リールハンドルノブの超格安修理?(I型限定)

皆様は、購入したリールを何年位使うでしょうか?

メーカーによって耐久性も変わるし、「ダメ」という判断基準は人それぞれですから、一概には言えませんわな。

私の場合、自分で分解調整してもゴリ感が修正出来なくなったら新しいリール購入を検討し始めます。


基本、時期毎に8ft/7ftを併用しており、面倒なので 毎釣行ラインカットはしないので、1本の竿に1台のリールが固定となります。

その為、主軸になるのが常に2台あり、現在はストラディック2台がその任に就いてます。

ただ、出張 遠征であったり、貸出用だったりとそれだけじゃ足りず。

極稀にしか使わないのに態々新しいリールを買うのも馬鹿らしいので、ダメという判断をしたリールはそっちに回す。

それと普段のバックアップ用としても必要なので、リールを売ったり捨てたりする事はありません。

リールなんて糸巻けりゃいい ゴリ感さえ気にしなきゃ、普通に使えるので。


さて、(バチ)シーズン開幕に備えて準備を始めたのですが、今年のシーズン初めは2本の竿を併用する事が決まっている。

そう、自作竿。

ってな訳で、それに使うリールを準備しようとバックアップの中から選び、竿サイズからこの4種をピックアップ。



左から古い順に 05ツインパ/PE1.5号・カルディアKIX/PA3.5号・08バイオ/PE1号・11フリームス/PE0.8号(あ、PAはナイロンの事ね)

ULという硬さ故、交換が面倒 ラインをそのまま生かすのであればフリームスになるのだが、ここで一つ気になる事が。



そう、何故か一番新しいはずのコイツのハンドルノブだけが溶けかけていて、ベタベタする。

同じメーカーなら移植可能かとカルディアを見ると、こっちのノブにはクラックが入っている。

コイツより古いシマノのは全く問題無いのに…ギアだけじゃなくてこんな部分も材質ケチってるのかよ(因みに、98バイオですら全く問題無し)

状態が一番良いのはバイオなので糸の巻き替えも検討したが、コイツは現在遠征用というポジションにある。

島根・静岡と2回に渡って糸に助けられた事もあり、遠征用に0.8号は躊躇する。

ってな訳でフリームスに確定し、社外品でも良いからハンドルノブを購入しようかと思ったが、ふと我に返った。

これら4台の中で、最も状態の悪い(ゴリ感の強い)リールの為に、態々部品を買うのもな…と。

また、安く上げるならネット購入になるが、実際に触れないのでサイズが余りに変わると巻きに違和感が出る。

そこで、何かしら良い手は無いかと周囲を見渡すと…


あった







指サック(爆)

これをハンドルに嵌めてみると…



アレじゃねーぞw ズレる事もなく、表面の滑り止めが良い感じに効き、かつ薄いので摘まんだ感覚に違和感が無い。

しかも、費用は10円程度なので、コストなんて無いも同然。


完璧じゃん!


見た目は微妙ではあるが、人様のハンドルノブをガン見する人なんて居ないだろうから、これで必要充分♪

因みに、当初はシリコンチューブで試したのだが、回している内に内側にズレてくるので却下。

収縮チューブも試してみたが、滑り過ぎて気を遣うのでコイツも却下。

もしノブのベタつきが気になる方が居たら、応急処置にもなるので是非やってみて下さい。





…って、そんなに古いリール、普通は使わんか(爆)

コメントを見る

rattleheadさんのあわせて読みたい関連釣りログ