全く????
今回は、

コレの試しにいったのですよ。
デイメバルの調査を兼ねて、カブラーベイト 1号オモリ &1.5号オモリVerの試し。
マキマキドォーンを期待し、1.5号Verを投げるも、

潮がフワフワ、あっち向き、こっち向きなので、メバルの頭もあっち向き、こっち向き。。。
昨シーズン試したスピードで巻いても、無反応。
ダウンもアップも関係ナシ、無反応(涙)
しかも、思っていたより、遙かにレンジも上。1mぐらいの所を引いている。
もう一度作るなら、3号オモリVerだけど、3号オモリでおよそ11g、、 メバルロッドの範疇は超えてる(笑)
ルアーが悪いのか?魚が悪いのか?
どちらかはっきりさせるため、いつもの尺ヘッドD

反応は、いつもよりすごく悪いけど、魚はおります。
大体朝一発目は、少々潮が悪くても、ワンキャストワンヒットなのに、今日は全然反応悪い。
海水もぬるく感じるし、未だ時期も早いのか?
潮が緩いせいだろう、
ダートからのフォールに、JHの重さを軽くしても、重くしても、メバルの反射反応は一緒。(涙)マイクロベイトフィッシュパターンの早巻きも試したが、乗り切らない。
レンジも安定せず、浅くなったり深くなったり、、、
ほぼほぼボトムで、ロッドがしなる。
初めてドラグを出した。

23センチ。
目標はめちゃくちゃ下げ、我が家の今日の食卓の一品になれば良し。
あと、18センチを3匹確保しよう。!(涙)

尺ヘッドのダートで、反応しきれないヤツが居る、と勝手に予測して、禁じ手していたカブラに手を掛ける。
堤防際のスリットに打つ、波、泡、その辺りの変化を見つけて、狙って、ゆっくり通す。
コレはカブラのモン。

このパターンで、いろいろなレンジを試しながら、拾って行く。
決まりのパターンがあるわけではない。
攻略というよりは、ラッキーを狙う釣り。
楽しい釣りではない。
最低限の食材確保は出来たので、とっとと帰る。
こんな時は、ダメ人間の飯

成人病の素ですな。
脂肪と糖と、化学調味料。
家に帰り、メバルを〆る。

煮付けますかな。。。。。
昨年通った島のデイメバル。今シーズンは違うところに行きたいかな??
タイトルですが、
広島弁ですね。多分。
”手が届かないので、少し低くして下さい。”
標準語だと、多分コレです。
中潮一日目、流れると思った潮が、全く????
今回は、

コレの試しにいったのですよ。
デイメバルの調査を兼ねて、カブラーベイト 1号オモリ &1.5号オモリVerの試し。
マキマキドォーンを期待し、1.5号Verを投げるも、

潮がフワフワ、あっち向き、こっち向きなので、メバルの頭もあっち向き、こっち向き。。。
昨シーズン試したスピードで巻いても、無反応。
ダウンもアップも関係ナシ、無反応(涙)
しかも、思っていたより、遙かにレンジも上。1mぐらいの所を引いている。
もう一度作るなら、3号オモリVerだけど、3号オモリでおよそ11g、、 メバルロッドの範疇は超えてる(笑)
ルアーが悪いのか?魚が悪いのか?
どちらかはっきりさせるため、いつもの尺ヘッドD

反応は、いつもよりすごく悪いけど、魚はおります。
大体朝一発目は、少々潮が悪くても、ワンキャストワンヒットなのに、今日は全然反応悪い。
海水もぬるく感じるし、未だ時期も早いのか?
潮が緩いせいだろう、
ダートからのフォールに、JHの重さを軽くしても、重くしても、メバルの反射反応は一緒。(涙)マイクロベイトフィッシュパターンの早巻きも試したが、乗り切らない。
レンジも安定せず、浅くなったり深くなったり、、、
ほぼほぼボトムで、ロッドがしなる。
初めてドラグを出した。

23センチ。
目標はめちゃくちゃ下げ、我が家の今日の食卓の一品になれば良し。
あと、18センチを3匹確保しよう。!(涙)

尺ヘッドのダートで、反応しきれないヤツが居る、と勝手に予測して、禁じ手していたカブラに手を掛ける。
堤防際のスリットに打つ、波、泡、その辺りの変化を見つけて、狙って、ゆっくり通す。
コレはカブラのモン。

このパターンで、いろいろなレンジを試しながら、拾って行く。
決まりのパターンがあるわけではない。
攻略というよりは、ラッキーを狙う釣り。
楽しい釣りではない。
最低限の食材確保は出来たので、とっとと帰る。
こんな時は、ダメ人間の飯

成人病の素ですな。
脂肪と糖と、化学調味料。
家に帰り、メバルを〆る。

煮付けますかな。。。。。
昨年通った島のデイメバル。今シーズンは違うところに行きたいかな??
タイトルですが、
広島弁ですね。多分。
”手が届かないので、少し低くして下さい。”
標準語だと、多分コレです。
- 2021年11月16日
- コメント(3)
コメントを見る
とくちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント