プロフィール
ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:174
- 総アクセス数:288820
QRコード
▼ 貴重な1匹(カヤック46)
土曜日の話

釣りたいけど釣れない
そんな時は、沖へ行けばどうにかなるかも??
で、南へ
たとえ釣れなくても沖へ行くだけで満足するはず(^^;;
現地に到着
波も風も問題なし
早速沖へ
水温は19度弱
北よりはあったかいけど、冷えてきたなあ
ショア寄りの場所でティップランやるけど、お約束の反応なし
ベイト反応あるところでジグサビキを垂らすも反応なし…
よし、予定通りに沖へ!
30分かけて、沖へ
風は北西
早速ジグを落としていくが、反応なし
カヤックは北へ流される
結構な上り潮
風と逆なんで、結構斜めに落ちていく
ホバリングしながらしばらく釣るも、やっぱり当たりなし
海面に魚のモワッとしたやつが出てるけど、ボラの群れ…
時々魚探に映るのもボラ?
青物の気配なく、心が折れそうに…
クイックドローでお絵描きしようとさらに沖へ
石鯛とか有名な一級の瀬を眺めながらのんびり釣りするんだけど、反応ないし流れが複雑でポイント絞らず
潮目がはっきり出てるけど、そこに魚の姿はない
1時間ぐらいジグを落としても反応なし…
途中、ダツっぽい細い魚がぴょんぴょん飛ぶ時間帯もあり、ジグやら投げるがお触りするけど針掛かりまでは至らず
タイムリミットも近づいてきたので、戻りしな水深50メートルから一気に10メートル台になる崖の壁を攻めてると、ボトムから2メートルぐらいでヒット!
そのまま瀬に潜られた…
いいサイズのハタ類ってのはわかるので、テンション張ったり緩めたり
しばらくテンションオンオフしてると、瀬から出たっぽい
一気に巻き上げ上がってきたのは
40近いアカハタ!!!!
水深50メートルでもしっかり当たりがわかる
PEラインってすごいなと改めて実感
その後も実績のある瀬を色々攻めてみるが、追加なし
サラシもダメ
最後に赤ちゃんオオモンハタを釣って(リリース)終了〜

結果、10キロ以上ウロウロしたのに、ダツを除けば当たりすらなく…
夜はアカハタと先週釣った真鯛のお鍋
絶品でした!!!!!
でも満足できてないので、日曜は数釣りに行く
はず
起きれたら
- 2023年12月11日
- コメント(0)
コメントを見る
ひげじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- Summer Heat
- 6 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 24 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 27 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント