プロフィール
ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:96
- 総アクセス数:276211
QRコード
▼ ウネリから逃れて(カヤック33.34)
先週木曜日、午後から暇になったんで、半日休みをもらってカヤックを積み込み…





東風強く、波もあるので、近場の河口へ
コチ狙いでヒラメでも釣れればと、数時間の釣行
風や川の流れに身を任せつつ、バイブレーションとジグヘッドをキャストし続けたが、釣れず…
ジグヘッドには時々当たりはあるものの、針掛かりせず
よくよく見ると、かなり噛み切られており、フグの仕業でフラットフィッシュじゃなかったようで…
でも、あの風とウネリの中、近場で出せただけよかったかな…
日付け変わって土曜日
予報では朝から降雨と北東風で南ウネリ…
どっちに行くか迷ったけれど、北風防げることを優先し、南端へ
夜明け前に到着すると、風は吹いてるけど問題なし
ウネリもひどくはなさそう
釣れそうな気配はないが、オオモン釣りつつナブラでハガツオやらブリが釣れれば
風が強くなれば、ショアよりでアオリ狙って…
で、沖ヘ
出てすぐの場所は、いつもキビナゴなどがウヨウヨしてるんで、そこでカサゴでもと思ってたのに、全く反応なし…
近くをウロウロするが、ベイトっ気なし…
期待薄だが、最近おおいマイクロベイト捕食のパターンを想定し、自作のジグサビキをつけてみる
反応ないが、瀬周りをネチネチ攻めてるとヒット!
重い引きにアカハタを期待してたが、上がってきたのは…

ジグサビキ3本にヤミハタ3匹(笑)
ここからヤミハタ祭りスタート!
ヤミハタだけにキープサイズは皆無だったけど、20匹以上は釣れたはず^^;
さて、ヤミハタ以外はかなり渋く、沖の深場にある瀬へ移動

水温は25度前後
まだ暑いなぁ
南東からの波長の長いウネリと、北東からの風波が混じって海面はざわついてる…
瀬には反応ないが、近くで単発のナブラが発生!
急いでバイブレーションをキャストするも無反応…
15gのジグを投げるも無反応…
ナブラの移動が早く、結構しんどい…
ジグを3種類ほど替えるも反応なし…
ならばとマウス(弓角)をセットしキャスト!!
投げた瞬間に後ろのロッドに引っかかりバチンッ!
弓角はどこかへ飛んでいき、引っかけられたタックルはリーダーが切れてる…
慌ててマウスからジグに組み直すも、ナブラが沈んでしまいフィーバー終了〜
久しぶりに気持ちも沈みました…
気を取り直し、ウロウロ瀬を点々とするが、魚探にも映らないし、当たりすらない
(ヤミハタだけは釣れるけど)
風も強くなりだしたんで、真鯛も狙える砂地メインの場所へ移動
狙いたい瀬は餌釣り船が陣取ってたんで、近くのピンポイントで反応ある瀬へ
魚探で見る限り瀬はないんだけど、魚の反応は大きいので、魚礁でもあるのかな…
この日は、この場所だけフィーバー!
まずはボトム付近でヒット!
それから横に走る青物の引き!
途中でフッ…
ジグサビキが切れてました…
いいサイズだったのに…
反応あるのは10メートル四方の範囲だけ
同じエリアを攻め続けると、中層ぐらいに弱い反応あり、そこでヒット!
手のひらサイズのアジ!
メアジかな?
さらにはエバも!

リュウキュウヨロイアジ?
そして、ボトムで強いあたり!
やっとお刺身サイズの引きに気を良くしてたけど、見えてきたのは??
シブダイだけど、幼魚?
いやいや、ヨコスジフエダイでした
さらに同じエリアでヒット!
これは青物!
今度は切られないよう慎重にやりとりして…
40オーバーのネリゴ!!
サビキを食ってる…
血抜きしてたら中層にいい反応!
とりあえずジグを落とすとヒット!
さっきのネリゴよりかなりいい勢いで引っ張るんだけど、途中でフッ…
またもサビキが切られてました…
ちなみに、これまで釣れたのは全てサビキ
食ってるサイズが小さすぎでしょ…
30分以上同じポイントを攻め続けたけど、反応無くなったんで、ショア寄りを移動
途中、残り一つのサビキにかかったのは
まさかのクマノミ!
今日はレア魚がたくさん!
こんな日もあるのよね〜
あとは、交通事故っぽく釣れたマルソーダ!
まだ時間があるので、最後はティップランを1時間やってみる
結構流されるので、底取りが大変…
でも40分頑張ってると、ついにヒット!!
ジャガイモサイズと思ってたのに、思った以上にドラグを鳴らすので、根がかり?と疑問に思って巻くのを止めて確認してたらフッ…
針外れ(涙)
イカの引きだったのになぁ…
それから20分頑張ったけど、当たりもなく終了〜
夜はお刺身三昧!


カツオのタタキをはじめ、カンパチ、シブダイ、アジ、エバの刺身
(赤身は買ったシビ^^;)
マルソーダは不味いって言う人いますが、鮮度が良ければタタキは美味だけどなぁ
こればっかりは好みの問題なんで、なんとも言えませんが^^;
台風の影響か、高温とうねりが続きますが、週末はどうなってるかな〜
そろそろホームで釣りたいな
- 2021年10月11日
- コメント(0)
コメントを見る
ひげじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント