プロフィール
菊地 量久
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- チヌ
- NEW Foojin'Z beast braul93MH
- ワーミング
- アジング
- メバリング
- ジギング
- タイラバ
- エギング
- フラットフィッシュ
- 総魚種
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- imaポッキー
- エアラコブラ
- ブローウィン
- ラザミン
- ナンバー7 117F
- コモモ
- ロケットベイト
- パンチライン
- コスケ
- サスケ
- K太
- ラムタラ バデル
- エンパシー
- スネコン
- ロデム
- ソマリ
- メタルジグ
- メバペン
- ガンシップ
- ジグヘッド
- 凄腕
- NEWセフィアCI4 810M
- セフィアX Tune908MH
- LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML
- エンゼルシューター96M
- ビーストブロウル
- LUXXZE 宵姫 華 S66 solid
- ストラディックCI4+ 2000S
- ストラディックCI4+ 2000HGS
- ストラディックCI4+ C2500HGS
- ストラディックCI4+ 3000HGS
- ジョルティ
- マキッパ
- iborn98Fshallow
- キョロキョロ140F
- TPXD4000XG
- アカメ
- ジョイクロ
- ガチペン
- ドーバー
- Hベイト
- サヨリス
- ボラコン
- サヨリパターン
- ネット炎上
- 釣果報告
- ディアルーナS96MH
- アルゴ105
- スプーナー110F
- 思い出フィッシュ
- 今年の夏休み
- Hi-STANDARD
- シャルダス
- ランカーチャレンジシリーズ
- ヨイチ
- ワールドモンスター
- レボビーストロケット
- 青物
- ランカーチャレンジ予告
- プレゼント
- 修理
- チャッピー100
- ビッグベイト
- 根魚
- グラップラー
- ツインパワー14000XG
- ガボッツ
- ラックVゴースト
- fimoオリカラの秋
- ジグザグベイト80S
- ファルケンR
- 述べ竿
- カゲロウ
- アマゾンペンシル
- ハタ
- 泳がせ釣り
- チアユパターン
- ハクパターン
- ゼッパー
- エソパターン
- カタクチイワシパターン
- フリリグ
- コマネチV(ファイブ)
- ルナミスS100M
- ツインパワーXDC3000XG
- 村岡昌憲
- 片山愛海
- 高橋優介
- メーターシーバス
- YouTube
- ポップクイーン
- ルナミス
- TPXDc3000XG
- アイザー125F
- ASOBOルアー
- トレイシー
- バイブレーション
- ナレージ
- RS LYNX93M
- APIA
- foojin20th
- fimo
- NEONKNIGHT83L
- アウトスター120S
- YTDAZ
- ブリガンテ
- ASOBOルアー
- ハイスタンダード120f
- キャメルクラッチ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:304
- 昨日のアクセス:343
- 総アクセス数:1050805
QRコード
台風の恩恵
台風が過ぎて、お昼頃から竿を出せるようになり、ランガンしながら、夕方の満潮狙いで、16時からいつものポイントへ。
しかし、台風の雨の影響で、朝からずっと濁流
チヌは居そうにない
本命ポイントは、諦めて次のポイントへ
やや濁りが薄くゴミが少ない。
この川で、好調のコモモのコットンキャンディを選択。、
いい感…
しかし、台風の雨の影響で、朝からずっと濁流
チヌは居そうにない
本命ポイントは、諦めて次のポイントへ
やや濁りが薄くゴミが少ない。
この川で、好調のコモモのコットンキャンディを選択。、
いい感…
- 2017年8月7日
- コメント(2)
とうとうやった!家から5分で初シーバス
- ジャンル:凄腕参戦記
- (シーバス, トップウォーター, セフィアX Tune908MH)
台風5号が、九州地方に上陸して、四国地方にも上陸の可能性があり、ホントは、頑張って台風の中チヌ釣ってますと言いたいところですが、常識的にやめた方がいいと判断して、家から5分にチヌ釣りに来ました。
もう満ちこんでてゴミがたくさん浮いている。
しかし、キビレは、尻尾を出して泳いでいるので、最初は、トップか…
もう満ちこんでてゴミがたくさん浮いている。
しかし、キビレは、尻尾を出して泳いでいるので、最初は、トップか…
- 2017年8月6日
- コメント(0)
一歩前進
これから1か月通うであろう、家から五分に行って来ました。
満潮からの下げ、普段より水深があり、水門から、緩く放水されてる。ボラに混ざってチヌも泳いでる
いつものチヌも覗き込むと、すぐ逃げる。
一応一通り護岸を叩いて、今日は、水門付近以外にチヌの姿は、見えず、また水門に戻る。
今日は、アプローチの仕方を変…
満潮からの下げ、普段より水深があり、水門から、緩く放水されてる。ボラに混ざってチヌも泳いでる
いつものチヌも覗き込むと、すぐ逃げる。
一応一通り護岸を叩いて、今日は、水門付近以外にチヌの姿は、見えず、また水門に戻る。
今日は、アプローチの仕方を変…
- 2017年8月3日
- コメント(1)
仕留めた!
- ジャンル:釣行記
なんとか仕留めました。
これは、シーバスタックルでは、太刀打ち出来ません。
ガチガチのドラグも引っ張り出し
根ズレも、3mリーダーで持ち堪えてくれました。
公言通りの70センチ超え
尻尾入れると140センチ超え
表層を泳ぐエイにコモモが当たる理由もわかりました。
今回、切れてもいいルアーに2番のフックをかましてひ…
これは、シーバスタックルでは、太刀打ち出来ません。
ガチガチのドラグも引っ張り出し
根ズレも、3mリーダーで持ち堪えてくれました。
公言通りの70センチ超え
尻尾入れると140センチ超え
表層を泳ぐエイにコモモが当たる理由もわかりました。
今回、切れてもいいルアーに2番のフックをかましてひ…
- 2017年8月2日
- コメント(1)
俺にも釣れるはず(笑)
いよいよ明日からチヌ王決定戦第3戦が始まりますね!
準備はいいか〜〜?って聞かれると
ちょっと待って!っていいそうですが、
釣れない割には、自信もついて
こんな本の表紙だけ見て
こんなん簡単に釣ってんじゃないよ!と
ツッコんでいます(笑)
僕的には、今夜まで冒険の旅、明日からは
チヌとシーバスと太刀魚とに絞…
準備はいいか〜〜?って聞かれると
ちょっと待って!っていいそうですが、
釣れない割には、自信もついて
こんな本の表紙だけ見て
こんなん簡単に釣ってんじゃないよ!と
ツッコんでいます(笑)
僕的には、今夜まで冒険の旅、明日からは
チヌとシーバスと太刀魚とに絞…
- 2017年8月2日
- コメント(1)
またやられました(^_^;)
家から五分のその先に
7分で到着する港があり、初めて行ったらエイにやられて、今日はPE1.5号リーダー8号で挑みました。
最初は、防波堤と平行になげれば、居ないだろう、シーバスいないかな?
と、投げた1投目、
リトリーブ直後
ガッん‼︎
何!?イキナリ居るぅ〜?
またまたドラグ引き出され、海底まで一直線。
今日は、…
7分で到着する港があり、初めて行ったらエイにやられて、今日はPE1.5号リーダー8号で挑みました。
最初は、防波堤と平行になげれば、居ないだろう、シーバスいないかな?
と、投げた1投目、
リトリーブ直後
ガッん‼︎
何!?イキナリ居るぅ〜?
またまたドラグ引き出され、海底まで一直線。
今日は、…
- 2017年8月1日
- コメント(0)
ブログを見て学ぶ
今日は、「爆釣後の沈黙の6日間」とブログの題名をつけるつもりでしたが、
予定を変更して(^_^)
僕の1番の悩みは、チヌ王決定戦で今釣ってる場所がスレたり環境の変化で釣れなくなった時にどうしよう?という悩みです。
チヌは、どこにでも居るけど、デカくて群れで常に居るとなると話は別でうちの近くでも居ても最大50セ…
予定を変更して(^_^)
僕の1番の悩みは、チヌ王決定戦で今釣ってる場所がスレたり環境の変化で釣れなくなった時にどうしよう?という悩みです。
チヌは、どこにでも居るけど、デカくて群れで常に居るとなると話は別でうちの近くでも居ても最大50セ…
- 2017年7月29日
- コメント(1)
試行錯誤
- ジャンル:style-攻略法
- (チヌ)
毎朝、今の間の干潮前後の時あいに
家から五分のいつもの場所に行くのだけれど、
僕も見慣れてれば、チヌもこちらを見慣れてる(笑)池の鯉のように名前を付けてやりたいぐらい顔も覚えてきた(笑)向こうにもダズが来たって言われたい(笑)
そして向こうは、浅すぎて、ルアーを見れば逃げる。
前回連日チヌを釣った時以…
家から五分のいつもの場所に行くのだけれど、
僕も見慣れてれば、チヌもこちらを見慣れてる(笑)池の鯉のように名前を付けてやりたいぐらい顔も覚えてきた(笑)向こうにもダズが来たって言われたい(笑)
そして向こうは、浅すぎて、ルアーを見れば逃げる。
前回連日チヌを釣った時以…
- 2017年7月28日
- コメント(2)
愛南町ジギングタイラバ6時間で9種目達成
総魚種戦へ向けて、まずまずのスタートがきれました。
5種目揃えるはずが、勢い余って9種目達成してしまいました(^_^;)
今日は、大潮、船のつりには、潮が動きすぎて、案外釣れない事が多いですが、今日は、運も味方して、開始頃が満潮前後なので潮がゆるくなり快調な滑り出しになりました(^_^)
まず、タイラバで
アヤメカ…
5種目揃えるはずが、勢い余って9種目達成してしまいました(^_^;)
今日は、大潮、船のつりには、潮が動きすぎて、案外釣れない事が多いですが、今日は、運も味方して、開始頃が満潮前後なので潮がゆるくなり快調な滑り出しになりました(^_^)
まず、タイラバで
アヤメカ…
- 2017年7月24日
- コメント(4)
最新のコメント