プロフィール
鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:477
- 昨日のアクセス:327
- 総アクセス数:520467
QRコード
▼ 2011.5.30 釣行記 船検受験とタコ狩り
- ジャンル:釣行記
10時に予約を入れていた、ゴムボート アキレスFMW-335の中間検査受験に日本小型船舶検査機構福岡支部に、船体と船外機、書類一式を軽トラに積み込み向かいました。
今迄は、代行に依頼していましたが、今回は自身で受検することにしました。
受付を済ませ、受検場で船体を広げ充気します。最初は足踏みポンプで入れていましたが、来られた検査員氏の有難いお言葉により、送風機を使えることになりスピードアップです。
ある程度膨らませるだけで良かったので、程なく終了。底板は入れる必要がなく、法定備品、船体の検査は難なく終了。船外機の水槽での試運転検査は事前に点検済の書類を提出していたので省略、実に呆気なく合格、次期検査時期のステッカーと船舶検査証、船検手帳をもらい、帰宅しました。今回、法定備品の信号紅炎から携帯電話に変更したので、購入する必要は有りませんでした。
やはり、事前の点検整備を周到に行なっていましたので、スムーズに終了しました。
これで、一段楽です。
夜に志賀島東漁港へタコ狩りに出撃、デビルエイトを投げ倒しますが、撃沈でした。
- 2011年5月30日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 22 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント