ガボッツを使ってみた

  • ジャンル:釣り具インプレ
ご無沙汰しております。
かれこれ1ヶ月近く空いてしまいました…
その間も覗きに来てくれたり、ファン登録して下さった方々、本当にありがとうございます。
12月に入り仕事が多忙を極め、帰宅→夕飯→即落ちというサイクルを繰り返しておりました。
今日は寝落ちしてないので、12月の初旬に書こうとしてたのを今書いておりま…

続きを読む

レアニウム復活

先日、壊してしまったレアニウム。
部品が届いたので、早速修理。
先ずは壊れたベールとベールカムを
交換。
そして、傷の入ったスプールエッジは、先ずはサンドペーパーでバリ取り。
その後、包丁の仕上げ用の砥石で均して
仕上げ
大きく凹んだ部分は、そこまで削らず、引っかかりが無いようにだけした。
表面のザラつき…

続きを読む

やっと獲れた

  • ジャンル:style-攻略法
「最近始めた釣り」という言葉を、ここ最近のログで何度か書いてきました。
そして、その為に色んな物を導入し、試行錯誤してきました。
そして、それら全てが間違ってなかったという答えが出ました。
サイズ云々は別にしておいて…(汗)
この釣りには、色んな点でこれまでには無い問題点が出てきました。
それら全てはフッ…

続きを読む

シングルフック自作

最近始めた釣りをやってる中で、これまでのスタイルでは限界が見えてきた事は以前書きました。
それらの対策として、MLロッド導入も(まあ、これは偶然の産物だったけど)その一つ。
それ以前に打った対策が、シングルフック。
これには二つの理由があり、一つはフッキングパワーを最大限有効に使う為。
ポイント数が絞れれ…

続きを読む

さくっと入魂

  • ジャンル:style-攻略法
今回、新たな釣りの為に購入した竿とリール。
折角なら、使いたいじゃん
って事で、購入日は心が折れてたのに加え、雨だったので動かず。
その翌日。
軽い小雨は降っていたし、その釣りの条件には合わない。
だが
逆に言えば、普段の釣りにも使えるのかの確認がしたかった。
それに、これまでも初日入魂は外さないしね。

続きを読む

新たな道へ

  • ジャンル:style-攻略法
秋のメインロッドとリールを破損してしまったが、潮も魚も待ってはくれない。
リールに関しては、元から予備機が欲しいとは思っていたので迷う事なく購入を決意。
機種も決まってたしね。
ロッドに関しては、タイガ86Lが残ってはいるが、コイツはなるべく使いたくない。
理由は色々あるんだけど、
 ・オールシーズンで使…

続きを読む

痛すぎる・・・

  • ジャンル:日記/一般
先日、近場だったのだが歩くのがかったるくて、チャリで釣りに出かけた。
その日は結構時間が合ったので、釣り場に2時間は居られる。
なので、飲み物を購入しようと路肩にチャリを停め、ロッドをドリンクホルダーに挿して自販機へ。
そしてボタンを押した時に
ガチャン
え?
振り返ると、チャリが倒れている。
慌てて戻っ…

続きを読む

ナチュラムって、すげー

  • ジャンル:日記/一般
いよいよ秋のゲームも佳境を迎えてます。
今年は例年よりも少しパターンが早い感じがあり、魚が着いていた場所が徐々に変わりつつあります。
んなもんで、抜ける内に抜いておこうと思ったのですが、何せ主砲となるヨレヨレを撃ち尽くし(要はロスト(泣))。
店に行って追加購入しようと思っても、旧カラーにハーフクリアのホ…

続きを読む

チャターベイト考察

バウンシーという製品で知った、チャターベイトという存在。
昔、ジグヘッドの頭にローリングベイト風に板を付けて、結構釣っていた。
動きの大小は違えど、その動きが出るのは判るし有効なのは判ってはいたが、あれだけ大きな動きが出せるとは思っていなかった。
だから導入に違和感は無かったのだが、今後それを一つの手…

続きを読む

秋のデイ

  • ジャンル:釣行記
先週末から、若干体調を崩してました。
で、文化の日は家で休んでようと思ってたら「掃除するからどっか行ってて!」という嫁の厳しいお言葉。
幸い暖かかったのもあり、んじゃ近場で釣りでもしてようか、と。
しかし、秋のデイってのは、これまでやった事が無い。
なので、取りあえずベイスラッグと、新しく買ったルアー…

続きを読む