プロフィール

rattlehead
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:221
- 昨日のアクセス:324
- 総アクセス数:2211084
タグ
QRコード
検索
▼ 秋鯊良好
- ジャンル:釣行記
例年、鯊は夏しかやってない。
理由は簡単で、秋以降になると数がグッと減り、釣果が読めなくなるから。
しかも、延べ竿や脈での手軽な釣りじゃなくなる。
鯊釣りは、遊びより食材の確保という色合いが強いので、必然的に夏しかやらなくなっていた。
(だって、貧果だとオカズが一品減るんだもん・・・)
が、そんな事はお構いなしな男が居た。
謀記者
「釣れる場所へ連れてけや。23日な。」
んな事知らんわ!と言いたいトコだが、大人の事情ってもんがある(らしい)。
仕方なく、22日に下見をしてくると、
!?
そこには異様な光景が。
数は夏ほどは居ないが、サイズはアップしているので、こんな状態見た事がない。
鯊はずっと追い続けている(シーバスより遥かにw)ので、今年は異常なのかな、と。
考えられるのは
・台風等で荒される事が少なかったので、かなりの量が残った。
・例年ならば夏に根こそぎ釣られるが、今年は放射能の影響か釣り人も持ち帰る人も少ない。
・高水温で、外敵(シーバス?)が少なく、食われなかった
って事ですかね。
これは、秋からのシーバスのパターンにも多少影響が出るのでは・・・
という事で、23日には土砂降りの中、謀に楽しんで貰いました(日頃の行いってヤツねw)
あの状況であれば、まだ暫くはお手軽な鯊釣りが楽しめそうですよ♪
理由は簡単で、秋以降になると数がグッと減り、釣果が読めなくなるから。
しかも、延べ竿や脈での手軽な釣りじゃなくなる。
鯊釣りは、遊びより食材の確保という色合いが強いので、必然的に夏しかやらなくなっていた。
(だって、貧果だとオカズが一品減るんだもん・・・)
が、そんな事はお構いなしな男が居た。
謀記者
「釣れる場所へ連れてけや。23日な。」
んな事知らんわ!と言いたいトコだが、大人の事情ってもんがある(らしい)。
仕方なく、22日に下見をしてくると、
!?
そこには異様な光景が。
数は夏ほどは居ないが、サイズはアップしているので、こんな状態見た事がない。
鯊はずっと追い続けている(シーバスより遥かにw)ので、今年は異常なのかな、と。
考えられるのは
・台風等で荒される事が少なかったので、かなりの量が残った。
・例年ならば夏に根こそぎ釣られるが、今年は放射能の影響か釣り人も持ち帰る人も少ない。
・高水温で、外敵(シーバス?)が少なく、食われなかった
って事ですかね。
これは、秋からのシーバスのパターンにも多少影響が出るのでは・・・
という事で、23日には土砂降りの中、謀に楽しんで貰いました(日頃の行いってヤツねw)
あの状況であれば、まだ暫くはお手軽な鯊釣りが楽しめそうですよ♪
- 2012年9月26日
- コメント(12)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 7 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 18 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 26 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ
















最新のコメント