プロフィール
ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:169
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:268863
QRコード
▼ 希望と違うけど結果オーライ(カヤック16)
土曜日の話






もらったタマネギとアシタバと一緒にカラマヨ炒め

なぜかこの日のみ昼過ぎまで強い北風予報
浮ける場所が限定される中、南へ
夜明け頃に到着
毎年ながら、夏至前後は3時起きとかになるんで、寝る時間がない笑
さて、ウネリは皆無で風もほとんど吹いてない
早速沖へ
水温は20度
狙いはちょいと太刀魚やって、移動して真鯛とイサキ、そろそろブリも…
最初に太刀魚ポイントに到着
バイト反応あるものの、当たりは全くなし
前日浮いた仲間も全く反応なかったって言ってたんで、30分ほどで切り上げて沖へ
強風吹く前にと思い、いつものポイントへ到着
まあ、それなりに北西風が吹いてました…
が、流し始めると、なぜかカヤックは北へ
干潮前後で潮止まりの時間帯なのに、結構な速さの上り潮
潮と風が逆だと釣りづらい…
水深20メートル台なのに、真下に落としてもすぐにラインが横に流され、軽いジグだと底取りできないレベル…
潮が流れてるってことは釣れるっしょ!
と楽観的に考えてたけど、反応あっても釣れない…
しょうがないので、魚探を見ながら流れを予測してキャストする
に変更すると、小さな当たり!
で、釣れたのは、ネンブツダイ
他がいいのにと思ってると、
20ぐらいのアジをゲット!!
同じ場所に戻り、続け様に同じサイズのアジとイサキも!
さらに落とすと、すぐにもっと大きい当たり!
いいサイズの青物??
ドラグを締めてやりとりしてるとバレた…
回収すると、サビキが根本から切れてました…
ドラグ締めすぎた…
同じ瀬周辺を東西南北攻め続けるが、魚探の反応いいのはやっぱり潮の上流側
瀬から数十メートル離れてても、良さげなバイト反応多く、
スレがかりしたのは

豆アジ!
ジグと同じサイズだから、釣れると思うんだけどな〜
途中、瀬の近くで良さげな反応
ジグサビキを落とすとヒット!!!
重いが引きからは魚が予測できない
ハタっぽいけど…
オオモンハタとカサゴ、シブダイの3点セット!
こりゃわからんな
それからしばらくして、またも良さげなべイト反応
ボトムから数メートル巻きたげたところでヒット!
青物っぽい!
が、数秒で針はずれ…
ショックで数秒ステイさせてるとヒット!!
太いトルクで一気に底まで潜られ瀬の中に
ここは1号PEで何度も大物に潜られて切られる事が多いポイント
今回ももれなくPE1号でしかもジグサビキ
しばらくテンション掛け続けるが、瀬から出る気配なし
ならばと何度かラインをフリーにすると、瀬から出た! が、数回巻いたらすぐにまた瀬に潜られて
を5回ほど繰り返し、最後は力尽きて勝負あり!

大きく見えんけど、明らかに50超えのオオモンハタ!
ジグに食ってて、サビキは全滅
最初にヒットしたやつに切られたのか、潜ってる時に根掛かりして切れたのか
その頃、風が北にズレてきて、だんだん強くなってきた
時刻は8時半
魚は十分釣れたんで、終わってもいいけどまだ真鯛やデカいイサキ釣れてないもんな〜
という事で、内側に移動しつつ、駆け上がりを狙うことに
で釣れちゃったのは、初魚種の

ゴンズイ!!(ジグがこっちにあるのでわかりづらい)
棘に刺さらないよう気をつけながら腹を外して、海に帰っていただきました…
その後、内側の瀬をウロウロするが、潮が動いておらず、全く釣れず
そのうち風が弱くなったんで、沖へ
相変わらずの上り潮だが釣れず…
10時過ぎにまた風が出てきたんで、終了〜
早上がりしとけばよかった…
と思うのは、結果論…


ヨコスジフエダイも釣れたんだった…
この写真を撮った後に事件が…
シンクにメジャーの一部があったんで、捌いた時に汚れたら嫌だと思い、まな板から外そうと思ったら、足にゴン!と何かが落ちた
ふとみると、出刃包丁!!
足に落ちたんだ、怪我しなくてよかった〜と思って足を見ると…
足の甲から血が吹き出してる((((;゚Д゚)))))))
慌てて手のひらで圧迫止血をしつつ、寝転んで傷口を心臓より高い位置にして確認してみると
2センチぐらい綺麗に切れてるだけ?
刃の根元の方が刺さったっぽい
水洗いして、キズパワーパッドで封印し、包帯で圧迫止血
魚はさばかないといけないので、足をキッチンへあげつつ全部捌き終わったら、かなりクタクタになりました
それから数日、痛みもほぼなくなり、今のところ傷口から変な汁もでてません
キズパワーパッドおそるべし…
で、ご飯はというと
1週間寝かせたチャイロマルハタで
お刺身と

カルパッチョと

熟成チャイロマルハタ、どの料理でもめちゃくちゃ美味!
これぞ釣り人冥利につきる!!
ってやつですわ

シブダイは2日寝かせてカルパッチョ
これも美味!!!
デカモンハタは、チャイロマルハタと入れ替えで熟成コーナーへ
さて、週末は釣りできるかな〜
台風と足の怪我しだいですな
- 2024年5月29日
- コメント(0)
コメントを見る
ひげじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バスデイ:レイナJW
- 4 日前
- ichi-goさん
- 波崎海洋研究所のデータが公開…
- 4 日前
- BlueTrainさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 18 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 24 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 28 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント