プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1324
- 昨日のアクセス:1091
- 総アクセス数:3899716
QRコード
▼ 下り中潮4日目
晴れ
北北東の風2m
月齢4.9
気温19℃
水温19℃
もはやこのぐらい過去になると釣りの内容はおぼえてなかったりするわけだ(笑)
が、基礎データは残したメモがあるから間違いない。
ベイトは薄いが、シャローにまばらにいる。
ただし、おれの立ち位置はそのコノシロの群れより少し下流。
射程圏には見当たらない。
おれが狙うのは、コノシロが下げの最後半の強い流れでこの位置まで吸われて、もうずっとマークしているブレイクのヨレに溜まってからだ。
おれには、食い気なくニュートラルな魚にスイッチ入れて食わすような腕はないから、容易く食いつく場所やタイミングで釣りをするんだ。
何を絵に描いたような事をぬかすか!と思うなかれ。
事実このパターンを狙って、最近は外した事がない。
勿論釣ったさ。
トレイシー15

もう少し使い込まなきゃ有効な使い方を見いだせたとは言い難い。
コイツで既にポツポツ釣ってはいるけど、何せおれはこの手のルアーはほとんど使った事がない。
だから、こんなに適当でも釣れるのは納得がいかない。

何の芸もなく、シャローのボトムをリフト&フォールして出した70クラス。
ただし、この魚を釣るまでに散々手を変え品を変えした挙げ句に、仕方無く結んで、ポンと出した魚。
トレイシー15の実力の片鱗を見る思いだった。
その後、コノシロの群れも鱸もどっかに行ってしまって、まぁ普通ならば帰ってしまうような夜だったんだが、潮位的にまだまだ浸かれるし、なにより、まだまだ水の中に居たかったからしぶとく粘った。
どうして、どうやって、この魚を出したのか?は忘れてしまった(笑)

ご褒美?

ズングリとした太い魚体

分厚い背中

綺麗な魚に癒されて、この後朝焼け前の薄暮の肝属をあとにした。
北北東の風2m
月齢4.9
気温19℃
水温19℃
もはやこのぐらい過去になると釣りの内容はおぼえてなかったりするわけだ(笑)
が、基礎データは残したメモがあるから間違いない。
ベイトは薄いが、シャローにまばらにいる。
ただし、おれの立ち位置はそのコノシロの群れより少し下流。
射程圏には見当たらない。
おれが狙うのは、コノシロが下げの最後半の強い流れでこの位置まで吸われて、もうずっとマークしているブレイクのヨレに溜まってからだ。
おれには、食い気なくニュートラルな魚にスイッチ入れて食わすような腕はないから、容易く食いつく場所やタイミングで釣りをするんだ。
何を絵に描いたような事をぬかすか!と思うなかれ。
事実このパターンを狙って、最近は外した事がない。
勿論釣ったさ。
トレイシー15

もう少し使い込まなきゃ有効な使い方を見いだせたとは言い難い。
コイツで既にポツポツ釣ってはいるけど、何せおれはこの手のルアーはほとんど使った事がない。
だから、こんなに適当でも釣れるのは納得がいかない。

何の芸もなく、シャローのボトムをリフト&フォールして出した70クラス。
ただし、この魚を釣るまでに散々手を変え品を変えした挙げ句に、仕方無く結んで、ポンと出した魚。
トレイシー15の実力の片鱗を見る思いだった。
その後、コノシロの群れも鱸もどっかに行ってしまって、まぁ普通ならば帰ってしまうような夜だったんだが、潮位的にまだまだ浸かれるし、なにより、まだまだ水の中に居たかったからしぶとく粘った。
どうして、どうやって、この魚を出したのか?は忘れてしまった(笑)

ご褒美?

ズングリとした太い魚体

分厚い背中

綺麗な魚に癒されて、この後朝焼け前の薄暮の肝属をあとにした。
- 2014年10月4日
- コメント(3)
コメントを見る
上宮則幸さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント