プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:102
- 昨日のアクセス:1931
- 総アクセス数:427945
QRコード
▼ 『主力はワーム?』 2023/11/22 (水) 釣行-Day057
- ジャンル:ニュース
- (2023 釣果)
まだ、朝の望を捨て切れません・・・。( ̄∇ ̄*)ゞ
潮位が低いのは解っていましたが

やっぱり、これではダメですね。
魚の着き場がこんな状態では、厳しいですね。
物陰を求めて更に奥まった所に行ってしまうので、誘い出すの無理です。
早起きしたのに、ボウズか・・・。( ̄个 ̄)
昼の方が僅かに潮位が高くなるので、釣れるかな?
鉄板に反応が無ければ、早々にワームにチェンジです。
12:12 1-#182 ルアー:デスアダー4in7g (ブルーシルバー) [A-②]

このブルー/シルバーのフレーク入りのワームは、昼間に使い易いカラーですね。
今まで日中にはクリアパール系のフレーク入りを使っていましたが、ブルーベースの方が主張し過ぎないのが良いのかな?
12:17 2-#183 ルアー:デスアダー4in7g (ブルーシルバー) [A-①]

サイトでは、ゆっくり誘えるのでワームの方が使い易いです。
夕方は、安定のホワイト系です。(* ̄ー ̄)v
17:14 3-#184 ルアー:デスアダー4in7g (ホワイトソリッド) [A-1']

水温が下がったせいか?ワームのスローな動きにしか反応しませんね。
一応、鉄板やシンペンを交えてルアーローテーションをしてみましたがワームにだけしっかりとしたアタリが出る状況です。
17:28 4-#185 ルアー:デスアダー4in7g (ホワイトソリッド) [E-②]

アタリと魚の大きさが比例しないので、ライトの明かりで確認するまで安心出来ません。(汗)
潮が引き始め、釣れてもタモ入れが厳しくなったので撤収です。
潮位が低いのは解っていましたが

やっぱり、これではダメですね。
魚の着き場がこんな状態では、厳しいですね。
物陰を求めて更に奥まった所に行ってしまうので、誘い出すの無理です。
早起きしたのに、ボウズか・・・。( ̄个 ̄)
昼の方が僅かに潮位が高くなるので、釣れるかな?
鉄板に反応が無ければ、早々にワームにチェンジです。
12:12 1-#182 ルアー:デスアダー4in7g (ブルーシルバー) [A-②]

このブルー/シルバーのフレーク入りのワームは、昼間に使い易いカラーですね。
今まで日中にはクリアパール系のフレーク入りを使っていましたが、ブルーベースの方が主張し過ぎないのが良いのかな?
12:17 2-#183 ルアー:デスアダー4in7g (ブルーシルバー) [A-①]

サイトでは、ゆっくり誘えるのでワームの方が使い易いです。
夕方は、安定のホワイト系です。(* ̄ー ̄)v
17:14 3-#184 ルアー:デスアダー4in7g (ホワイトソリッド) [A-1']

水温が下がったせいか?ワームのスローな動きにしか反応しませんね。
一応、鉄板やシンペンを交えてルアーローテーションをしてみましたがワームにだけしっかりとしたアタリが出る状況です。
17:28 4-#185 ルアー:デスアダー4in7g (ホワイトソリッド) [E-②]

アタリと魚の大きさが比例しないので、ライトの明かりで確認するまで安心出来ません。(汗)
潮が引き始め、釣れてもタモ入れが厳しくなったので撤収です。
- 2023年11月22日
- コメント(0)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 4 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント