プロフィール

LEGARE

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:54
  • 昨日のアクセス:244
  • 総アクセス数:291496

QRコード

LEGARE開発記 vol.55

こんにちは、酉抜です。


前回の開発記の後にまた配布用プロトをプチ量産しました。

khojzs6bth2btfbnx6eg_480_480-2ae7a448.jpg

先週はプロトの組立、今週は塗装作業に時間を費やしました。

組立が完了したプロトはなるべく早く塗装したいのですが、打ち合わせや発送作業に時間を取られて、なかなかまとめて塗装する時間が取れず組立後の作業が遅くなってしまいました。

今週からステッカーやUNIFORCE100F用ヘッドの発送もスタートし、発送方法が増えてやる事が増えていくので、間違えないように気を付けます(汗)

それと先週は定期的に行っているフィールドスタッフとのミーティングを行い、現在進めているプロトルアーやこれから進め始める新ルアー案についての話し合いも行いました。
最近は同じプロトのデータを繰り返し削っていたので、CADでの設計の方が落ち着いていましたが、これからまた忙しくなりそうです(笑)









<もう一つの監修ルアー>
最近の開発記ではLEGAREフィールドスタッフ柿本監修の「ラプター」について触れてきましたが、もう一つ進行している監修ルアーがあります。

どんなルアーなのか簡単に言ってしまうと、少し変わった使い方をするライトゲーム用トッププラグになります。
サイズは40mm前後で考えています。
このルアー開発は苦戦しています・・・。

snui23cx78uvifi8cdae_480_480-96e5fe75.jpg

今のところ形状はこんな感じですが、内部構造とウェイトバランスを考えて改良を加えていった結果、思ってたよりファットボディになってしまった気がします。
どちらかと言うとファットボディにするつもりで作っていたので、狙い通りと言えば狙い通りなのですが、それでも気持ち太くなったかな?というシルエットです。

ロッドでルアーを動かすように使う想定で考えていたのですが、このアクションと動かしやすさがなかなか思うようなレベルに届いていません。
ですが、最近作ったプロトで意図せずにリトリーブアクションが面白いものができました♪
これはこれで有りだと思ったので、監修者へ一度プロトを発送して意見を聞くことにしました。
今はフィードバック待ちなので、また進捗があれば開発記に書きたいと思います♪


先週のプロト組立数:22
今週のプロト組立数:5
今年のプロト組立数:167






 

コメントを見る