プロフィール
もっつぁん
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:224
- 総アクセス数:2155314
QRコード
▼ 40tアーバー 二弾目
- ジャンル:日記/一般
- (ロッドビルド)
皆様のお手元に届いたかと思いますが
40tアーバーいかがでしょうか。
昨日も休みだったので40tアーバーやブランクや
アーバー取り替えたモエシャンロッドのテストをしてました。
そして、いつものように朝の電車で帰って、そのまま仕事へ(笑

テストはウエダのTFL64をメインとして
反響の比較しなが二人で永遠と続けたものでした。
今回、40tアーバー採用でやっとこさ
ある程度、これでイケるやろう!という反響が出せました。
とは言え反響面でウエダを超えるのは実質不可能ですので
7割~8割程度を目指した結果です。
感想といたしましては40tアーバーなら
「アジ、メバリングをする上で必要十分以上の感度と郷土が確保できる。」
です。
ディープ、ボトムでの弱いアタリも確実に拾えたので
素材としては一番合っている気がします。
厚みも色々自分なりの考えの元試していました。

かなり長い期間現場でアーバー変えたり
ガイド巻きかえたりとしてますが
結果としてはマグナムクラフトのブランク
少なくともRS8626 RS9028 LGS5917 5920 AJX5919 AJX5917には
40tアーバーは相性が良いと感じてます。
加工性、作業性の良さはダントツでハイブリッドアーバーが良いですが
正直ハイブリッドアーバーより
少々特殊な製法で作るタコ糸のほうが感度良いです。
一方ハイブリッドアーバーは
最近特に品質の低下が著しいというか
カチカチの物、スカスカな物、フニャフニャな物。
センターズレな物が入り乱れており
ロッドの品質安定が困難と判断し、扱いをやめました。
そういった面で品質の安定した40tアーバーは
厚みさえきっちりして製作すれば
毎度同じ反響感度を維持できます。
注意しないといけないのは
カーボンブランクのブランクスルー構造の場合
極端に薄いカーボンアーバーを使われる方は
ブランクへの食い込み折れる可能性もありますので
そういった場合は曲がりを抑制するために
カーボンパイプをハンドル材に使うことをオススメいたします。
まぁ、3mm程度の厚みあれば
AJXもRSもLGSでも全然大丈夫ですけどね。
アルミで折れてないわけですから(・∀・;)
さて、今回製作したカーボンアーバーは
16.6mm(公差±0.3mm)と外径を大きくとった物がメインでしたが
再販希望の要望をいくつか頂きましたので
第二弾も検討してみるつもりです。
加工性の良さを考えると出来るだけ削る量を抑えるほうが楽ですから
今回は、IPSリールシート用のリア部分に合わせた
外径15.3mm(±0.3mm) 内径6mm
長さ100mm
外径誤差0.3mm程度で製作する予定です。
なおIPSのフロントは大体15.1mmとなっており
リールシートはテーパー状になっているため
アーバーを必ず削る必要はあります。
まったく削らずすっぽりいれるのは
IPSリールシートのロット差で
内径に誤差がかなり出ますから難しいです。
今回、出来るだけ切削の量を減らすために
最初からアンサンドを研磨した状態で16.3mmに持って行っていただくつもりです。
その場合、センタレス研磨が必要なので
価格が上がるかもしれませんのでご了承くださいませ。
また、今回も、ご予約は最低7名~です。
少し多めに販売可能だと思います。(多分13人分ほど)
ちょっと取れる量が不透明になりそうなので
工場と相談して具体的に何本分確保できるか聞いてみます。
ひとまず9名分は確実に確保出来ると思います。
追記:6月10日
予約者数:12名
1度に製作できる分量として
最大数となる12名分の確保は出来そうです。
価格は6mmという細身で曲がりやすいマンドレルと
センタレス研磨による外径加工と
カット手数料が前回より制作費が結構上がっております。
価格は2700円+送料240円になります。
スペック
M40JB カーボンパイプ
内径6mm(AJXや601マンドレル
ノースフォークやその他細身のブランクに対応)
外径15.3mm(IPSリア部分に対して圧着可能なサイズ)
センタレス精密加工
全長100mm
価格2700円+送料240円(定型外)
追跡記録込みは360円
という感じになります。
コメント欄にてご注文を頂いている方は確保できると思います。
ただし、お一人様1個限りです。
第三弾も同時に募集いたします。
こちらも7~8件以上のご予約で製作可能となります。
価格は同程度になると思います。
それ未満ですと製作はいたしません。
40tアーバーいかがでしょうか。
昨日も休みだったので40tアーバーやブランクや
アーバー取り替えたモエシャンロッドのテストをしてました。
そして、いつものように朝の電車で帰って、そのまま仕事へ(笑

テストはウエダのTFL64をメインとして
反響の比較しなが二人で永遠と続けたものでした。
今回、40tアーバー採用でやっとこさ
ある程度、これでイケるやろう!という反響が出せました。
とは言え反響面でウエダを超えるのは実質不可能ですので
7割~8割程度を目指した結果です。
感想といたしましては40tアーバーなら
「アジ、メバリングをする上で必要十分以上の感度と郷土が確保できる。」
です。
ディープ、ボトムでの弱いアタリも確実に拾えたので
素材としては一番合っている気がします。
厚みも色々自分なりの考えの元試していました。

かなり長い期間現場でアーバー変えたり
ガイド巻きかえたりとしてますが
結果としてはマグナムクラフトのブランク
少なくともRS8626 RS9028 LGS5917 5920 AJX5919 AJX5917には
40tアーバーは相性が良いと感じてます。
加工性、作業性の良さはダントツでハイブリッドアーバーが良いですが
正直ハイブリッドアーバーより
少々特殊な製法で作るタコ糸のほうが感度良いです。
一方ハイブリッドアーバーは
最近特に品質の低下が著しいというか
カチカチの物、スカスカな物、フニャフニャな物。
センターズレな物が入り乱れており
ロッドの品質安定が困難と判断し、扱いをやめました。
そういった面で品質の安定した40tアーバーは
厚みさえきっちりして製作すれば
毎度同じ反響感度を維持できます。
注意しないといけないのは
カーボンブランクのブランクスルー構造の場合
極端に薄いカーボンアーバーを使われる方は
ブランクへの食い込み折れる可能性もありますので
そういった場合は曲がりを抑制するために
カーボンパイプをハンドル材に使うことをオススメいたします。
まぁ、3mm程度の厚みあれば
AJXもRSもLGSでも全然大丈夫ですけどね。
アルミで折れてないわけですから(・∀・;)
さて、今回製作したカーボンアーバーは
16.6mm(公差±0.3mm)と外径を大きくとった物がメインでしたが
再販希望の要望をいくつか頂きましたので
第二弾も検討してみるつもりです。
加工性の良さを考えると出来るだけ削る量を抑えるほうが楽ですから
今回は、IPSリールシート用のリア部分に合わせた
外径15.3mm(±0.3mm) 内径6mm
長さ100mm
外径誤差0.3mm程度で製作する予定です。
なおIPSのフロントは大体15.1mmとなっており
リールシートはテーパー状になっているため
アーバーを必ず削る必要はあります。
まったく削らずすっぽりいれるのは
IPSリールシートのロット差で
内径に誤差がかなり出ますから難しいです。
今回、出来るだけ切削の量を減らすために
最初からアンサンドを研磨した状態で16.3mmに持って行っていただくつもりです。
その場合、センタレス研磨が必要なので
価格が上がるかもしれませんのでご了承くださいませ。
また、今回も、ご予約は最低7名~です。
少し多めに販売可能だと思います。
ちょっと取れる量が不透明になりそうなので
工場と相談して具体的に何本分確保できるか聞いてみます。
ひとまず9名分は確実に確保出来ると思います。
追記:6月10日
予約者数:12名
1度に製作できる分量として
最大数となる12名分の確保は出来そうです。
価格は6mmという細身で曲がりやすいマンドレルと
センタレス研磨による外径加工と
カット手数料が前回より制作費が結構上がっております。
価格は2700円+送料240円になります。
スペック
M40JB カーボンパイプ
内径6mm(AJXや601マンドレル
ノースフォークやその他細身のブランクに対応)
外径15.3mm(IPSリア部分に対して圧着可能なサイズ)
センタレス精密加工
全長100mm
価格2700円+送料240円(定型外)
追跡記録込みは360円
という感じになります。
コメント欄にてご注文を頂いている方は確保できると思います。
ただし、お一人様1個限りです。
第三弾も同時に募集いたします。
こちらも7~8件以上のご予約で製作可能となります。
価格は同程度になると思います。
それ未満ですと製作はいたしません。
- 2015年5月29日
- コメント(15)
コメントを見る
もっつぁんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント