秋のデイ

  • ジャンル:釣行記
先週末から、若干体調を崩してました。

で、文化の日は家で休んでようと思ってたら「掃除するからどっか行ってて!」という嫁の厳しいお言葉。

幸い暖かかったのもあり、んじゃ近場で釣りでもしてようか、と。


しかし、秋のデイってのは、これまでやった事が無い。

なので、取りあえずベイスラッグと、新しく買ったルアーのスイムチェックでもしてれば時間が潰せるとみて、その二つを持って川へ。

余りに近所でやってると、確実にご近所さんに遭遇してしまうので、少し離れた場所まで移動。

んで、夏のデイと同じようにベイスラでやってたら、


あら、簡単に釣れるわね。


気候が良いせいか、テラスには人が多く、人通りの切れた間を見てキャストするので効率が悪い。

悪いだけならこちらの我儘なので何も言えないが、問題はヒットした後。

いきなりギャラリーに囲まれるので、竿を捌けなくなる。

「危ないので少し離れて下さい」と言っても、何が危ないのか理解出来ないらしく、結構な割合でむしろ川を覗き込んでくる。

そうなると、フックオフした際のリスクも高くなるので、テンションを緩めるしかなくなる

んなもんで、3バラし(泣)

今後は、気候が良いときはテラスで釣りすんのやめよう…


俄然テンションが下がったので、残る時間は人が殆ど通らない場所でスイムチェックする事に。

今回、チェックしたかったのは


バウンシー


チャターベイトなる物を知らなかったのもあるし、何かのきっかけで見た動画で「これ、あそこで面白くね?」と。

構造は簡単だからパクリ屋工房稼働しようかとも思ったが、先ずは現物を知る事が大事だろうと。

価格も、それ程高くないしね。

で、ちょっと試したら、「なるほど」と。

これなら、あそこだけじゃなくて、あそこでも面白いかも、と、とあるストラクチャー脇を通してみたら


ゴンッ プッ


一瞬で潜られてラインブレイク orz

まさか一発で出るとは思わなかった…不注意だったとは言え、僅か数投でロスト(泣)

その足で追加購入して(爆)終了。


デイに関しては、夏に色々とやったお蔭で、秋でも問題なく楽しむ事が出来た。

それ以上に、今後色々と楽しめそうなネタが出来た事が有意義な1時間だった。




もう俺が次に何するか、判りますね?w





 

コメントを見る