プロフィール

たゆむふ

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/6 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:188
  • 昨日のアクセス:110
  • 総アクセス数:350785

QRコード

三石漁港にて

  • ジャンル:日記/一般
8月3日日高の三石漁港へ
移動日の今日はさっさと移動してご飯も風呂も済ませて、夕マヅメから漁港ロック。
ここははじめての場所なので、まずはぐるっと水温を測りながら港内を歩いて回る。
水温は外洋に近いところは15℃代、港内で18℃を切るくらい。
漁船の荷捌き前のすみに水温が高いところがあったので、そこから始める…

続きを読む

【噴火湾ロック】静狩

  • ジャンル:日記/一般
函館に日帰りで用事を済ませ、帰り道に静狩の漁港に立ち寄る。
この前購入したソアレSSのロッドでメバリング(ガヤング)をしてみる。津軽海峡で赤いメバルでメバリングしてみたかったけど、帰り道の都合で静狩にした。
少し明るい時間からスタートしたので、漁港横の川の様子が良さそうなので丹念に釣っていく。今日はワ…

続きを読む

ウトロ

  • ジャンル:日記/一般
仕事のついでにウトロ港のオロンコでワーム。
水温12.6℃、水色は悪くない。
少しうねりがあり、磯際にサラシ。
一投目、小さなアタリをとって、
ギスカジカ
シャローフリークのウィードレスシンカー5gに直接オフセットフック#6に3インチのカーリーテールのワーム。
ニ投目、着底からアタリもなく重たい。
また、ギスカジカ…

続きを読む

ショアラバ 試し釣り

  • ジャンル:日記/一般
作ったタイラバを持って試し釣り。
シンカー、ロッド、リールの組み合わせいろいろ試しに、午後から小樽のゴロタ場へ。
基本フルキャストの釣りなので、ごついタックルがいいのだろうけど、あまり持っていないので、7号8号錘を背負える竿と大きめのリール。
あわよくばヒラメを
と意気込んだけど、ラバーを追うのはガヤ(…

続きを読む

自作フロートシンカーと試し釣り

  • ジャンル:日記/一般
仕事をやっつけて、午後からの釣り2連荘。
18日は小樽に行くも水潮〜 水温も13℃台。
石狩の港のシャローが17℃台なので、そこでちょい投げワーム。生体反応なし。
潮周りはいいのに。
翌19日も最初は張碓の波止場。水潮は相変わらず。水温上がらず生体反応なし。
小樽に移動する間に、オレンジイソメを手に入れ、祝津。
港…

続きを読む

夏枯れ 明けたかな

  • ジャンル:日記/一般
11月2日
小樽の祝津へ釣り。
ここはガヤガヤが多いけど、いつもアタリがある楽しい釣り場。
しばらく釣りに行けてなかったし、その間に妄想はどんどん大きくなっていたけど、大抵こういう時は遠征して大物狙って撃沈するのが落ちなので、まずは確実に釣りができるところをチョイス。
まずはちょい投げでチョメリグを使っ…

続きを読む

馬堀海岸へ電車釣行

  • ジャンル:釣行記
10月9日
横須賀馬堀海岸へ電車釣行。
午後5時から2時間半落とし込み釣り。
勝負が早いのでダメもとでオキアミを大津のポイントさんで購入し散策路へ。
ここは以前東京勤務の時はよく通った場所だが、海岸はすっかり変わってしまった。
以前は防潮堤を跨いでテトラに乗ると浅い場所ながら目の前をゴンゴン潮が流れて、大潮…

続きを読む