プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:287
- 昨日のアクセス:1696
- 総アクセス数:7496316
シーバス、ヒラ、フラットフィッシュ釣行
週末土曜日の釣行記。
仕事帰りにリバーシーバスゲーム。
先輩吉尾氏がカゲロウで良いサイズを3本取ったみたいなので僕もカゲロウ124Fからスタート。
僕がやっているエリアはもう少し上流だからか?
なんでこんなにチーバスなんだ!?
(Megabass KAGELOU124F)
*最近やってるエリアは他に人も居なく三脚立てられる場所…
仕事帰りにリバーシーバスゲーム。
先輩吉尾氏がカゲロウで良いサイズを3本取ったみたいなので僕もカゲロウ124Fからスタート。
僕がやっているエリアはもう少し上流だからか?
なんでこんなにチーバスなんだ!?
(Megabass KAGELOU124F)
*最近やってるエリアは他に人も居なく三脚立てられる場所…
- 2018年4月5日
- コメント(3)
Megabassプロトルアー公開
原稿作業に追われて全然ログが追い付かない今日この頃。
よし!なんとか今月の取材は全て終わったので原稿に集中するぞ!!と思っていたのですが、ありがたい事にもう1本取材の依頼を頂きまして・・・
しかもこの時期の取材は非常に難しいヒラメ。
あああぁぁぁぁ緊張するなぁ・・・
さてさて今週末は新潟フィッシングシ…
よし!なんとか今月の取材は全て終わったので原稿に集中するぞ!!と思っていたのですが、ありがたい事にもう1本取材の依頼を頂きまして・・・
しかもこの時期の取材は非常に難しいヒラメ。
あああぁぁぁぁ緊張するなぁ・・・
さてさて今週末は新潟フィッシングシ…
- 2018年2月13日
- コメント(5)
快心の一撃
まずは首ネタ。
事故後、最初は家の近くにある整形外科に行き『頸椎捻挫(ムチウチ)』の診断を受けました。
治療としてはそこの医院のリハビリに通えというものでした。
その医院のリハビリに通い始めたのですが、電極のパットを首にペッペッと貼って自動で電気を流すのみ。今回僕が一番痛みや違和感を感じるのは
この部…
事故後、最初は家の近くにある整形外科に行き『頸椎捻挫(ムチウチ)』の診断を受けました。
治療としてはそこの医院のリハビリに通えというものでした。
その医院のリハビリに通い始めたのですが、電極のパットを首にペッペッと貼って自動で電気を流すのみ。今回僕が一番痛みや違和感を感じるのは
この部…
- 2017年9月21日
- コメント(3)
爆風ヒラナイト
台風でサーフはクローズ状態。
せっかくフラットフィッシュの取材や講習会がひと段落したので『サーフシーバスモードだ!』と気合いを入れてたのに(><)
仕事終わりに一応波をチェックすると・・・おや?それほど高くない。
となればヒラスズキを狙うしかないでしょう(^^)
■ 爆風ヒラゲーム ■
ポイントに到着する…
せっかくフラットフィッシュの取材や講習会がひと段落したので『サーフシーバスモードだ!』と気合いを入れてたのに(><)
仕事終わりに一応波をチェックすると・・・おや?それほど高くない。
となればヒラスズキを狙うしかないでしょう(^^)
■ 爆風ヒラゲーム ■
ポイントに到着する…
- 2017年9月2日
- コメント(3)
狙い通り・・・
釣行記です。
仕事帰りに海へ。
ブログ上では久々に登場のイガグリ頭君とヒラ狙いの釣行です。
昨日のログでルアーカラーについて書いたけど、このナイトヒラの釣りもルアーカラーによってバイトの有無が大きく変わる釣りです。
ルアーの泳ぎ、ルアーカラーがその日の状況にマッチしているとバイトは比較的簡単に出ますが…
仕事帰りに海へ。
ブログ上では久々に登場のイガグリ頭君とヒラ狙いの釣行です。
昨日のログでルアーカラーについて書いたけど、このナイトヒラの釣りもルアーカラーによってバイトの有無が大きく変わる釣りです。
ルアーの泳ぎ、ルアーカラーがその日の状況にマッチしているとバイトは比較的簡単に出ますが…
- 2017年7月20日
- コメント(2)
KAGELOU124F開発話 LBOを搭載できるか!?
KEGELOU124Fの開発話の続編です。
開発話その1 KAGELOU動画公開と開発話
開発話その2 カゲロウ開発話 ダーターについて熱く語る
本日は重心移動やカラーのお話です。
ちなみにルアーの開発の順番?ですが・・・
① まずはコンセプトを伝えます。Megabass社の場合は紙面に起こしてどのような形状、重さ、使用…
開発話その1 KAGELOU動画公開と開発話
開発話その2 カゲロウ開発話 ダーターについて熱く語る
本日は重心移動やカラーのお話です。
ちなみにルアーの開発の順番?ですが・・・
① まずはコンセプトを伝えます。Megabass社の場合は紙面に起こしてどのような形状、重さ、使用…
- 2017年7月14日
- コメント(4)
箸休めのデイランカー
KAGELOU124Fの開発話をシリーズでアップしていますが、毎回そんな更新ばかりじゃ読んでる人は飽きちゃう(笑)
ってな訳で箸休め的に釣行記を♪
■ デイシーバス ■
湘南エリア、江の島以西ではこの時期真昼間にシーバスが接岸したりします。
そんなデイシーバスを狙いに先日デイサーフに行った時のこと。
何度…
ってな訳で箸休め的に釣行記を♪
■ デイシーバス ■
湘南エリア、江の島以西ではこの時期真昼間にシーバスが接岸したりします。
そんなデイシーバスを狙いに先日デイサーフに行った時のこと。
何度…
- 2017年7月12日
- コメント(3)
ナイトなヒラ
なんか最近立て続けに色々あって人生について考えさせられる2週間でした・・・ orz ツカレタ
ちょっと要り用だったので夜の海へヒラ狙いへ。
■ 良いんだか悪いんだか ■
時間帯的、潮的にはもっと潮の流れが効いてもいいハズなんですが、若干残っている低気圧のウネリが相殺してしまっているせいか、全く流れが出てい…
ちょっと要り用だったので夜の海へヒラ狙いへ。
■ 良いんだか悪いんだか ■
時間帯的、潮的にはもっと潮の流れが効いてもいいハズなんですが、若干残っている低気圧のウネリが相殺してしまっているせいか、全く流れが出てい…
- 2017年7月7日
- コメント(3)
最新のコメント