鈍ったのは腕?勘?

  • ジャンル:釣り具インプレ
秋はトップが楽しい季節。
10月に入り、ひたすらトップポイントで楽しんでましたが、先週は久し振りに旧ポイントへ3連荘。
まあ、旧ポイントと言っても幾つかあり、行ったのはその内の「ヨレ地獄」。
釣りのトータルバランスが試される場所でもあり、着水からのドキドキ感が堪らない場所。
どんな場所か簡単に言うと、下げ…

続きを読む

出雲は縁結びの地

  • ジャンル:仕事
今更だが、fimoには「ソル友」という機能がある。
お互いの情報交換が容易になるし、見ず知らずの人とも仲良くなれる。
闇雲になるのもよし、人を選ぶのもよし。
自分は訳あって、基本的に実際に会った人のみにしている。
がしかし、飛ばされちゃった人は別として、何故か約1名、遠隔地のソル友が居る。
多分、キックオフ…

続きを読む

新たな一手

あの(笑)ルアー、やっぱり凄いかも…
本格的に夜シーバスに移行した先日、とあるポイントへ。
水面は穏やかで、あまり生命感は感じられず。
居るか居ないかは判らないが、取りあえずビールトップ!(←馬鹿)
勿論レッドペッパーからスタート。
少し離れた場所で流れを確認し、2投目。
「パーンッ」
あら、出ましたね♪
これで…

続きを読む

前言撤回

先日、今年のデイシーバス終了宣言をしました。
何故なら、残りの時間は鯊がやりたかったから。
で、丁度1潮回り前、雨の中3時間程やって
ジャスト100匹♪
自分にとっては、釣りの原点でもあり、シーバスよりも遥かに真面目に取り組んでいる(爆)
9月に入り休みは日曜だけとなり、仕事も繁忙期になるので、やれる間にやっ…

続きを読む

不完全燃焼

お盆休みも終わり、そろそろ体も仕事モードに慣れたといった感じでしょうか。
私も8/12~16まで、お盆休みでした。
当初の予定としては、釣り三昧の予定だったのですが…
8/12
当初から、この日は完全休息日に充てる予定で、何もせずに家に引きこもり。
殆ど寝てましたわ。
8/13
この日から釣りはスタート。
先ずは朝5時に…

続きを読む

出張だからっっ

  • ジャンル:旅行
それは6月初めの、とある客との会話。
客:「いい加減、そろそろこっち来て下さいよ」
俺:「誰がそんな田舎行くか!何時間掛ると思ってんだ」
客:「そんな掛りませんよ」
俺:「嘘つけ!第一、パスポートも必要だろ(笑)」
客:「誤解です!」
俺:「車で行ったら何時間掛るかわからんし、空港からだって3時間位かかん…

続きを読む

GIFT

fimo外道部という存在がある。
正確にいえば、存在はしない。
コミュがあるわけでなし、チームがあるわけでなし。
ただ、部長「外道ハンター・リュー」君を筆頭に、確かに存在する。
ええ、私は会長ですが(爆)
この外道部、ただ外道を釣ったからなるというものではない。
私が良く「外道部へようこそ」とコメを入れるが…

続きを読む

モノ申す

  • ジャンル:日記/一般
予め断っておきます。
今回は、前回宣言した通り毒吐きます。しかもかなり長いです。
釣りネタはゼロですし、読んでて気分悪くなると思いますので、興味ない方はスルーして下さい。
しかも、いちいち改行しないので、違う意味でもっと気分悪くなると思います(爆)
さて、毒を吐かずにいられなくなったのは、ごく一部では…

続きを読む

復調気味?

梅雨の合間の快晴な土日。
またいつ雨になるか判らんので、真昼間に時間を取ってデイを堪能しに。
 
今年になって、デイはベイトゲームとスピニングゲームがやれるようになった
 
手段が多いというのは嬉しい悩みなのだが、どっちにするか迷っている内に時間が無くならないよう、土曜は岸ジギ・日曜はスピニングゲームと決…

続きを読む

ロッド購入、そして・・・

二回程やった、デイのスピニングゲーム。
色んな意味で楽しく、また岸ジギとは違いシーズンを選ばない(と思う)。
なので、今後もやっていこうと思ったのだが、一つ問題があった。
 
 
腕が死ぬわ
 
 
初めてやった時はIRIS87Lを使ったが、翌々日まで傷みが残った。
 
その反省点から、次はTAIGA86Lを使った。
 
この…

続きを読む