プロフィール
鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:190
- 昨日のアクセス:246
- 総アクセス数:544115
QRコード
▼ さつま揚げ(揚げ蒲鉾)作り
8月28日の釣果で作った、冷凍すり身を解凍。 
今回は玉ねぎをみじん切りにして入れました。

つなぎに塩と片栗粉を混ぜます。

網杓子の上で整形します。


揚げ油の温度は190℃に設定します。

中火でゆっくり揚げていきます。

反転させて同様に。

以下、同工程の繰り返し。





揚げ終わりました。

4個を9月13日の夕食に供しました。残りは冷凍しました。

完食出来無かったので、9月14日の夕食にも供しました。

漸く完食しました。

お後が宜しい様で。
今回は、マヨネーズにて食してみましたが。個人的に相性は、抜群でした。魚介類の揚げ物とマヨネーズの相性は、アジフライとタルタルソースが非常に合う様に私的には、大当たりだと思います。
今回が初めての揚げ蒲鉾調理でしたが、生地が固すぎた感じです、次回からは、豆腐を混ぜるなりすり身の量を増やすなりして、低温の油で揚げて、ふわふわの食感で仕上げたいと思う次第です。

今回は玉ねぎをみじん切りにして入れました。


つなぎに塩と片栗粉を混ぜます。

網杓子の上で整形します。


揚げ油の温度は190℃に設定します。

中火でゆっくり揚げていきます。

反転させて同様に。

以下、同工程の繰り返し。





揚げ終わりました。

4個を9月13日の夕食に供しました。残りは冷凍しました。

完食出来無かったので、9月14日の夕食にも供しました。

漸く完食しました。

お後が宜しい様で。
今回は、マヨネーズにて食してみましたが。個人的に相性は、抜群でした。魚介類の揚げ物とマヨネーズの相性は、アジフライとタルタルソースが非常に合う様に私的には、大当たりだと思います。
今回が初めての揚げ蒲鉾調理でしたが、生地が固すぎた感じです、次回からは、豆腐を混ぜるなりすり身の量を増やすなりして、低温の油で揚げて、ふわふわの食感で仕上げたいと思う次第です。
- 2021年9月18日
- コメント(0)
コメントを見る
鎌海豚さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 14 時間前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 1 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント