プロフィール
鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:337
- 昨日のアクセス:944
- 総アクセス数:519072
QRコード
▼ 2021.9.12 釣行記 SLJ3戦目
2週間振りに自家用船1号艇カマイルカ号でオフショア釣行、今回は前回の主機2馬力船外機スズキDF2ではなく、本来の主機15馬力船外機ホンダBF15Dを装着しての運用。船名『カマイルカ』の名に相応しく海面を高速力で移動できます。
今回の私の釣果其の1、シロサバフグ1尾目。SLJ:スーパーライトジギングタックルでの釣獲。

スズキDF2とは違いスロットル開度1/3程度で滑走するので、航走時の撮影が困難なので今回は無し、アイドリング時の写真は有り。ミニボート最大馬力と最小馬力の落差に乗船者の職場後輩は驚いた様子。


魚群探知機にGPS機能が無いので速力は未計測、スマートフォンのGPS機能を使えば計測できるでしょうが、電池消耗が激しくなるので今回は見送りました。

私の釣果其の2、シロサバフグ2尾目。LJ:ライトジギング/キャステイングタックルでの釣獲。

ポイント間移動が迅速にできるので、2馬力運用時よりランガン個所数が稼げました。


私の釣果其の3、エソ1尾。SLJ:スーパーライトジギングタックルでの釣獲。

無事に帰着。
今回は船舶検査が必要な仕様下での運航なので船舶検査済票を両舷に掲示しています。
乗船者釣獲分のヨコスジフエダイ、エソを貰い受け、実家冷凍庫に保存しました。

帰宅後、洗艇作業後片付け終了後は、定番のジャンボクーニャンラーメンを完食致しました。



今回の釣行は、小トラブル多発、反応してくるのが殆どシロサバフグとエソだけだったという厳しい状況下での釣行でした。そんな中でも、ヒラマサのボイルが数回確認できたので、自家用船でのジギング/キャステイングゲームでの釣獲も射程圏内に入ってきた感じです。
シロサバフグはショア釣行で頻繁に釣獲されるクサフグとは違い無毒種なので、種類鑑別に自信がある人は自己責任で捌いて食しています。私も次回から大型個体は持ち帰ろうと考えています。
タックル
SLJ:スーパーライトジギング
ロッド:タカミヤ SUPER LIGHT MULTI GRⅡ S68”High Carbon Solid Model”
リール:アブガルシア スーペリア4000SH
メイン:デュエル スーパーXワイヤー4 PE1.2号20lb
ショックリーダー:YGKよつあみ シーハンター15号80lb
ルアー:レオン メタルエンジェル 40g シルバー、ブルピンイワシ
キャステイング/LJ:ライトジギング
ロッド:アレア フィッシュマン ブリスト コモド6.10XH
リール:ダイワ/グローブライド タトゥーラTW300XHL
メイン:DUEL BIG PE4.0号50lb
リーダー:東亜ストリング レグロン アクロバットショックリーダー ナイロン14号60lb
ルアー:タカミヤ ファルケンR ランダムウォークZ CM-612 60g #07グロウシルバー、吉田釣具店オリジナル ヨシジグ 100g シルバー
今回の私の釣果其の1、シロサバフグ1尾目。SLJ:スーパーライトジギングタックルでの釣獲。

スズキDF2とは違いスロットル開度1/3程度で滑走するので、航走時の撮影が困難なので今回は無し、アイドリング時の写真は有り。ミニボート最大馬力と最小馬力の落差に乗船者の職場後輩は驚いた様子。


魚群探知機にGPS機能が無いので速力は未計測、スマートフォンのGPS機能を使えば計測できるでしょうが、電池消耗が激しくなるので今回は見送りました。

私の釣果其の2、シロサバフグ2尾目。LJ:ライトジギング/キャステイングタックルでの釣獲。

ポイント間移動が迅速にできるので、2馬力運用時よりランガン個所数が稼げました。


私の釣果其の3、エソ1尾。SLJ:スーパーライトジギングタックルでの釣獲。

無事に帰着。

今回は船舶検査が必要な仕様下での運航なので船舶検査済票を両舷に掲示しています。

乗船者釣獲分のヨコスジフエダイ、エソを貰い受け、実家冷凍庫に保存しました。

帰宅後、洗艇作業後片付け終了後は、定番のジャンボクーニャンラーメンを完食致しました。



今回の釣行は、小トラブル多発、反応してくるのが殆どシロサバフグとエソだけだったという厳しい状況下での釣行でした。そんな中でも、ヒラマサのボイルが数回確認できたので、自家用船でのジギング/キャステイングゲームでの釣獲も射程圏内に入ってきた感じです。
シロサバフグはショア釣行で頻繁に釣獲されるクサフグとは違い無毒種なので、種類鑑別に自信がある人は自己責任で捌いて食しています。私も次回から大型個体は持ち帰ろうと考えています。
タックル
SLJ:スーパーライトジギング
ロッド:タカミヤ SUPER LIGHT MULTI GRⅡ S68”High Carbon Solid Model”
リール:アブガルシア スーペリア4000SH
メイン:デュエル スーパーXワイヤー4 PE1.2号20lb
ショックリーダー:YGKよつあみ シーハンター15号80lb
ルアー:レオン メタルエンジェル 40g シルバー、ブルピンイワシ
キャステイング/LJ:ライトジギング
ロッド:アレア フィッシュマン ブリスト コモド6.10XH
リール:ダイワ/グローブライド タトゥーラTW300XHL
メイン:DUEL BIG PE4.0号50lb
リーダー:東亜ストリング レグロン アクロバットショックリーダー ナイロン14号60lb
ルアー:タカミヤ ファルケンR ランダムウォークZ CM-612 60g #07グロウシルバー、吉田釣具店オリジナル ヨシジグ 100g シルバー
- 2021年9月13日
- コメント(0)
コメントを見る
鎌海豚さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
08:00 | 『自分が信じたルアー』それが大事なのである |
---|
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
7月25日 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント