プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:350
- 昨日のアクセス:487
- 総アクセス数:439641
QRコード
▼ 『密度が濃過ぎる・・・』 2024/11/ (金) 釣行-Day065
- ジャンル:釣行記
- (2024 釣果)
今朝は、海鳥が騒がしいですね。
「鳥山」とまでは言えませんが、盛んに海面にダイブしてます。
小魚の正体は、後で引っ掛けて確認するとします。
最近のセオリー通りにストラクチャーをちまちま探ろうかと思っていましたが、沖の様子も見ながら広範囲を探るとします。
沖から表層を引いて来ると、数匹がチェイスして来るのが見えました。
しばらく沖をメインに探っていると、バイトです。
沖の騒がしさが多少は影響したんですかね?
6:48 1-#256 ルアー:メタルマスター 14g (コンスタンギーゴ) [A-①]

真っ先に反応するのは、このサイズですね。
しかし、後が続きません。
潮通しの良いオープンエリアか、小魚が鳥に追い立てられそうな奥まったエリアかで迷いましたが取り敢えず潮通しの良い方を選びましたがハズレでした。(笑)
慌てて戻り、沖のコノシロの群れの周りを重点的に探るも

勝手に引っ掛かって来ちやいます。(汗)
群れの一枚下のレンジを探ろうとしても、コノシロに当たってルアーが沈んで行きません。(笑)
フォール中にスレ掛かりしてしまいます。
大き過ぎず丁度いいサイズのコノシロなので、起爆剤になってくれると嬉しいんですけどね。
それにしても、尋常でない数です。

10年前は、無かった事です。
コノシロがスレ掛かりして来る事も滅多にありませんでしたからね。
ここ数年くらいですかね?コノシロが大量に押し寄せる様になったのは・・・。
去年辺りに、コノシロの群れに良型が着いていた事があった気がします。
「コノシロパターン」が発生してくれれば面白くなるんですけどね。
「鳥山」とまでは言えませんが、盛んに海面にダイブしてます。
小魚の正体は、後で引っ掛けて確認するとします。
最近のセオリー通りにストラクチャーをちまちま探ろうかと思っていましたが、沖の様子も見ながら広範囲を探るとします。
沖から表層を引いて来ると、数匹がチェイスして来るのが見えました。
しばらく沖をメインに探っていると、バイトです。
沖の騒がしさが多少は影響したんですかね?
6:48 1-#256 ルアー:メタルマスター 14g (コンスタンギーゴ) [A-①]

真っ先に反応するのは、このサイズですね。
しかし、後が続きません。
潮通しの良いオープンエリアか、小魚が鳥に追い立てられそうな奥まったエリアかで迷いましたが取り敢えず潮通しの良い方を選びましたがハズレでした。(笑)
慌てて戻り、沖のコノシロの群れの周りを重点的に探るも

勝手に引っ掛かって来ちやいます。(汗)
群れの一枚下のレンジを探ろうとしても、コノシロに当たってルアーが沈んで行きません。(笑)
フォール中にスレ掛かりしてしまいます。
大き過ぎず丁度いいサイズのコノシロなので、起爆剤になってくれると嬉しいんですけどね。
それにしても、尋常でない数です。

10年前は、無かった事です。
コノシロがスレ掛かりして来る事も滅多にありませんでしたからね。
ここ数年くらいですかね?コノシロが大量に押し寄せる様になったのは・・・。
去年辺りに、コノシロの群れに良型が着いていた事があった気がします。
「コノシロパターン」が発生してくれれば面白くなるんですけどね。
- 2024年11月6日
- コメント(0)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 1 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 2 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 3 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント