プロフィール
たゆむふ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ちょい投げ
- 落とし込み・前うち
- ふかせ釣り
- ウキ釣り
- テンカラ
- 遊動仕掛け
- ソフトルアー
- ハードルアー
- 脈釣り
- ライトちょい投げ
- ディースマーツ
- 道具いじり
- 用品インプレ
- 釣魚料理
- のべ竿
- 軟竿
- 釣りをめぐるあれこれ
- ディースマーツ
- ゼロサム初梅
- 軽極ハゼ
- ロッドビルド
- 工作
- 健康
- 安全
- 平和
- 11ツインパワー
- ローラークラッチ
- ハゼ釣り
- 北海道ハゼ
- シマノスピニングリール
- 19ストラディック
- 自然素材
- コストカット
- ロックフィッシュ
- 長尺のべ竿
- 釣り針
- ロックフィッシュ
- SDGs
- 23ストラディック
- 短竿
- 環境
- 釣行記
- ワンピースロッド
- 政治・経済
- アジング
- 自作ロッド
- ライトタックル
- 自作ジグヘッド
- グラスロッド
- ジグ単
- スレ針
- クラッシック釣具
- 断捨離
- 便利な釣具
- ラインの結び目
- アキアジ釣り
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:325
- 昨日のアクセス:394
- 総アクセス数:390335
QRコード
▼ X-Cell原生生物
- ジャンル:日記/一般
この春、石狩湾新港で釣れるクロガシラカレイの体に瘤があることはお伝えしていましたが、ちょっと気になってググってみました。
するとX-Cell原生生物というものがヒット。
http://fishparasite.fs.a.u-tokyo.ac.jp/X-cell/X-cell.html
どうも、原生生物(だいぶ分類が広いようにおもいますが)が体に寄生して瘤になっているようでした。
我々もコロナウィルスという正体つかめない相手に社会生活が翻弄されていますが、カレイも力強く生きています。
ハゼのような底生の魚類に共通のようですので、ハゼが罹らないことを祈りつつ。

するとX-Cell原生生物というものがヒット。
http://fishparasite.fs.a.u-tokyo.ac.jp/X-cell/X-cell.html
どうも、原生生物(だいぶ分類が広いようにおもいますが)が体に寄生して瘤になっているようでした。
我々もコロナウィルスという正体つかめない相手に社会生活が翻弄されていますが、カレイも力強く生きています。
ハゼのような底生の魚類に共通のようですので、ハゼが罹らないことを祈りつつ。

- 2020年7月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 6 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 8 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 17 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント