プロフィール

久保田剛之

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アーカイブ

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (2)

2023年 2月 (9)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (5)

2022年11月 (8)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (5)

2021年11月 (2)

2021年10月 (12)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (13)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (16)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (5)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (13)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (9)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (11)

2018年 7月 (12)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (11)

2018年 4月 (11)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (10)

2017年11月 (10)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (10)

2016年11月 (19)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (16)

2016年 5月 (24)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (5)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (14)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (25)

2013年 6月 (32)

2013年 5月 (14)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (14)

2012年11月 (17)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (5)

2012年 3月 (4)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (15)

2011年11月 (11)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (16)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (12)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (12)

2010年11月 (9)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (12)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (2)

2010年 1月 (1)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:650
  • 昨日のアクセス:956
  • 総アクセス数:7479734

GW初日! 動画もあるよ♪

さあ!GWスタート!な5月3日。
世の中10連休だなんだと羨ましい話がニュースで流れてますが、こちとら3連休(T ^ T)
でも連休自体が滅多にない職場なんで3連休でもスペシャル感がハンパない!
さあ!遊びまくるぜGW!!
 ■ 取材に行ってきました ■
いや~釣果は勿論ですが、最高に充実した取材でした!
・・・(笑)
現地で…

続きを読む

マゴチのフワフワ丼

休みの日は僕が晩御飯を作ることが多いですが・・・
この時期になるとヒラ・ヒラメ・マゴチの刺身が登場することが多くなります。
家族に飽きられないように今宵はちょっと一工夫。
休みの日にお父さんが料理して嫁さんは早めにのんびりとお風呂へどうぞ♪
こんな風にすると家庭内での釣り人父さんの地位向上になるかも(笑…

続きを読む

シーバスもフラットも基本は一緒

シーバスにも行ってますがフラットフィッシュもまさにこれからが春のハイシーズン!
時間の許す限り、体力が続く限りガンガン行きます!!
フラットフィッシュもシーバスも基本は同じソルトルアーゲーム。
シーバスはやるけどフラットゲームはやったことがないって方。
河川河口のバイブレーションゲーム、沖堤でのブレー…

続きを読む

爆風ヒラメとシーバスと

フラットゲームの取材に行ってきましたよ~
雨はガンガン降ってるは風は正面からビュービューだわ、おおよそフラットフィッシュを狙う環境ではなかったです。
でもね・・・頑張ったっす!
向かい風8m・・波は風波でドンドン荒れるし・・ルアーがどこ泳いでる?って悪天候。
キツかった・・・それでも3バイト感じて2ヒ…

続きを読む

川とサーフと酒と女

仕事が忙しくなるほど釣りに行きたくなる。少ない時間を無理やりやりくりしてフィールドに出てその時間が至福の時間となる。
生活が充実していると実感します。
・・・というほどまだカツカツの忙しさではないのですけどね(^^;)
■ 久しぶりの川 ■
終業後の会議が急遽中止になって夜の時間が空いたので久しぶりの川へ…

続きを読む

活性の高い海

日曜日。
波が平塚観測塔で60~70cm。
磯に行くかサーフに行くか微妙~な波加減。どうするか悩んだけど朝マズメのみの釣行なので少しでも時間が長く釣りが出来るサーフへ西くんと♪
流石に日曜日だけあって東の空が明るくなるのに合わせてサーフに出ましたが、すでにアングラーの方々はサーフに沢山。
この光景だけで…

続きを読む

3連敗・・・orz

どもども♪
フラット釣行3連敗中です(T-T)
マゴチ狙うか?ヒラメ狙うか? と1キャスト毎に迷う。
ヒラメを狙うなら・・・マゴチを狙うなら・・・・とルアーチェンジしてばっかなのが原因でしょう。
先日の日曜日なんかはもっと酷いありさまでヒラメ・マゴチの選択肢に加えてシーバスも狙いたいと欲張り過ぎ感満載で挑ん…

続きを読む

シーバス&フラット

さて1週間ほど開きました。
この1週間で取材釣行2回とその他3回とイカれた釣りバカっぷりの生活でした(笑)
と言ってもそれぞれが2時間程度の釣行なので身体への負担はそこまでなく良いリズム。 娘たちと嫁さんが春休みで長野に帰省しているので100%自分のリズムで生活できるのも大きいのかも。
 ■ 春シーバス…

続きを読む

14時間釣行と便利アイテム

先日の休日のこと。
西君と久しぶりに休日が重なった石田さんとフラット狙いでサーフへ。
 ■ フラットを12時間狙う ■
僕はこの時期、シーズン前や序盤は出来るだけ広域を下見するようにしています。
今年の地形はどうかな? 砂に埋もれていた根は今年は出ているかな?とかを見て回りシーズン本番のイワシが接岸に備える…

続きを読む

イケるか?根がかりレスリグ!

■ まずはシーバス ■
ZipBaits ZBL9FTidal (朧アユ)
夜、川に行きボシュっ!と来ましたが40cm台のおチビちゃん。
デカイ奴が出そうな雰囲気があったのですが1時間半やって出た反応はコレのみ。
トップウォーターからのフォローという流れで最近調子よく良いサイズが釣れていたんだけどこの夜はサイズダウン。
↑ この…

続きを読む