プロフィール

LEGARE

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:217
  • 昨日のアクセス:377
  • 総アクセス数:306537

QRコード

渋い時ほど釣れたら嬉しい〜FIELD MONITOR 與座和也〜

こんにちわ、LEGARE FIELD MONITORの與座和也(ヨザカズヤ)です。

 

もう秋も終わり、寒い季節がやってきました。

そして、寒くなれば当然のごとく魚の反応が悪くなる。

 

今回は、そんな状況の中でランカーを釣り上げた時のお話です。

 

 

狙うは橋脚明暗につくシーバス!

 

満潮30分前からポイントに入り、流れを見ながらどんな攻め方をしようか考える。

 

が、そもそも流れも出てないし、ベイトも確認できない。

 

そりゃー満潮前なので当たり前なのですが、良く満潮前でも流れ出す川を見てきているので今夜もそうなんじゃないかと入水した次第であります。

 

どうせ入水しているし、とりあえずUNIFORCE130F【マジェスティ】のウェイクヘッド、レードルヘッド両方を試す、が、もちろん反応なし!

 

即座に車に戻りプチ休憩♪笑

YouTubeでハマさん(濱本国彦さん)の動画を見てモチベーションを爆上げし、下げの流れが出だしたタイミングで再度エントリー。

 

もう一度UNIFORCE130Fのウェイクヘッドからスタート!

が、ウェイクヘッド、レードルヘッドともに魚からの反応はなし。

 

秋の釣りには抜群に強かったUNIFORCE130Fが無反応という渋さ。

 

本当シーバス釣りはこれがあるから楽しい。

ものの数日でパターンが変わるなんてよくある話!

 

ならばとREGALIA100で攻めてみる。

 

最初は近距離から投げていき、徐々に距離を伸ばしていく。

 

そして50メーター先にキャストした時のこと、流れはまぁまぁ効いていたのでかる〜く巻を入れながらゆっくり流してやる。

REGALIA100はフォールの時にシミーフォールをするが、ゆっくり巻いてやると、動きそのままに水平移動ができる。

なので、その動きをイメージしつつ流し巻く!

 

すると ゴッ とルアーが止められた。

 

すかさず合わせを入れてからのファイト開始。

 

重さはなかなかだが、すんなり寄ってくる。

なんだ?全然引かねぇーと思っていたら3メートル先ぐらいでいきなり大暴れ!!

 

ここに寄せるまで釣られたことに気づいていなかったんじゃないか!?って思うぐらいに暴れましたが、無事にキャッチ!!

xxd8g6d76oircj9i62kj_480_221-b254ce2b.jpg

 

 

 

 

REGALIA100【グリキャン】

 

82センチと中々なサイズのシーバスキャッチ。

 

これからの季節、ルアーボックス内のエースはREGALIA100になりそうな予感♪

 

 

次回のブログもお楽しみに。







 

☆〜☆〜 LEGARE Official account 〜☆〜☆

【Website】
https://legare.jp

【Facebook】
https://www.facebook.com/legare045

【Instagram】
https://www.instagram.com/legare045/

【Twitter】
https://twitter.com/legare045

5fu8un9rxfii5jea6h24_480_480-720115ce.jpg
【LEGARE公式YouTubeチャンネルはこちらから】

コメントを見る