雨降りサッパボイル
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
また雨、雨、雨・・・
上げからスタートしようと準備しているとポツリと雨が降り始めた・・・
しっかり防寒対策で荒川へ。
流れが効いてきた時間帯。
クイが二分する流れの下にあるハードボトム。
まだクイが冠水する前はしっかりと流れにヨレを作り
その手前は流れが緩くその先は少し速い流れが走る。
それの流れが絶妙に…
上げからスタートしようと準備しているとポツリと雨が降り始めた・・・
しっかり防寒対策で荒川へ。
流れが効いてきた時間帯。
クイが二分する流れの下にあるハードボトム。
まだクイが冠水する前はしっかりと流れにヨレを作り
その手前は流れが緩くその先は少し速い流れが走る。
それの流れが絶妙に…
- 2017年10月20日
- コメント(0)
雨でも楽しむリバーシーバス
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
楽しみにしていた遠征企画が悪天候により中止になり
荷物をばらすも東京もひどい雨、ずっと雨・・・
そんな雨の中の荒川へ。
こんない寒くならなくても良いのにほぼ冬の気温・・・。
でもこのハイシーズンにこれくらいの低気温は全くダメージがなく
冷たい雨も全くマイナスに働くことは無し。
午後の明るい時間帯からポイ…
荷物をばらすも東京もひどい雨、ずっと雨・・・
そんな雨の中の荒川へ。
こんない寒くならなくても良いのにほぼ冬の気温・・・。
でもこのハイシーズンにこれくらいの低気温は全くダメージがなく
冷たい雨も全くマイナスに働くことは無し。
午後の明るい時間帯からポイ…
- 2017年10月17日
- コメント(1)
イナッコとサッパ上下に分かれて着いたシーバス
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
先日、邪道メンバー4人で恒例?の取材で地方へ行ってました。
今回もなかなか面白い展開に(笑)
僕は秋の花粉で地方へ行くと酷くなり東京へ戻ると落ち着くといった症状に
薬の副作用と闘いながらの実超でした・・・
今回完璧に来年のフィッシンショー用のひとネタが出来上がりました(笑)
取り急ぎ、次号ルアーマガジン…
今回もなかなか面白い展開に(笑)
僕は秋の花粉で地方へ行くと酷くなり東京へ戻ると落ち着くといった症状に
薬の副作用と闘いながらの実超でした・・・
今回完璧に来年のフィッシンショー用のひとネタが出来上がりました(笑)
取り急ぎ、次号ルアーマガジン…
- 2017年10月14日
- コメント(3)
港湾部のデイ&ナイト
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
スーパーハードスケジュールが続く予定の今月を前に
湾奧港湾部へ。
湾奧も最沿岸部は青物の釣果も連日聞くようになってきた。
そこから一つ、二つ奥まったエリアもイワシとサッパの回遊が頻繁で
シーバスもしっかり着いていた。
午後の夕マズメ前にポイントへ。
透明度も上がってきたこともあり、ミニエント57Sを
スト…
湾奧港湾部へ。
湾奧も最沿岸部は青物の釣果も連日聞くようになってきた。
そこから一つ、二つ奥まったエリアもイワシとサッパの回遊が頻繁で
シーバスもしっかり着いていた。
午後の夕マズメ前にポイントへ。
透明度も上がってきたこともあり、ミニエント57Sを
スト…
- 2017年10月2日
- コメント(1)
休暇と台風後シーバス
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
秋シーズンピークを迎える前にと
今年はちょっと長めに休みとって家族でハワイ旅行へ。
街中の買い物へはほとんど行かずに
家族とのんびり過ごす時間を楽しんだ。
今しかできないことを精一杯やってみる
それでダメでもきっと何かかけがいのないものが残っているはず
帰国は台風とニアミスで帰れないかと思ったが台風の方…
今年はちょっと長めに休みとって家族でハワイ旅行へ。
街中の買い物へはほとんど行かずに
家族とのんびり過ごす時間を楽しんだ。
今しかできないことを精一杯やってみる
それでダメでもきっと何かかけがいのないものが残っているはず
帰国は台風とニアミスで帰れないかと思ったが台風の方…
- 2017年9月22日
- コメント(2)
浮いたイナッコの群れについた居着き
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
港湾部の運河筋はまだまだイナッコの量がすごくて
居着きのシーバスがこれに反応。
これを狙いに行ってきました。
特に水深が浅いわけでもなく地形変化やストラクチャーがあるわけでもなく
とにかくイナッコの群れがびっしりいて
それに触発されるように壁やボトムについていただろう居着きの真っ黒な
シーバスが反応して…
居着きのシーバスがこれに反応。
これを狙いに行ってきました。
特に水深が浅いわけでもなく地形変化やストラクチャーがあるわけでもなく
とにかくイナッコの群れがびっしりいて
それに触発されるように壁やボトムについていただろう居着きの真っ黒な
シーバスが反応して…
- 2017年9月12日
- コメント(3)
風無し湿度99%の釣行
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
久々に雨降り釣行。
しかし気温が微妙に高いうえに高湿度で無風・・・
ウエア着ないと釣りにならないし
でも汗だくだし・・・
だけど釣れればOK♪
ということで荒川へ。
この日は上げの流れが想定より全然効かず
ベイトも浮かないためシュナイダー13gで探っていく展開からスタート。
ボトムストラクチャー周りの浅いと…
しかし気温が微妙に高いうえに高湿度で無風・・・
ウエア着ないと釣りにならないし
でも汗だくだし・・・
だけど釣れればOK♪
ということで荒川へ。
この日は上げの流れが想定より全然効かず
ベイトも浮かないためシュナイダー13gで探っていく展開からスタート。
ボトムストラクチャー周りの浅いと…
- 2017年9月11日
- コメント(1)
ナイトゲームの条件複合ポイント
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
夜の下げ荒川へ行ってきました。
行ったポイントでは、まだ夜の数釣りの雰囲気はなく
イナッコやエビつきのシーバスがメインな状況。
少し広めのボトムストラクチャーに潮目が掛かるタイミングで
潮目前後にイナッコの気配。
足元のシャローにもイナッコはいるが追われている様子はなく
ごっつぁんミノー、ソラリアで浅い…
行ったポイントでは、まだ夜の数釣りの雰囲気はなく
イナッコやエビつきのシーバスがメインな状況。
少し広めのボトムストラクチャーに潮目が掛かるタイミングで
潮目前後にイナッコの気配。
足元のシャローにもイナッコはいるが追われている様子はなく
ごっつぁんミノー、ソラリアで浅い…
- 2017年9月9日
- コメント(0)
デイゲームのバースデーフィッシュ(^^♪
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
例年に比べるとシャローエリアの水温は低く
だからといってダメかというと全くそうではなく。
ベイトがまとまっているとところはやはり魚もしっかりついていて。
荒川の上げの潮位の低い時間からスタート。
最初に行ったポイントでは水面にベイトっ気がなく
完全に沈黙。
エビを食うボイルも見られずバイブレーション中心…
だからといってダメかというと全くそうではなく。
ベイトがまとまっているとところはやはり魚もしっかりついていて。
荒川の上げの潮位の低い時間からスタート。
最初に行ったポイントでは水面にベイトっ気がなく
完全に沈黙。
エビを食うボイルも見られずバイブレーション中心…
- 2017年9月8日
- コメント(0)
入れ食いモードに突入デイリバーゲーム
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
先日、任意の健康診断にいったら
「ストレスによる胃炎を繰り返している胃をしてますね」
と言われてしまいました・・・(笑)
「はい、原因も何も全て自覚しているので大丈夫です」
とだけ言って帰ってきました。(笑)
あとは結果待ち・・・。
さて、7月末に行われるはずだった館山の「てっぱつドルフィンフェスティバ…
「ストレスによる胃炎を繰り返している胃をしてますね」
と言われてしまいました・・・(笑)
「はい、原因も何も全て自覚しているので大丈夫です」
とだけ言って帰ってきました。(笑)
あとは結果待ち・・・。
さて、7月末に行われるはずだった館山の「てっぱつドルフィンフェスティバ…
- 2017年9月6日
- コメント(1)
最新のコメント