プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:150
- 昨日のアクセス:313
- 総アクセス数:3875777
QRコード
▼ 川の水が温まれば…
- ジャンル:日記/一般
期待するのは…そう、田植え後の雨です。
ここ大隅では、4月に早期稲作の田植えが始まり、二か月遅れて普通作が始まります。
水温み釣り師にも優しい季節は、農繁期の始まりで、河川には肥料などの過多な栄養分が供給されてしまいます。
すると、川から鱸が忽然と姿を消してしまいます。
流程が短く、そのほとんど全てが農耕地のため、影響は甚大です。
増して、近年は河口の地形がすこぶる良くない。
河口付近の砂の堆積が増して川に蓋をしてしまっている状態。
先日、道具屋でメーカーの営業の若いのが「肝属は河口の浚渫の影響で流れが変わって状況が思わしくない。」なんて言ってたが
とんだデマだ(笑)
浚渫してくんないから砂が掃けずに流れがバラけてしまってるんだ。
で、河川の状況をリフレッシュしてくれるのが雨による増水です。
河川内の溜まりの水をリセットしてくれて、タイミング次第では、一時的とは言え河口を開いてくれる、かもしれない。
その規模の雨が降れば、当たり前だが先ず河口が活気付く。
それを合図に今年おれはある場所で神魚を迎撃するつもり。
もう少ししたら手元に舞い込むアレにとびきり高貴な血を吸わせようと思うんだ。
もう目前に迫った初夏を楽しもう。
ここ大隅では、4月に早期稲作の田植えが始まり、二か月遅れて普通作が始まります。
水温み釣り師にも優しい季節は、農繁期の始まりで、河川には肥料などの過多な栄養分が供給されてしまいます。
すると、川から鱸が忽然と姿を消してしまいます。
流程が短く、そのほとんど全てが農耕地のため、影響は甚大です。
増して、近年は河口の地形がすこぶる良くない。
河口付近の砂の堆積が増して川に蓋をしてしまっている状態。
先日、道具屋でメーカーの営業の若いのが「肝属は河口の浚渫の影響で流れが変わって状況が思わしくない。」なんて言ってたが
とんだデマだ(笑)
浚渫してくんないから砂が掃けずに流れがバラけてしまってるんだ。
で、河川の状況をリフレッシュしてくれるのが雨による増水です。
河川内の溜まりの水をリセットしてくれて、タイミング次第では、一時的とは言え河口を開いてくれる、かもしれない。
その規模の雨が降れば、当たり前だが先ず河口が活気付く。
それを合図に今年おれはある場所で神魚を迎撃するつもり。
もう少ししたら手元に舞い込むアレにとびきり高貴な血を吸わせようと思うんだ。
もう目前に迫った初夏を楽しもう。
- 2014年3月25日
- コメント(4)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント