プロフィール
rattlehead
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:2157688
タグ
QRコード
検索
▼ 100%への道 16
- ジャンル:style-攻略法
- (パクリ屋工房)
また暫く間が空いちまいました。
前回、残り5ヶのベース重量及び、搭載ウェイトを記載しました。
んで、それで実際にチェックしたところ
E→リアが軽い
F→リアが軽い
G→フロントがやや重い
H→良
I→完璧!
という結果が出ました。
まあ、折角なのである程度の調整用ウェイトも持ち込み、ひたすらチェックを繰り返す。
(全くバチが出なかったので、やる事が無かったとも言う(爆))
その結果、G以外に関しては、ほぼ良い形になりました。
後は微調整を残すだけ。
まあ、Gに関してもあと2~3回テストすれば、ほぼベストなセッティングは出るはず。
A~Dをやった経験から、大手メーカーの物でも均一性が無い=細かい数字は出しても無駄というのが解ったので、もう数字は挙げません。
(実際には、0.06g追加とかやってるんですがw)
それに、今回でこのシリーズは終了とします。
理由は簡単で、当初の目的の半分である「魚を釣る以外にも、やれる事は沢山ある」というのはお解り頂けたかと。
そしてもう半分の目的である、「データベース化」が何の意味も持たないというのが解ったから。
結局はルアーの誤差によって全て細かく調整しなければならない事実と、家でやれる水槽チェックが何の意味も持たなかったから。
ついでに言うと、この廃盤トップ2.5も廃盤という噂が(爆)
取敢えず、現時点で7つは今年使う分として確保出来てるので、これで心おきなくシーズンに望めます。
今年のゲットブックに、廃盤トップ2.5の文字が並べられればいいな♪
これまで、長々とお付き合い、ありがとうございました。
前回、残り5ヶのベース重量及び、搭載ウェイトを記載しました。
んで、それで実際にチェックしたところ
E→リアが軽い
F→リアが軽い
G→フロントがやや重い
H→良
I→完璧!
という結果が出ました。
まあ、折角なのである程度の調整用ウェイトも持ち込み、ひたすらチェックを繰り返す。
(全くバチが出なかったので、やる事が無かったとも言う(爆))
その結果、G以外に関しては、ほぼ良い形になりました。
後は微調整を残すだけ。
まあ、Gに関してもあと2~3回テストすれば、ほぼベストなセッティングは出るはず。
A~Dをやった経験から、大手メーカーの物でも均一性が無い=細かい数字は出しても無駄というのが解ったので、もう数字は挙げません。
(実際には、0.06g追加とかやってるんですがw)
それに、今回でこのシリーズは終了とします。
理由は簡単で、当初の目的の半分である「魚を釣る以外にも、やれる事は沢山ある」というのはお解り頂けたかと。
そしてもう半分の目的である、「データベース化」が何の意味も持たないというのが解ったから。
結局はルアーの誤差によって全て細かく調整しなければならない事実と、家でやれる水槽チェックが何の意味も持たなかったから。
ついでに言うと、この廃盤トップ2.5も廃盤という噂が(爆)
取敢えず、現時点で7つは今年使う分として確保出来てるので、これで心おきなくシーズンに望めます。
今年のゲットブックに、廃盤トップ2.5の文字が並べられればいいな♪
これまで、長々とお付き合い、ありがとうございました。
- 2014年3月27日
- コメント(5)
コメントを見る
rattleheadさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント