プロフィール

APIA

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:53
  • 昨日のアクセス:554
  • 総アクセス数:6684577

APIA Homepage

代替テキストを記述

土日は島へ

土日連休が終わりましたが、ここに来てのガソリンの大幅な値上げ、、キツイですねぇ。それでも車に乗って出かけない事には釣りも出来ないので仕方がないんですが、娯楽がジワジワと圧迫されちゃってます。



この土日は完成したLegacy'SCの5機種(全6機種中)を積んで、島嶼部へと撮影に行ってきました。
もう7月末なので、来季カタログや販促用に必要となる宣材写真や釣果写真を撮り貯める時期なんです。
この暑い時期にメバルとかを追っかけます(笑)

pimfg7c556cnnm5de77c_480_480-de04dd40.jpg

これらの写真に文章やインプレ等の商品説明文を乗っけていくのも自分の仕事の一つなのですが、今年はハイシーズンにタッグマッチバトルや取材などが入る事が予想されるので、時間を見つけて今から少しずつでも消化させています。

scvg665t8wvdcs5zsnag_480_480-8b613d1d.jpg


さて、ライトゲームと言えば、アジ・カマス・メッキ・カサゴ・メバル・チヌ・フッコなどが主なターゲットとして記述されます。

最近はキスやイソベラまで加えられる事もあるんですが、やっぱりこの中でも人気なのは、ゲーム性の高い魚種になってきます。

insoxvm8zgin426vvwoy_480_480-a1c1c4b7.jpg

アジやメバルはその最たるものだと思うのですが、あまり表に出ていないライトゲームのターゲットがまだ居ます。

かなり手強いターゲットでもあるんですが、それがウマヅラハギやカワハギです。

この土日、久し振りに島嶼部へ行ってエチゼンクラゲに着くウマヅラハギを見たのですが、エチゼンクラゲに着いてるやつは工夫したらルアーで釣れるんですよね。

難しさレベルは10点満点中9点くらい。

rft9a3364p6wubfmvgp3_480_480-e9d1975e.jpg



リグを自作しないとダメなので眺めるだけだったんですが、夏の間にもう一回行ける時間が出来たらSCで狙ってみようと思います(笑)
 

コメントを見る