プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:82
- 昨日のアクセス:487
- 総アクセス数:439373
QRコード
▼ 『爆風からの水面爆発!』 2023/11/24 (金) 釣行-Day058
- ジャンル:ニュース
- (2023 釣果)
今日は強風になる予報ですが、昼頃がマックスなのかな?
爆風は苦手なので、朝に釣っときますか。
って事で、懲りずに早起きして出撃です。
鉄板かワームか迷いますね。
南寄りの風で、体感では暖かいです。
なら、鉄板かな?
安易過ぎますが、ルアー選びなんてそんなモンです。(笑)
沖が騒がしいので、様子見でキャストすると・・・

コノシロ再来です。
前回以上の数です。
リトリーブを始める前から、スレで引っ掛かっちゃいます。
加減しても、キャストする度に引っ掛かります。
コノシロ着きは諦め、再びストラクチャーの物陰に着いている魚を狙います。
アタリは有るものの、喰いは浅めです。
連続の6バラしで、モチベーションが・・・。
バラした魚は一様に、リアフックに掛かってました。
ルアーのスピードに追い付けないのかと、ワームに換えるとアタリがありません。
鉄板に戻し、極力スローに巻きながら喰いの間も多めに入れて喰わせる事にしました。
7:27 1-#186 ルアー:セイバーブレイド14g (フルシルバー) [A-②]

しかし、小さい。
7:32 2-#187 ルアー:セイバーブレイド14g (フルシルバー) [A-③]

やっと、そこそこサイズを喰わせる事に成功です。
鉄板とワームの間を埋める丁度良いルアーを模索中です。
意外にコレクションしてるルアーの中に有ったりして・・・。
昼休みは、予報通り「爆風」です。
しかし、前回も海面が波立っていた方が魚の警戒心が弱まるんでしょうね。
また、海面が穏やかな時よりうねってるぐらいの方が騙し易い気がします。
朝のコノシロの状況から、沖狙いで行きます!
数投目で、波間で水面爆発です♪
結構遠くでしたが、はっきり見えました。
流石にフックの掛かりまでは確認出来ない距離です。
ここ最近、フックやラインで苦い思いをしているので完全に魚を寄せる前にドラグの調整です。
ベストなセッティングが出たので、ファイト再開です。
万全を期す為、立ち位置も変えました。
足元に入られても、障害物に巻かれない場所まで移動しました。
さっきまではエラ洗いでフックを外しに来ましたが、足元まで寄せると一気に潜り始めました。(汗)
ラインに角度が無くなると、急浮上された時にバレる可能性があります。
ここは、多少無理をして魚を浮かせます。
魚のスタミナが切れるまで粘るつもりでしたが、思ったより早く観念した様です。
すんなりタモに入ってくれました。(笑)
タモを引き上げようとすると、結構な重量感です。
これは、行ったでしょう♪

後でウエイトも量ります。
12:19 3-#186 ルアー:セイバーブレイド14g (フルシルバー) [A-②]沖

前回は審議ランプ点灯でしたが、今回は長さが微妙ですがコンディションを加味してランカー認定でも良いんじゃないでしょうか?
基準が甘いですかね・・・。(汗)
まぁ~、競技じゃないし自己申告ですしね。
因みに・・・

先日の魚の方が、長細いので長さ的には大きく見えますね。
計測です。

前回の魚はガリガリで3キロ割ってましたが、今回は3.8キロでした。
あと数センチ長ければ、4キロ超えだったんですけどね。
昼の部は、もう満足です。
と言うか、腕がプルプルして続行は無理です。(笑)
若手君の1人は、同じパターンで60有り無しが釣れた様です。
夕方になっても、風が収まる気配無しです。
昼間は爆風でも何とかなりますが、ラインが目視出来ない夜は無理です。( ̄∇ ̄*)ゞ
爆風は苦手なので、朝に釣っときますか。
って事で、懲りずに早起きして出撃です。
鉄板かワームか迷いますね。
南寄りの風で、体感では暖かいです。
なら、鉄板かな?
安易過ぎますが、ルアー選びなんてそんなモンです。(笑)
沖が騒がしいので、様子見でキャストすると・・・

コノシロ再来です。
前回以上の数です。
リトリーブを始める前から、スレで引っ掛かっちゃいます。
加減しても、キャストする度に引っ掛かります。
コノシロ着きは諦め、再びストラクチャーの物陰に着いている魚を狙います。
アタリは有るものの、喰いは浅めです。
連続の6バラしで、モチベーションが・・・。
バラした魚は一様に、リアフックに掛かってました。
ルアーのスピードに追い付けないのかと、ワームに換えるとアタリがありません。
鉄板に戻し、極力スローに巻きながら喰いの間も多めに入れて喰わせる事にしました。
7:27 1-#186 ルアー:セイバーブレイド14g (フルシルバー) [A-②]

しかし、小さい。
7:32 2-#187 ルアー:セイバーブレイド14g (フルシルバー) [A-③]

やっと、そこそこサイズを喰わせる事に成功です。
鉄板とワームの間を埋める丁度良いルアーを模索中です。
意外にコレクションしてるルアーの中に有ったりして・・・。
昼休みは、予報通り「爆風」です。
しかし、前回も海面が波立っていた方が魚の警戒心が弱まるんでしょうね。
また、海面が穏やかな時よりうねってるぐらいの方が騙し易い気がします。
朝のコノシロの状況から、沖狙いで行きます!
数投目で、波間で水面爆発です♪
結構遠くでしたが、はっきり見えました。
流石にフックの掛かりまでは確認出来ない距離です。
ここ最近、フックやラインで苦い思いをしているので完全に魚を寄せる前にドラグの調整です。
ベストなセッティングが出たので、ファイト再開です。
万全を期す為、立ち位置も変えました。
足元に入られても、障害物に巻かれない場所まで移動しました。
さっきまではエラ洗いでフックを外しに来ましたが、足元まで寄せると一気に潜り始めました。(汗)
ラインに角度が無くなると、急浮上された時にバレる可能性があります。
ここは、多少無理をして魚を浮かせます。
魚のスタミナが切れるまで粘るつもりでしたが、思ったより早く観念した様です。
すんなりタモに入ってくれました。(笑)
タモを引き上げようとすると、結構な重量感です。
これは、行ったでしょう♪

後でウエイトも量ります。
12:19 3-#186 ルアー:セイバーブレイド14g (フルシルバー) [A-②]沖

前回は審議ランプ点灯でしたが、今回は長さが微妙ですがコンディションを加味してランカー認定でも良いんじゃないでしょうか?
基準が甘いですかね・・・。(汗)
まぁ~、競技じゃないし自己申告ですしね。
因みに・・・

先日の魚の方が、長細いので長さ的には大きく見えますね。
計測です。

前回の魚はガリガリで3キロ割ってましたが、今回は3.8キロでした。
あと数センチ長ければ、4キロ超えだったんですけどね。
昼の部は、もう満足です。
と言うか、腕がプルプルして続行は無理です。(笑)
若手君の1人は、同じパターンで60有り無しが釣れた様です。
夕方になっても、風が収まる気配無しです。
昼間は爆風でも何とかなりますが、ラインが目視出来ない夜は無理です。( ̄∇ ̄*)ゞ
- 2023年11月24日
- コメント(0)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 1 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 1 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 2 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント