プロフィール

たゆむふ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ちょい投げ
- 落とし込み・前うち
- ふかせ釣り
- ウキ釣り
- テンカラ
- 遊動仕掛け
- ソフトルアー
- ハードルアー
- 脈釣り
- ライトちょい投げ
- ディースマーツ
- 道具いじり
- 用品インプレ
- 釣魚料理
- のべ竿
- 軟竿
- 釣りをめぐるあれこれ
- ディースマーツ
- ゼロサム初梅
- 軽極ハゼ
- ロッドビルド
- 工作
- 健康
- 安全
- 平和
- 11ツインパワー
- ローラークラッチ
- ハゼ釣り
- 北海道ハゼ
- シマノスピニングリール
- 19ストラディック
- 自然素材
- コストカット
- ロックフィッシュ
- 長尺のべ竿
- 釣り針
- ロックフィッシュ
- SDGs
- 23ストラディック
- 短竿
- 環境
- 釣行記
- ワンピースロッド
- 政治・経済
- アジング
- 自作ロッド
- ライトタックル
- 自作ジグヘッド
- グラスロッド
- ジグ単
- スレ針
- クラッシック釣具
- 断捨離
- 便利な釣具
- ラインの結び目
- アキアジ釣り
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:276
- 昨日のアクセス:404
- 総アクセス数:406659
QRコード
らっきょう竹を使ってリールシートを作る妄想
シマノのライトゲームロッドについているような、ブリッジライクリールシートというんでしたっけ、パーミングしやすいスピニングリールシートを考えていまして、素材を3年くらい眺めていました。
今回は、こんな素材です。
竹の各節が片側が膨らんでらっきょうのようになるからでしょうか?ヘラ釣りの竿掛けなどに加工する…
今回は、こんな素材です。
竹の各節が片側が膨らんでらっきょうのようになるからでしょうか?ヘラ釣りの竿掛けなどに加工する…
- 00:10
- コメント(0)
軽量リールリールシートの完成
軽量リールシート
重さ5.0グラム フロントのフードを固定するスレッドを含まない。
本体の素材 拾ってきたネマガリダケ
余っていたフジのリールシートの部品
塗装 カシュー(TOHOのうるし)
反省点は、リールに前傾させることができていないこと。
製作過程は
↓↓↓
https://www.fimosw.com/u/guro/ecuka2o2d8ufym
https://…
重さ5.0グラム フロントのフードを固定するスレッドを含まない。
本体の素材 拾ってきたネマガリダケ
余っていたフジのリールシートの部品
塗装 カシュー(TOHOのうるし)
反省点は、リールに前傾させることができていないこと。
製作過程は
↓↓↓
https://www.fimosw.com/u/guro/ecuka2o2d8ufym
https://…
- 11月8日 00:13
- コメント(0)
計量リールシートの妄想の実現 3
続きになります。
前のログはこちら
https://www.fimosw.com/u/guro/ecuka2ozmpwc7r
https://www.fimosw.com/u/guro/ecuka2o2d8ufym
仮組みをしていく中で、フロント側のリールの固定がうまくいかず、余っているリールシートから、カバーの部分を切り取ってやり直しました。
このピースを接着させたあとに、スレッドで固定…
前のログはこちら
https://www.fimosw.com/u/guro/ecuka2ozmpwc7r
https://www.fimosw.com/u/guro/ecuka2o2d8ufym
仮組みをしていく中で、フロント側のリールの固定がうまくいかず、余っているリールシートから、カバーの部分を切り取ってやり直しました。
このピースを接着させたあとに、スレッドで固定…
- 11月6日 00:10
- コメント(0)
軽量リールシートの妄想の実現2
山で拾ってきた、枯れた根曲がり竹を使ってリールシートをシコシコ作りましたというのが、前回のログ
https://www.fimosw.com/u/guro/ecuka2o2d8ufym
この続きになります。
カッターナイフを使って荒く形を作って、ヤスリで磨きながら、実装する大きさに合わせて形を作っていきます。
フロント側のリールフットをどのよ…
https://www.fimosw.com/u/guro/ecuka2o2d8ufym
この続きになります。
カッターナイフを使って荒く形を作って、ヤスリで磨きながら、実装する大きさに合わせて形を作っていきます。
フロント側のリールフットをどのよ…
- 11月4日 00:05
- コメント(0)
軽量リールシートの妄想→制作
色々制作しようと思って、揃えた材料は色々あるのですが、時間が纏ってなかったりすると、なかなか制作は進みません。アイデアいや、妄想は色々ありまして、妄想しているのが楽しかったりもするのです。実際に作ってみると、あれもダメ、これもダメ、何をやっても全くダメだったりして、投げ出してしまうこともあります。
…
…
- 11月2日 00:05
- コメント(0)
ベイトリール 難しい
- ジャンル:日記/一般
空振り続きのアキアジ釣りを終えて、もうアキアジ釣りなんかやらなくて良いかなとさえ思ったものの、カルテラスのスプーンを購入して、なんかまた釣れるような気になったりしています。こうして、エンドレスに釣業界に収奪され続けるのだろうなと思いますが、そんな搾取と収奪の仕組みが悪いものではないような気もします…
- 10月24日 23:56
- コメント(4)
鮭釣りはオワコンなのか
- ジャンル:日記/一般
今年何度目かの宗谷への鮭釣りに行きました。
報道もされてましたが、今年は記録的な不漁とのことで、網走からウトロのエリアは、けっしてあまり良いわけではなかった昨年と比べても1/3の漁獲しかなかったというくらい鮭がいない状況です。
それでも、釣れるのではないかと思う釣り人の性で、予定した釣りをしなければ気が…
報道もされてましたが、今年は記録的な不漁とのことで、網走からウトロのエリアは、けっしてあまり良いわけではなかった昨年と比べても1/3の漁獲しかなかったというくらい鮭がいない状況です。
それでも、釣れるのではないかと思う釣り人の性で、予定した釣りをしなければ気が…
- 10月20日 12:30
- コメント(0)
9月は鮭無月
- ジャンル:日記/一般
仕事の合間に、弾丸で歌別の朝マヅメに行ってきました。
それが、自分が行く日に限って、誰も釣れていないという。
日が昇ると、常連の方が見回って、今朝は一本も上がっていないよ〜と、お知らせしてくれました。
9月になってあちこちで、秋鮭を釣っている方の情報を目にしますが、自分にとっては鮭無月です。鮭無月=ウグ…
それが、自分が行く日に限って、誰も釣れていないという。
日が昇ると、常連の方が見回って、今朝は一本も上がっていないよ〜と、お知らせしてくれました。
9月になってあちこちで、秋鮭を釣っている方の情報を目にしますが、自分にとっては鮭無月です。鮭無月=ウグ…
- 9月16日 00:30
- コメント(0)
秋鮭釣りとダイワディースマーツ903のガイドセッティング
- ジャンル:日記/一般
- (アキアジ釣り)
オホーツクの北の方にアキアジ釣りに行ってきましたが、鮭の神様は微笑まず、ウグイ様と小サバ様々に恵まれる日でした。
釣れない理由をホカのせいにして、釣具が増えたりというこれまでの流れを断ち切って、あるものを使いやすくしていきます。
昨年、ガイドを増やしてみた接近戦用のディースマーツ903ですが、もう一度ガ…
釣れない理由をホカのせいにして、釣具が増えたりというこれまでの流れを断ち切って、あるものを使いやすくしていきます。
昨年、ガイドを増やしてみた接近戦用のディースマーツ903ですが、もう一度ガ…
- 9月15日 00:15
- コメント(0)
【石狩湾新港ハゼ】三世代揃う
- ジャンル:日記/一般
前回のハゼ釣り以降、ベイトリールも手を入れて、ジャストエースAMIブランクで作ったアジングロッドの余っていたバットを使ってベイトリール仕様を完成させて、ハゼ釣りに行ってきました。
オープンな場所ではじめましたが、五百円玉から手のひらサイズのイシガレイばかりで、風が弱まったタイミングで、夕マヅメハゼ釣り…
オープンな場所ではじめましたが、五百円玉から手のひらサイズのイシガレイばかりで、風が弱まったタイミングで、夕マヅメハゼ釣り…
- 9月10日 00:10
- コメント(0)




最新のコメント