プロフィール
ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:119
- 昨日のアクセス:108
- 総アクセス数:275629
QRコード
▼ 私のルアー2017
- ジャンル:釣り具インプレ
- (カヤック)
私のルアー2017



候補は3つ

左から、自作アシストフック(関係ないですね)、ダイワのTGベイト、なんちゃって自作ジグ、DAISOミノーです。
使用頻度と実績からいえば、間違いなくTGベイト。タングステンのジグは一度使ったらやめられません(^_^;)
釣具屋で年に数回ある二割引の時に大人買いし、大事に使ってます。

当初はマイクロフリップを使用してましたが、あまりに高いので次第に買う余裕なくなり…
確かに釣れるんですけどねー(^_^;)
次にくるのは自作ジグ。fimoの某ブログで釣れるよって書かれてたので、真似させていただきました。円錐鉛にラメシール貼ってマニキュアでコーティングしただけですが、ホントに釣れちゃうんです。

何匹か釣った後や、太刀魚やサゴシ狙いの時に使用します。TGロストは痛いですが、これは単価安いのでロストしてもあまり気になりません(^_^;)
最後はDAISOミノー。針のみ付け替えてます。
カヤックでは基本的に縦の釣りですが、青物エリアやヒラスズキ狙う時に使います。
シーバスやってた時のちゃんとしたルアーのストックがなくなり、やむなく手を出したんですが、思いのほか釣れちゃいます(^^)

どれが一番か悩みますが、実績と頻度からやっぱりTGベイトですかねー
困ったときのTG頼み。これで釣れなきゃ諦めます。
これからも鉄板ジグとして必ず使用するんだろうな
以上!
- 2018年1月11日
- コメント(1)
コメントを見る
ひげじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 16 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント