プロフィール

上宮則幸

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:175
  • 昨日のアクセス:214
  • 総アクセス数:3873631

QRコード

TT F95MD

h764mdbos2schd6b3xyg_920_690-5665e21c.jpg

昨日、夕方にちょっと時間ができたのでモニターをつとめさせていただいているDUELさんのTT F95MDのチェックをしてきました。


キャスト
飛距離は全長95mmに対してウエイトが14gもあることから期待して臨みました。
無風や追い風は勿論、逆風や追い風でのぶっ飛び具合は90SRを超えますね。
ボリュームのあるボディーながら気持ち良く飛びますが、SRより若干初速をつけたスイングの方が回転失速しづらいようでした。


アクション
SRよりは微速でのローリング領域が狭く、ウォブンロール領域が広い印象です。
ウォブンロールもボディーのボリュームの割にキビキビしたアクションです。
このルアーのアクションで最も注目すべきは、スラロームアクションでしょう。
ちょい早めのリトリーブで95MDはウォブンロールしながら左右にヨタヨタとスラロームします。
スラロームするスピードレンジというか「水圧」は比較的広く、また手元にスラロームしているのがグーッグーッと感じられますので、使い易いです。

このスラローム、皆さんご存知でしょうが、非常に有効なバイトチャンスを作ってくれます。
川で流心の向こうに投げてミディアムリトリーブ→流心突入でオートマチックに水圧が高まる→スラローム発生した瞬間ヒット!など、ルアーが勝手にバイトを誘ってくれたりします。

よって、SRは『マニュアルなアクション』とわたしは評価しましたが、このMDは『オートマチックなアクション』と評価します。

今後使い込んでいくのが楽しみなルアーです!




Android携帯からの投稿

コメントを見る

上宮則幸さんのあわせて読みたい関連釣りログ