プロフィール

ひげじ

宮崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 9月 (5)

2024年 8月 (2)

2024年 7月 (5)

2024年 6月 (2)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (5)

2023年11月 (2)

2023年10月 (7)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (4)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (2)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (4)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (4)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (7)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (7)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (7)

2020年 2月 (5)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (5)

2019年10月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (3)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (3)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (1)

2018年 1月 (2)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (3)

2016年11月 (3)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:383
  • 昨日のアクセス:231
  • 総アクセス数:298275

QRコード

お刺身を狙って(カヤック18)

5月半ばの日曜日
月曜から、海外在住の友達から遊びに来るんで、お刺身確保のため、海へ
狙いはアジ、カンパチ、ブリ、真鯛、ハタ類
南風や雨の予報で、北の方が良さそうなんだが、時間と魚種の関係で、南へ
現地へ到着すると、若干オフショア強めだが問題なさそう
さっそく沖へ
ショア寄りのポイントはベイトも薄く、1時…

続きを読む

下関ヒラマサ遠征(カヤック15)

5月最初の土曜日
子どもに会うという理由をつけて、下関へ
今回は初日ヒラマサ、2日目はアジと真鯛に混じってメバルを狙う
という事で初日
ここは宿から車で15分弱
ただし、ポイントまで1時間は漕ぎ続ける必要がある
どこにするか色々悩んだけど、前回ヒラマサ釣った実績あるんで、ここで粘ってみる
という事で、夜明け頃…

続きを読む

ヒラマサの前に?(カヤック14)

  • ジャンル:釣行記
連休後半は、下関でヒラマサ狙う予定。
その前に、色々準備せねば…と思ってたら…
連休2日目はのんびり予定のはずだったが、急遽知人の船に乗せてもらう事に
結果、カヤックじゃいけないエリアでスマガツオやらイラやら、最近釣ってない魚をゲット!
さて、連休2浮目は昭和の日
思ったより風が強そうなんで、南へ
水温は28…

続きを読む

最近のアジって(カヤック13)

連休最初の土曜日
何食べよう
アジ!!!
って事で、南へ
水温は17度いかないぐらい?
最近気づいたのが、この魚探(振動子)、連れの水温より0.7度も低く表示される
季節考えると、こっちの調子が悪そうな気がする…
さて、朝一は北西強く、途中から風が落ち着いて最後は東寄りになる予報だったが、朝一は確かに強かったも…

続きを読む

ホームで(カヤック12)

4月半ばの土曜日の話
波も穏やかだし、久しぶりにホームへ行きますか
狙いは真鯛とイサキ
って事で、沖へ
水温は17度
いい天気で平和!
最初の浅場ポイントでいい反応
なのだが、当たりはない
まあ、浅場にベイトいても釣れんよね〜
と一人で納得しながらさらに沖へ
なんか、最近カンパチ釣れてるって話も聞くよねー
って…

続きを読む

季節ものが釣りたいのに(カヤック11)

  • ジャンル:釣行記
4月半ばの土曜日の話
そろそろ旬のイサキと真鯛が釣りたい
ホームもいいよなと思いつつ、先日の波の洗礼が面倒で、南へ
狙いは当然真鯛とイサキ
ついでにアジや青物も
なんて妄想しながら沖へ
この日は午後イチから予定あるので、早上がりしたい
途中、青物狙いでジグをキャストしながら進んでいるとヒット!
釣れたのは太…

続きを読む

狙いを決めて(カヤック6)

3月最初の土曜日の話
そう、最近は仕事や爆風で一度もカヤック出せなかった…
カヤック歴10年ですが、こんなに浮かなかったのは初かも…
さて…
長い春休みの間に、子どもが帰省することに
太刀魚と赤身が食べたいというので、南へ
ここは干潮になると着艇から荷揚げまでがかなり大変な場所…
満潮が朝なんで、早めに浮いて、1…

続きを読む

雨避けて(カヤック5)

  • ジャンル:釣行記
2月最初の土曜日
天気予報は、波風大丈夫だが、南から崩れる予報
ならば北へ行って雨が降るまでオオモンハタでも狙いますか
って事で北へ
沖も雨は降っておらず、風も問題ないレベル
浅場でアジコやネリゴを狙ってみると、いきなりヒット!!!!
???
これってもしかして???
のエソ笑
これが連発
エソエリアってわか…

続きを読む

風避けて(カヤック4)

  • ジャンル:釣行記
一月最後の土曜日
北風爆風予報なので、南へ
一年ぶりぐらいの場所へ到着
風もウネリも問題なく、沖へ
平和な海、さすが湾奥だよねー
水温は南でもやっぱり低い17度前半
という事で、早速釣り開始
まずはエギング、ティップラン…
当たりなし…
沖で小さな短発ナブラ発生
すぐに移動
でも反応なし…
アジサバ類?
ジグやバイ…

続きを読む

しれっと四目(カヤック2)

日曜日の話
寒波きてて、山間部は雪予報
2連チャンの釣りなので、この日は近場へ
狙いはアジと太刀魚、そしてカマス
という事で現地へ
前日は尺近いアジが釣れたらしいので、お刺身を期待
サクッと沖へ
ベイト反応ないので、まずは太刀魚狙い
四方八方に適当にジグやバイブレーションを投げるが反応なし
早々に切り上げ、…

続きを読む