プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:670
  • 昨日のアクセス:2947
  • 総アクセス数:627090

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

自分のタックル アジング?

釣りに行けていないので、タックル挙げておきます。
デジカメに入っていたものから
ショートロッドです。
c3t9tctcvuh7tow8rx9n_480_480-03ab0141.jpg
13ブリーデン GRF-TE68 usemouth
メバリング&アジングを初めて最初に買ったのはオリムピックのカルツァンテEX 762ulsってロッドでした。
そこから不満を解消するために行き着いたロッドがコレです。
特に遠投する必要が無いときや、軽量リグの時はコレを使います。
合わせているリールはコレ
24snkxa4tpxr3wyo3e6p_480_480-b075446a.jpg
左側のリール
11フリームス2004に月下美人MX2004のスプールとハンドルを移植したもの。
ヘッジホッグのベアリングを追加しています。
小1の時から釣りをしているため、右利きですが左巻き出来ないんです。
ラインはクレハシーガーR18フロロリミテッド 2lb
リーダーのいらないギリギリのサイズだと自分では思っています。
スプリット多用する事があるのでコレが限界かな。
リールがめげたらルビアス当たりにしたい。

このタックルを使う時は、違和感を感じたら合わせるようにしてます。ジグヘッドだと自分は2gぐらいまでかな。このタックルだと基本は0.9gとか1.2gとかよく使います。
基本メバルとアジでタックルは分けていませんが、藻場などの傷害物があまり無いところや、手前に傷害物が無いところ、底を採らないでいいところで使用です。
所詮2lb 0.5号では無理出来ません。いくらドラグで調整しても根ずれでプッチンです。
ドリフトさせて、距離が出てしまうとあわせが出来なくなるんです。そんなときはエステル使いたいですが、、、、、
自分の使っているタックルの中で、最弱タックルでした。
大きくて尺ぐらいまでのアジや、22,23cmぐらいのメバルがターゲットの時に使います。
 それ以上のモノを釣る時や遠投が必要な時は別のタックルにしています。



 

コメントを見る