プロフィール
ひげじ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:175
- 総アクセス数:277192
QRコード
▼ 初の夕方は(カヤック23)
土曜日の話


10時から仕事なので、浮けるなら朝イチのみ
短時間なら南の太刀魚一点狙いで^_^
で、朝
起きたら雷ピカピカ
雨はザーザー
雨雲レーダーでは、6時ぐらいまで降りそうで、雷予報もその雨雲についてそう…
雷だけはやばいので、今日はお休み…
仕事が思ったより早く終わり、夕方はカヤックできそう?
10年カヤックフィッシングしてるけど、夕方に浮くのは初
帰宅して片付けとかを考えると、5時半には着艇したい
で、南のホームへ
現地へ到着。
風は緩いオンショア
波もなくカヤック日和!
時間もないので急いで準備して沖へ
暑い!
水温みると、なんと26度!!
所によっては27度!
たった2週間で5度ぐらい上がってる!!
黒潮接岸してるのか?
朝の大雨も影響なさそう
風は緩い東風が吹いたり止んだり
潮はほとんど動いてないが、わずかに上り潮か?
水深二十メートルからスタート
釣れん…
バイト反応も少ない…
カサゴがたまに釣れるだけで癒されるが、それにしても暑い
足を水につけても暑すぎて…
浅場がダメなので、少しずつ沖の深場へ移動しながらジグを落とし続ける
と、やっとまともな反応!
釣れたのは、30弱のアカハタ!
なんとかお刺身確保で一安心!
今日は移動多めでウロウロ
しばらく後が続かなかったものの、水深40メートルに陸から瀬が続いてる場所で久しぶりにヒット!
いい引きながら、ハタでも真鯛でもない??
釣れたのは、50近いオジサン!!
こりゃ間違いなく潮が動いてないな…
ならば、太刀魚が狙える場所へ大移動!
到着すると、四時前

ベイト反応はあるが、釣れん…
たまにコツコツとした当たりはあるが、針掛かりせず
太刀魚メインとはいいながら、それ用のジグやワイヤを準備してなかったので、ミノーからフックを付け替えたりして、頑張り続ける
やっと中層でマイクロジグにヒット!
本命の引きではないが、上がってきたのは30ちょいのイトヒキアジ!!!
100メートル四方もないエリアで反応あり、時々小さな短発ナブラも出るが、釣れない…
帰りが移動だけで30分かかるので、5時までのつもり
でも、ほんとは日の入りまでは釣りたいのよね…
4時半ぐらいには、ボトムでガツンとヒット!
トルクフルな引きで、1号ラインでは相手にならない
少しずつ回収しても、すぐに底に張り付いて…
を繰り返し、5分ほど経過したら、フッ…
無念の針外れ(涙)
それからしばらく沈黙が続き、5時になったので納竿しよかと思ってたら、中層でヒット!
トルクのあるこの引きは!
狙いどおりの太刀魚!
指4本ちょい!
15分まで延長決定!
そして15分、フィーバー開始!
一気に当たりが激増!
バラシが多いが、落とすたびに当たりあり
バタバタと指4〜5本をゲットして
まだまだ釣れそうだったけど、5時半になったので終了〜
それから30分かけて着艇!
帰宅して数えてみたら、指4本以上が8匹!
あとは、イトヒキアジ、オジサン、アカハタ、ネリゴ、カサゴ
それから数日かけて、
太刀魚は刺身と脂り、塩焼き、天ぷら
オジサンは香草焼き
アカハタとネリゴは熟成させてお刺身

イトヒキアジとカサゴはお裾分けして
次は三連休!
海の日連休は海遊び三昧できるかな
- 2022年7月16日
- コメント(0)
コメントを見る
ひげじさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント