プロフィール
鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:72
- 昨日のアクセス:581
- 総アクセス数:520643
QRコード
▼ 船外機整備~スズキDF2燃料系統洗浄並びに充気試験其の4
- ジャンル:日記/一般
前回の記事、船外機整備~スズキDF2冷却水ポンプ再整備並びに燃料系統洗浄其の3
で燃料タンク、燃料コック、燃料フィルター、並びに洗浄に使用した古歯ブラシ、ブラシを灯油に漬け込んで終日完放置していたのですが・・・
燃料タンク内に細かい汚れが浮遊していたので灯油では流しきれないと判断し、中性洗剤と水による洗浄に切り替えます。

燃料タンク、分解した燃料タンク蓋、燃料コック、燃料フィルターを中性洗剤とブラシ古歯ブラシで洗浄します。


ぬるま湯ですすいでブラシ共々乾燥させます。


2艘の自家用船本体も再度充気1晩放置して、空気漏れが無いことを確認します。
アキレスFMW-335:1号艇カマイルカ号


翌日確認すると本体は絞んでいませんでしたので、チューブ破損は有りませんでした。


破損が無い事が確認できたので、一旦抜気し格納します。


続いてアキレスLB-260 :2号艇ハラジロカマイルカ号を展開し充気します。


翌日確認してみると本体は絞んでいませんでしたので、チューブ破損は有りませんでした。1号艇カマイルカ号との違いは、移動時に展開できる車輪:ドーリー/ランチングホイールを標準装備しているので、船外機を取り付ける船尾板/トランサムボードにドーリー/ランチングホイール取り付け基部のボルト4本が取り付けられています。


2号艇ハラジロカマイルカ号船尾板/トランサムボード

1号艇カマイルカ号船尾板/トランサムボード

2号艇ハラジロカマイルカ号付属品のドーリー/ランチングホイール

1号艇カマイルカ号には現在迄未装備でしたが、2021年4月現在でアキレス純正ドーリー/ランチングホイールも相当改良されて進化しているので導入に踏み切ります。BMOジャパン社の製品に成るので、消費税込み価格+送料の金額が最安値に成るネット通販サイトを検索し、タイラバ、インチクと抱き合わせで発注を掛けました。
船外機整備~スズキDF2燃料系統洗浄其の5に続く。
で燃料タンク、燃料コック、燃料フィルター、並びに洗浄に使用した古歯ブラシ、ブラシを灯油に漬け込んで終日完放置していたのですが・・・
燃料タンク内に細かい汚れが浮遊していたので灯油では流しきれないと判断し、中性洗剤と水による洗浄に切り替えます。

燃料タンク、分解した燃料タンク蓋、燃料コック、燃料フィルターを中性洗剤とブラシ古歯ブラシで洗浄します。


ぬるま湯ですすいでブラシ共々乾燥させます。


2艘の自家用船本体も再度充気1晩放置して、空気漏れが無いことを確認します。
アキレスFMW-335:1号艇カマイルカ号


翌日確認すると本体は絞んでいませんでしたので、チューブ破損は有りませんでした。


破損が無い事が確認できたので、一旦抜気し格納します。


続いてアキレスLB-260 :2号艇ハラジロカマイルカ号を展開し充気します。



翌日確認してみると本体は絞んでいませんでしたので、チューブ破損は有りませんでした。1号艇カマイルカ号との違いは、移動時に展開できる車輪:ドーリー/ランチングホイールを標準装備しているので、船外機を取り付ける船尾板/トランサムボードにドーリー/ランチングホイール取り付け基部のボルト4本が取り付けられています。


2号艇ハラジロカマイルカ号船尾板/トランサムボード

1号艇カマイルカ号船尾板/トランサムボード

2号艇ハラジロカマイルカ号付属品のドーリー/ランチングホイール

1号艇カマイルカ号には現在迄未装備でしたが、2021年4月現在でアキレス純正ドーリー/ランチングホイールも相当改良されて進化しているので導入に踏み切ります。BMOジャパン社の製品に成るので、消費税込み価格+送料の金額が最安値に成るネット通販サイトを検索し、タイラバ、インチクと抱き合わせで発注を掛けました。
船外機整備~スズキDF2燃料系統洗浄其の5に続く。
- 2021年4月6日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント