プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:338
  • 昨日のアクセス:343
  • 総アクセス数:1050839

QRコード

スズキが何を食べているか調べてみた

  • ジャンル:釣行記
ちょっとグロいので、苦手な人はスルーしてください。
昨日釣ったスズキを捌いてみました。
胃袋の中から出て来たのは
10センチ超のトウゴロウ(地元の呼び名)と
25センチ級の魚、
他、骨だけ長いもの(おそらく同じ魚)
プラスチックのように硬い皮のような物
あれだけの巨体ですから、
20センチすぎても余裕なんでしょ…

続きを読む

ハクパターン攻略でランカーサイズ\(^o^)/

  • ジャンル:凄腕参戦記
連日晴れ続きで、シーバス釣りもボーズの日々、
しかも、アジパターンから1週間後にはハクパターンに変化して、大きいルアーに反応なし。
ネットでハクパターンを調べて、家にある小さいルアーを集めて、今日やっと雨が降ってくれた。
今日は勝負!と、車を走らせ1時間の南予の川に到着した。
20時過ぎ現地到着、ちょうど…

続きを読む

ボイルはすれどルアーは、無反応なのは?

  • ジャンル:凄腕参戦記
やっと雨が降り始めました。
これで、今週末までは、シーバスも動くかな?
ところで、連日ボーズ食らって落ち込んでますが
ネットを検索してみると
ハクパターンと言う文字が目に入り
友達に確認してみると、
『そうです!今がハクパターンです』
との答え
そういえば、ウェーディングしていた横で、
小魚が、流れに乗って…

続きを読む

凄腕 ボーズで、嬉しい?(ほんとは悲しい)別客

  • ジャンル:凄腕参戦記
シーバスチャンピオンシップに
昨夜から挑戦して、
朝までやって見事!ボーズでした(笑)
松山のいつものポイントから、
出発、ランガンして六ヶ所、南予の川まで
干潮に最適なポイント(先週70オーバー仕留めた所)
に先客(>_<)
もう釣られてたかも?(>_<)
満ち潮に
変わって、初ウェーディング。ここも先客。
(>_<)

続きを読む

はじめまして

  • ジャンル:釣行記
昨年秋から、釣りを再開して、エギング、アジングメバリングとすすんで、いままで1番苦手としていたシーバスをやってみる事にしました。なにせ滅多に釣れないからです。しかし今回、友人が使っているアピアとアイマのルアーを使いだして、状況が一変しました。
2週で、70オーバー6本
60オーバー1本で、やっと釣れる気にな…

続きを読む