プロフィール

もっつぁん

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:215
  • 昨日のアクセス:139
  • 総アクセス数:2070086

QRコード

ロッドビルドその3 工具編

  • ジャンル:日記/一般
 

ロッドビルディング1 ブランク編へGO

 

 ロッドビルディング2  パーツ編からの続きです。

 

 ロッドディング3 工具編 現在のページ

 

ロッドビルディング4 コーティング・接着剤編へGO 

   

ロッドビルディング6  機械編

ロッドビルドその3 工具編


あれば便利な工具類。
----------------------
スレッドスムーサー
毛羽立たせずスレッドの隙間を整える優れもの。
一家に一本。

----------------------

----------------------
ナイロン製の平筆
majcgjfea2tiws62pvkm_480_480-40c3b41a.jpg
エポキシや塗料を塗るのに絶対必要な代物。

BUNSEIDO製 ハイセーブル 平筆 斜め
0号、4号、8号、12号があれば完璧。

ダイソーのでも良いですが糊がガンコに残っているため
ブラシクリーナーでしっかり洗わないとエポキシの弾く原因となる。

水溶性の糊なので水で洗って数日干すのも良い。

使ったあとはブラシクリーナーで洗浄してください。
これじゃないとキレイに落ちずにカチカチになります。


FlexCoat Blushe cleaner

9nx9h3sy99g2mwo8jx45-26ef911d.jpg



U40 Blushe cleaner


a59o5mkm4tk33nseyfac-2e924e4e.jpg

----------------------
アルコールトーチ

USAアルコールトーチ

何も聞くな、これを買え。
とオススメされるほど圧倒的に使い勝手が良い。

​直接ブランクを火であぶらず熱風で気泡を飛ばす優れもの。
ヒートガンと違ってホコリもつかないよ。
v6kwvmniebzkhdhopgrv_480_480-9f507127.jpg
----------------------
燃料用アルコール
280円
燃料、エポキシうすめ液等に使える万能な奴。
メタノールなので絶対に飲んじゃダメ、死にます。
視神経やら末梢神経侵す猛毒だよ!!!
素手で触れるのもダメです。メガネとマスクと手袋して換気良くして使ってください。

----------------------


消毒用エタノール(酒税非課税タイプ)
イソプロパノールが添加されているので安いです。
エタノールなので手についてもアレルギーな方、以外は平気です。
手やロッドについたエポキシのふき取りにはコレ
脱脂用でもOK

手だけならスーパーに売ってる
安価な除菌アルコールスプレーでもOK


将来後悔したくなければ
間違っても燃料用アルコールで絶対に手拭いたらあきません。





----------------------

ノンシモンorシリコンオフorジッポオイル


主に脱脂用
我が家ではZippoオイル使ってます。

----------------------
マスキングテープ
ガイドの仮止め、マーキング
その他多種多様な使い方が出来る必須アイテム。
必ず黄色いやつ(3M製)を使いましょう
サーモスの白いやつは糊が残りますしEVAに触れると溶けます。

幅は色々ありますがマイクロタイプで
1.5mmなんかはマイクロガイドの仮止めに最適。
4oryyzhxfxetig4bddve-e96a65b2.jpg
スレッドコーティングに使うならエッジに汚れは大敵。
タミヤのカバー付が個人的に一番オススメ
6mm、10mm、18mmとあります。

3d9uwep7kvauum6dnrna-dcf96ba4.jpg
----------------------


サンドペーパー
グリップの加工には必須アイテム。

紙やすりはRがきついと日ひび割れを起こし
きれいな成形が出来なくなります。

そのため曲面は「布やすり」を使用します。
4nco4fpshy5s9xs7sano-ebccb3a8.jpg


EVAの荒削りは180番
仕上げは400番~600番を使います。

コルクの荒削りは180番~240番ですが
ある程度削ったところで細かいものにしないと
表面がボロボロになります。

仕上げは800~1000番を使います。

リーマー等での内径加工の場合は60~120番を使います。

旋盤での作業は砂粒子が機械を痛めるため紙やすり厳禁
-----------------------
コルク穴埋めパテ
bix2cwcbou76rdmhcee7-17d53cf5.jpg
サンディング後にす(穴)が出来ることがある3つ☆グレードのコルクには
穴埋めが必須。

セメダインの木工パテ(タモ白)にアクリル絵の具を混ぜまず。

ジャストエースのコルクパテは水溶性なので
低寿命。

どちらもアクリル絵の具を混ぜて好みの色にして塗ります。

ヒントはコルクは汚れるが埋めたパテは汚れない。
つまりコルクが汚れることを想定した色にして塗るのがコツです。




-----------------------

デジタルノギス

必須アイテム
t4xzjon8ys722xscywe5_480_480-962c725c.jpg
0.01mm単位まで計測できるので便利。
だが精度を過信しすぎないこと。
大手ミツトヨなどのデジタルノギスが0.1mm~0.05mm測定なのを見れば明らか。

-----------------------

ハサミ
マユカットハサミ
糸切りハサミどちらでもOK
スレッドを切るときに重宝します。
ex738owdvwhx5rc6j3wb_480_480-7a8bf719.jpg



-----------------------
匠の技の爪切
PEすら一発でカットできる切れ味抜群の爪切
抜き糸を一切出さずにカットできる数少ない道具。
4yth3uvmeh4cwjfp9t7z-beb42af0.jpg

-----------------------
はんだこて
FX600
温度調整が可能。
これが無いとチタンティップのリカバリーは難しいともいえる。
ニクロム線は熱しすぎていろいろ傷みます。
使う用途にあわせた小手先を選ぶことが出来る。
6psmegvobb5y98wb2vsb_480_480-bae2c39d.jpg

ライターは温度が高すぎますから我が工房では使いません。



ペンチ類
FUJIYA(フジ矢) ペンチ 樹脂グリップ付 No.1050-200
これが無いとチタンティップを簡単かつキレイに切断できません。
丈夫も丈夫。
今のところチタンティップを微調整含めて30~40回以上カットしてますが、まだまだ切れます。

15年以上たってもまだ現役です。

hz7d3zk3dmk5eb8wsxkc-d9df87ac.jpg


 

コメントを見る

登録ライター