プロフィール

hikaru

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:63
  • 昨日のアクセス:78
  • 総アクセス数:404393

QRコード

『二択』 2023/11/21 (火) 釣行-Day056

今朝は、水温も低くワームからスタートしましたが大ハズレでした。(笑)

鉄板に換えたら、直ぐにアタッて来ました。
ここで、二度目のバイトにアワセるとアワセ切れです。
断面は、立てに裂ける様に切れてました。

最近、ライントラブルか多いですね。
ライントラブル=ルアーロストですからね。

昨日の最後に釣った時にキズが入ってたとしか考えられませんね。
何処かに擦った覚えが無かったので、ちゃんと確認してませんでした。

しばらくは、マメにラインチェックですね。

ハードルアーに喰ってくれるんなら

pd3zw9xafdsvf469rfug_480_480-6f6068ee.jpg
ワームの出番はありませんね。

やっぱり、ワームの釣りよりハードルアーの釣りの方が面白いですからね。

7:19 1-#177 ルアー:セイバーブレイド14g (シルバーオレンジベリー) [A-③]
6sr67dg58hskf49693co_480_480-ae677fab.jpg
本当に魚体の色で「居着き」と「回遊」を区別出来るんですかね?
その理論だと、コイツは回遊なのかな?

昼休みは、どっちなんでしょう?

どのタイミングで諦めてワームに換えるかが悩ましい。
乗らないショートバイトが続き、諦めてワームにチェンジです。

換えた一投目で喰って来るとは・・・。(汗)

12:36 2-#178 ルアー:デスアダー4in7g (ブルーシルバー) [A-③]
b4goasvbjhbehhweg8uw_480_480-a551f2c0.jpg
しかも、まあまあサイズ。

散々、鉄板を投げ倒した場所だったんですけどね。
スローリトリーブと言っても、鉄板のスピードには興味が無かったんでしょうね。

12:41 3-#179 ルアー:デスアダー4in7g (ブルーシルバー) [A-3']
zsaw5r3v27mpondxpfse_480_480-f18af9c0.jpg
ワームは釣れるんですが、小さいのも喰って来ちゃうんですよね・・・。

夕方は、どっちかな?(笑)
ワームが正解な気がしますが、まだ鉄板を投げたいんですよね。

ヤル気のある魚なら、ワームと鉄板なら間違い無く鉄板の方に喰って来ますからね。

アタらない・・・。

17:48 4-#180 ルアー:デスアダー4in7g (ホワイトソリッド) [E-⑤]
mpbgp83agoeskmu6z7s9_480_480-23dff7d4.jpg
最初からワームにしとけば良かった。

早い動きのルアー自体に興味が無かったのか、場の魚がスレる事は無かった様です。

昼も夜も「二択」を間違えるとはねっ!(笑)

ワームは釣れるんだけど・・・
45tj24cf4nrryh4nxajm_480_480-c0165e52.jpg
簡単に壊れるのが、最大の「欠点」ですよね。

17:57 5-#181 ルアー:デスアダー4in7g (ホワイトソリッド) [E-⑤]
y7r7sc44tmour63s9ncc_480_480-b7b6dd1a.jpg

自分は、ジグヘッドにワームをセットした状態で持ち歩いています。
基本、釣行中にジグヘッドのワームを付け替える事はしません。
ズレるのが嫌なので、瞬間接着剤で接着してるからです。


お気に入りのカラーのワームは、最低5本は常に持ってないと心配です。(笑)

帰り道で、ワームが壊れない画期的な方法が閃いちゃいました。
帰ったら、実行したいと思います。

コメントを見る