プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:254
- 昨日のアクセス:249
- 総アクセス数:3875568
QRコード
▼ 砂塩鱗 大きな魚
「バカねぇ、もう寝なさい」
母ちゃんが迷惑そうに言って寝室に入った。
あれは確か小4の時か…
真夜中の居間でおれは父ちゃんを質問攻めにしていた。
テーブルの上の魚類図鑑を二人で見ながら。
キダカ(ウツボの地方名)は歯が鋭い?
「わっぜぇど!気を付けよ!」
キダカの目は小さいけど餌がちゃんと見える?
「見ゆっとよ。鼻も利ったっど。」
キダカは鱗がある?
「うんにゃ、ぬるぬるウナギんごつ。」
……
明日は家族で外海の港に魚釣りに行くんだ。
弟と母ちゃんは堤防からサビキでアジ釣り。
おれと父ちゃんはテトラでアジを餌にしてキダカ釣り。
キダカは石鯛の外道でたまに父ちゃんが持って帰る。
デカい!
イカツい!
明日はおれもキダカを釣る!!!
布団に入ってもワクワクして眠れるわけないじゃないか。
「眠れんとなら眠らんばよか。男ん子はそげなもんじゃったっど。」
さっき父ちゃんもそう言ってた。
絶対デカいのを釣る!
イカツい奴を釣りあげる!
そう思っている間に微睡み落ちた…
翌朝、父ちゃんに叩き起こされた。
「行っど!」
父ちゃんは目が赤い。
父ちゃんも男の子だからだと言って笑った。
一投目
まだアジが釣れる前
キビナゴを付けた太軸で銀色のムツバリ
大きなキダカが呆気なく食いついた…
大物は簡単に釣れるんだね?!
無邪気に尋ねたおれに父ちゃんが真剣な顔で返した
「キダカじゃっでよ。石鯛は居ってんなかなか釣れんたっど!」
………
眠れるわけが無いだろう?
時々開くタイムライン。
FBで繋がってる、あるベテラン釣り師のサーフでの画像に暫し目が釘付けになる。
魚がデカい!イカツい!!
綺麗に洗われたのか?魚体は鱗の美しさが大変際立つが、引き締まった表情でそれを誇らし気に持つ釣り師のウエーダーもライジャケも砂と塩で汚れている。
その魚にたどり着くまでに、彼はどれだけの時間を費やしたのか?ウエアは浜の飛沫が乾き斑な塩の模様が幾重にも重なるようにこびり付いている。
また別の画像では背景にファイトの際に踏み荒らされた砂の凹凸が見える。
死闘の雰囲気が生々しい。
それら全てが醸し出す凄味。
砂と塩と鱗…
イメージが鮮明に焼き付く。
その魚は『オオニベ』
フィールドは隣県宮崎。
寝枕の脳裏に浮かぶ程に眠れない。
おれだって、まだ男の子だ
さぁて、いよいよ迫って参りました横浜フィッシングショー!
ブルーブルーブースでは
http://www.fimosw.com/u/blueblue/tmm3jxri7ko55x

詳しくはこちら↑
アドバンスドテスター3人が考案したカラーを始め、限定カラーのルアーやフィッシングショー限定Tシャツも販売しております。
お買い上げ頂いた方には限定プレゼントもご用意しております!
限定尽くし(笑)
わたしはFishmanブースに居ますが、ブルーブルールアー関連のお話しも大歓迎!
ご来場お待ちしてます!
Android携帯からの投稿
母ちゃんが迷惑そうに言って寝室に入った。
あれは確か小4の時か…
真夜中の居間でおれは父ちゃんを質問攻めにしていた。
テーブルの上の魚類図鑑を二人で見ながら。
キダカ(ウツボの地方名)は歯が鋭い?
「わっぜぇど!気を付けよ!」
キダカの目は小さいけど餌がちゃんと見える?
「見ゆっとよ。鼻も利ったっど。」
キダカは鱗がある?
「うんにゃ、ぬるぬるウナギんごつ。」
……
明日は家族で外海の港に魚釣りに行くんだ。
弟と母ちゃんは堤防からサビキでアジ釣り。
おれと父ちゃんはテトラでアジを餌にしてキダカ釣り。
キダカは石鯛の外道でたまに父ちゃんが持って帰る。
デカい!
イカツい!
明日はおれもキダカを釣る!!!
布団に入ってもワクワクして眠れるわけないじゃないか。
「眠れんとなら眠らんばよか。男ん子はそげなもんじゃったっど。」
さっき父ちゃんもそう言ってた。
絶対デカいのを釣る!
イカツい奴を釣りあげる!
そう思っている間に微睡み落ちた…
翌朝、父ちゃんに叩き起こされた。
「行っど!」
父ちゃんは目が赤い。
父ちゃんも男の子だからだと言って笑った。
一投目
まだアジが釣れる前
キビナゴを付けた太軸で銀色のムツバリ
大きなキダカが呆気なく食いついた…
大物は簡単に釣れるんだね?!
無邪気に尋ねたおれに父ちゃんが真剣な顔で返した
「キダカじゃっでよ。石鯛は居ってんなかなか釣れんたっど!」
………
眠れるわけが無いだろう?
時々開くタイムライン。
FBで繋がってる、あるベテラン釣り師のサーフでの画像に暫し目が釘付けになる。
魚がデカい!イカツい!!
綺麗に洗われたのか?魚体は鱗の美しさが大変際立つが、引き締まった表情でそれを誇らし気に持つ釣り師のウエーダーもライジャケも砂と塩で汚れている。
その魚にたどり着くまでに、彼はどれだけの時間を費やしたのか?ウエアは浜の飛沫が乾き斑な塩の模様が幾重にも重なるようにこびり付いている。
また別の画像では背景にファイトの際に踏み荒らされた砂の凹凸が見える。
死闘の雰囲気が生々しい。
それら全てが醸し出す凄味。
砂と塩と鱗…
イメージが鮮明に焼き付く。
その魚は『オオニベ』
フィールドは隣県宮崎。
寝枕の脳裏に浮かぶ程に眠れない。
おれだって、まだ男の子だ
さぁて、いよいよ迫って参りました横浜フィッシングショー!
ブルーブルーブースでは
http://www.fimosw.com/u/blueblue/tmm3jxri7ko55x

詳しくはこちら↑
アドバンスドテスター3人が考案したカラーを始め、限定カラーのルアーやフィッシングショー限定Tシャツも販売しております。
お買い上げ頂いた方には限定プレゼントもご用意しております!
限定尽くし(笑)
わたしはFishmanブースに居ますが、ブルーブルールアー関連のお話しも大歓迎!
ご来場お待ちしてます!
Android携帯からの投稿
- 2017年1月18日
- コメント(0)
コメントを見る
上宮則幸さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 20 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント