プロフィール
LEGARE
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:819
- 昨日のアクセス:458
- 総アクセス数:330076
QRコード
LEGARE開発記 vol.13
皆さん、こんにちは!
開発の酉抜です。
今回の開発記も前回に引き続きLEGARE第一弾ルアー「UNIFORCE100F」の開発について触れていきたいと思います。
前回は「クチデカ」と呼ばれるプロトをご紹介しました。
今回はその後のクチデカの改良についてです。
<リップ脱着部の微調整>
リップの体積を増やすことで、形状の自…
開発の酉抜です。
今回の開発記も前回に引き続きLEGARE第一弾ルアー「UNIFORCE100F」の開発について触れていきたいと思います。
前回は「クチデカ」と呼ばれるプロトをご紹介しました。
今回はその後のクチデカの改良についてです。
<リップ脱着部の微調整>
リップの体積を増やすことで、形状の自…
- 2021年4月2日
- コメント(0)
LEGARE開発記 vol.12
皆さん、こんにちは!
開発の酉抜です!
暖かくなってきましたね。
LEGARE事務所近くの公園にも桜が咲いてキレイです。
虫が飛んでたり、時間帯によってはカエルの鳴き声なんかも聞こえてきます。
もう暖房も必要なくなり、朝は窓からの日差しで暑くて起きてしまいます。期間限定ですが、新たな目覚まし時計GET(笑)
さて今…
開発の酉抜です!
暖かくなってきましたね。
LEGARE事務所近くの公園にも桜が咲いてキレイです。
虫が飛んでたり、時間帯によってはカエルの鳴き声なんかも聞こえてきます。
もう暖房も必要なくなり、朝は窓からの日差しで暑くて起きてしまいます。期間限定ですが、新たな目覚まし時計GET(笑)
さて今…
- 2021年3月29日
- コメント(0)
LEGARE開発記 vol.11
皆さん、こんにちは!
開発の酉抜です。
今回はボートでのリップ部の強度テストの様子です。
前回と前々回の開発記で3rdまでのプロトをご紹介しました。
3タイプのボディと、リップも様々な形状を用意して行いました。
◆プロトリップ◆
この写真内のプロトは開発記で既に紹介していますが、他にも試していたリップ形状があ…
開発の酉抜です。
今回はボートでのリップ部の強度テストの様子です。
前回と前々回の開発記で3rdまでのプロトをご紹介しました。
3タイプのボディと、リップも様々な形状を用意して行いました。
◆プロトリップ◆
この写真内のプロトは開発記で既に紹介していますが、他にも試していたリップ形状があ…
- 2021年3月23日
- コメント(0)
LEGARE開発記 vol.10
皆さん、こんにちは!
開発の酉抜です。
前回は1stプロトをご紹介したので、今回はその後の2nd、3rdプロトについての内容です。
◆2ndプロト◆
1stプロトはボディが少しブザイクだったので2ndプロトは形状を整えました。
リップをより深く、よりボディ幅の広い位置で固定できるようにし、引っ掛かりが強くなるように調整。エ…
開発の酉抜です。
前回は1stプロトをご紹介したので、今回はその後の2nd、3rdプロトについての内容です。
◆2ndプロト◆
1stプロトはボディが少しブザイクだったので2ndプロトは形状を整えました。
リップをより深く、よりボディ幅の広い位置で固定できるようにし、引っ掛かりが強くなるように調整。エ…
- 2021年3月19日
- コメント(0)
LEGARE開発記 vol.9
皆さん、こんにちは。
開発の酉抜です。
突然ですが、昨日泣きました。
でも悲しいことがあったとか、感動する映画を見たとか、泣くほど嬉しいことがあった訳ではありません。ルアー案が難題というのは・・・泣きたい理由ではあるかもしれませんが・・・。
昨日泣いた理由はコレです。
玉ねぎは泣けますね・・・。
最近は…
開発の酉抜です。
突然ですが、昨日泣きました。
でも悲しいことがあったとか、感動する映画を見たとか、泣くほど嬉しいことがあった訳ではありません。ルアー案が難題というのは・・・泣きたい理由ではあるかもしれませんが・・・。
昨日泣いた理由はコレです。
玉ねぎは泣けますね・・・。
最近は…
- 2021年3月12日
- コメント(0)
LEGARE開発記 vol.8
皆さん、こんにちは!
開発の酉抜です!
今回は過去の釣行をまとめたいと思います。
◆1〇日連続釣行◆
以前、開発記の中で1週間連続釣行に触れましたが、実はその後も連続釣行に行ってました。
約3か月前の話になるので、思い出しながら書いていきたいと思います。
釣れなかった日もあるので、釣れた日の内容を主にご紹介し…
開発の酉抜です!
今回は過去の釣行をまとめたいと思います。
◆1〇日連続釣行◆
以前、開発記の中で1週間連続釣行に触れましたが、実はその後も連続釣行に行ってました。
約3か月前の話になるので、思い出しながら書いていきたいと思います。
釣れなかった日もあるので、釣れた日の内容を主にご紹介し…
- 2021年3月5日
- コメント(0)
LEGARE開発記 vol.7
皆さん、こんにちは!
開発の酉抜です。
最近は風が強い日が多かったり、また寒くなったりと外の変化が激しいですね。
それともう一つ私が気になっていることがあります。
◆酉抜、鳥の鳴き声に悩み中◆
LEGARE事務所はお墓の隣にあるのですが、夜になるとカラスが鳴いたりするので少し不気味です。
今までに住んでいたエ…
開発の酉抜です。
最近は風が強い日が多かったり、また寒くなったりと外の変化が激しいですね。
それともう一つ私が気になっていることがあります。
◆酉抜、鳥の鳴き声に悩み中◆
LEGARE事務所はお墓の隣にあるのですが、夜になるとカラスが鳴いたりするので少し不気味です。
今までに住んでいたエ…
- 2021年2月25日
- コメント(0)
LEGARE開発記 vol.6
皆さん、こんにちは!
開発の酉抜です!
今月、一緒に働く仲間が増えました。
XYZプリンティングのダヴィンチmini w+です。
開発記vol.3の中で3Dプリンタを使用した試作を検討中と書きましたが、先のことを考えると試作できる数は多いに越したことはないので、購入を決定しました。
そこまで高いものではなかったので、そ…
開発の酉抜です!
今月、一緒に働く仲間が増えました。
XYZプリンティングのダヴィンチmini w+です。
開発記vol.3の中で3Dプリンタを使用した試作を検討中と書きましたが、先のことを考えると試作できる数は多いに越したことはないので、購入を決定しました。
そこまで高いものではなかったので、そ…
- 2021年2月19日
- コメント(0)
LEGARE開発記 vol.5
皆さん、こんにちは!
開発の酉抜です!
今回は前々回の予告通り、ソフトウェアについて紹介します。
使用しているソフトウェアはいくつかありますが、今回はルアー設計には欠かせない3DCADについてです。
LEGAREでは「fusion360」というソフトを使用してます。
このソフトは個人であれば無償で利用可能なソフトです。
興…
開発の酉抜です!
今回は前々回の予告通り、ソフトウェアについて紹介します。
使用しているソフトウェアはいくつかありますが、今回はルアー設計には欠かせない3DCADについてです。
LEGAREでは「fusion360」というソフトを使用してます。
このソフトは個人であれば無償で利用可能なソフトです。
興…
- 2021年2月12日
- コメント(0)
最新のコメント