プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:368
- 総アクセス数:1969549
QRコード
▼ 「秋のハイシーズン ! このロッドでキマリ!」
- カテゴリー:日記/一般
- (甲斐拓也, スーパーファイヤーライン, Eradicator EXTREME, シーバス)
こんにちは、フィールドスタッフの甲斐拓也です。
皆様、ハイシーズンのこの季節。いかがお過ごしでしょうか?
僕は千葉県の河川でオカッパリ、ウェーディングをして楽しんでいます。

(小型バイブレーションでの1匹)
オカッパリ、ウェーディング共に愛用し、活躍しているのが、’EXTS-810MLF-TZ’です。
なぜこのロッドを愛用しているのかというと、秋は秋の中でも序盤、中盤、終盤でシーバスが食べいるベイトサイズの変化や狙うポイントなどで投げるルアーが変わっていく。つまり変化する状況に対応する能力が必要になります。

(6センチ〜14センチのミノー、バイブレーション、スイムベイトまで)
「先週とは違って大きなベイトフィッシュ食べてるから大きいミノー投げたい…」
なんてのもざらにあると思いますし、その逆も然り。
バスフィッシングのように何タックルも積んで「これにはこれ!」と専用で組んで現場に持っていける訳ではないので、僕はソルトウォーターのロッドには汎用性を求めています。
(大型ミノーでの1匹)
もちろん専用ロッドならではの快適な使用感も必要だとは思いますが、オールマイティーな1本があるからこそ、専用ロッドの必要性も感じると思います。
まだ、自分に合った汎用性の高いロッドが見つかっていない方は、’EXTS-810MLF-TZ’を振ってみてはいかがでしょうか。
ハイシーズンはまだ続きます。
オカッパリ、ウェーディング、ボートと安全最優先で釣りを楽しんでいきましょう。
[タックル}
・ロッド : Eradicator EXTREME EXTS-810MLF-TZ
・リール : Revo MGXtreme2500SH
・ライン : スーパーファイヤーライン0.8号+リーダー16lb
皆様、ハイシーズンのこの季節。いかがお過ごしでしょうか?
僕は千葉県の河川でオカッパリ、ウェーディングをして楽しんでいます。

(小型バイブレーションでの1匹)
オカッパリ、ウェーディング共に愛用し、活躍しているのが、’EXTS-810MLF-TZ’です。
なぜこのロッドを愛用しているのかというと、秋は秋の中でも序盤、中盤、終盤でシーバスが食べいるベイトサイズの変化や狙うポイントなどで投げるルアーが変わっていく。つまり変化する状況に対応する能力が必要になります。

(6センチ〜14センチのミノー、バイブレーション、スイムベイトまで)
「先週とは違って大きなベイトフィッシュ食べてるから大きいミノー投げたい…」
なんてのもざらにあると思いますし、その逆も然り。
バスフィッシングのように何タックルも積んで「これにはこれ!」と専用で組んで現場に持っていける訳ではないので、僕はソルトウォーターのロッドには汎用性を求めています。

(大型ミノーでの1匹)
もちろん専用ロッドならではの快適な使用感も必要だとは思いますが、オールマイティーな1本があるからこそ、専用ロッドの必要性も感じると思います。
まだ、自分に合った汎用性の高いロッドが見つかっていない方は、’EXTS-810MLF-TZ’を振ってみてはいかがでしょうか。

ハイシーズンはまだ続きます。
オカッパリ、ウェーディング、ボートと安全最優先で釣りを楽しんでいきましょう。
[タックル}
・ロッド : Eradicator EXTREME EXTS-810MLF-TZ
・リール : Revo MGXtreme2500SH
・ライン : スーパーファイヤーライン0.8号+リーダー16lb
- 2019年12月3日
- コメント(0)
コメントを見る
ピュアフィッシングさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 色落ちしたキャップを染めてみた
- 4 時間前
- ワカメマニアさん
- 目で見ると逆行
- 10 時間前
- 平田孝仁さん
- スキッドスライダー95Sってど…
- 22 時間前
- 登石 直路(nao)さん
- グランデージc80h インプレ
- 1 日前
- ひびき さん
- 2021初フィッシュ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 釣りの本質の話
- 4 日前
- 西村さん
- 新年のご挨拶と去年のラスト釣果
- 4 日前
- 渡邉 雄太さん
- タングステンジグヘッド導入の…
- 5 日前
- ケンスケさん
- 釣り以外の事。
- 7 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 冬の河川を狙う
- ソウ
-
- 鳴門 朝練 ゴロタ ヒラスズキ
- グース
最新のコメント