プロフィール
菊地 量久
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- チヌ
- NEW Foojin'Z beast braul93MH
- ワーミング
- アジング
- メバリング
- ジギング
- タイラバ
- エギング
- フラットフィッシュ
- 総魚種
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- imaポッキー
- エアラコブラ
- ブローウィン
- ラザミン
- ナンバー7 117F
- コモモ
- ロケットベイト
- パンチライン
- コスケ
- サスケ
- K太
- ラムタラ バデル
- エンパシー
- スネコン
- ロデム
- ソマリ
- メタルジグ
- メバペン
- ガンシップ
- ジグヘッド
- 凄腕
- NEWセフィアCI4 810M
- セフィアX Tune908MH
- LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML
- エンゼルシューター96M
- ビーストブロウル
- LUXXZE 宵姫 華 S66 solid
- ストラディックCI4+ 2000S
- ストラディックCI4+ 2000HGS
- ストラディックCI4+ C2500HGS
- ストラディックCI4+ 3000HGS
- ジョルティ
- マキッパ
- iborn98Fshallow
- キョロキョロ140F
- TPXD4000XG
- アカメ
- ジョイクロ
- ガチペン
- ドーバー
- Hベイト
- サヨリス
- ボラコン
- サヨリパターン
- ネット炎上
- 釣果報告
- ディアルーナS96MH
- アルゴ105
- スプーナー110F
- 思い出フィッシュ
- 今年の夏休み
- Hi-STANDARD
- シャルダス
- ランカーチャレンジシリーズ
- ヨイチ
- ワールドモンスター
- レボビーストロケット
- 青物
- ランカーチャレンジ予告
- プレゼント
- 修理
- チャッピー100
- ビッグベイト
- 根魚
- グラップラー
- ツインパワー14000XG
- ガボッツ
- ラックVゴースト
- fimoオリカラの秋
- ジグザグベイト80S
- ファルケンR
- 述べ竿
- カゲロウ
- アマゾンペンシル
- ハタ
- 泳がせ釣り
- チアユパターン
- ハクパターン
- ゼッパー
- エソパターン
- カタクチイワシパターン
- フリリグ
- コマネチV(ファイブ)
- ルナミスS100M
- ツインパワーXDC3000XG
- 村岡昌憲
- 片山愛海
- 高橋優介
- メーターシーバス
- YouTube
- ポップクイーン
- ルナミス
- TPXDc3000XG
- アイザー125F
- ASOBOルアー
- トレイシー
- バイブレーション
- ナレージ
- RS LYNX93M
- APIA
- foojin20th
- fimo
- NEONKNIGHT83L
- アウトスター120S
- YTDAZ
- ブリガンテ
- ASOBOルアー
- ハイスタンダード120f
- キャメルクラッチ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:85
- 昨日のアクセス:512
- 総アクセス数:1047985
QRコード
トップチヌ、時あいは、30分
- ジャンル:釣行記
- (プガチョフコブラ, ストラディックCI4+ C2500HGS, トップウォーター, チヌ, NEWセフィアCI4 810M)
今朝は、台風前の引き潮狙いでシーバス。
毎日二時間ほどやってるけど、食わないライズで全く歯が立たない(^_^;)
当然ほげて、
一度帰って、夜が明けてからのトップチヌを行って来ました。
コモモに掛かったのはスレ
夜が明けて、もう満ちてるけど
チヌは見えているので、釣り開始
散らばったチヌに広範囲に探りを入れると…
毎日二時間ほどやってるけど、食わないライズで全く歯が立たない(^_^;)
当然ほげて、
一度帰って、夜が明けてからのトップチヌを行って来ました。
コモモに掛かったのはスレ
夜が明けて、もう満ちてるけど
チヌは見えているので、釣り開始
散らばったチヌに広範囲に探りを入れると…
- 2018年7月29日
- コメント(2)
トップチヌ!イライラ作戦とハモニカ食い
- ジャンル:釣行記
- (チヌ, プガチョフコブラ, ストラディックCI4+ C2500HGS, トップウォーター, NEWセフィアCI4 810M)
チヌの口は小さいです(笑)
今朝も30分
今の時期で分かった事は、
推測だが、高水温で、表層には居なくて
満ちてると下の水温が少しでも低い所に居て、
潮が引いて来ると隠れるところがないから、姿が見える。
最近満ちてる時ばかり来てたから
チヌの姿を確認することがほとんど無かったが
昨日のように干潮時ならたくさん…
今朝も30分
今の時期で分かった事は、
推測だが、高水温で、表層には居なくて
満ちてると下の水温が少しでも低い所に居て、
潮が引いて来ると隠れるところがないから、姿が見える。
最近満ちてる時ばかり来てたから
チヌの姿を確認することがほとんど無かったが
昨日のように干潮時ならたくさん…
- 2018年7月28日
- コメント(2)
凄い!!ルアーを奪いあい!トップチヌ15分でリミット完了
仕事の合間に、干潮過ぎで、引っ掛かったルアーをとりに、ポイントへ。
満ちはじめて、シャローにチヌが入り出す。
食うかな~ってやると
追っかけてきた!
何回か食わず
やはり音かな?
プガチョフから、アエロコブラへチェンジ
チャポっ!
食った~\(^o^)/
いきなりいいぞ~\(^o^)/
手すりから6メートル以上あってギ…
満ちはじめて、シャローにチヌが入り出す。
食うかな~ってやると
追っかけてきた!
何回か食わず
やはり音かな?
プガチョフから、アエロコブラへチェンジ
チャポっ!
食った~\(^o^)/
いきなりいいぞ~\(^o^)/
手すりから6メートル以上あってギ…
- 2018年7月27日
- コメント(4)
釣れる!フィーモカラー リアルキッス
フィーモショップで、販売している
フィーモカラー リアルキッスですが
(コスケ110Fはリアルキッスクリア)
本当によく釣れますね(^_^)
昨日、オフショアで、シモリ際に投げて
少し沈めて、ジャーキングしたら
ガツンと青物一発でブチ切られましたので写真無いですが(^_^;)
ブローウィン140Sで、深く沈めてジャーク一発
真…
フィーモカラー リアルキッスですが
(コスケ110Fはリアルキッスクリア)
本当によく釣れますね(^_^)
昨日、オフショアで、シモリ際に投げて
少し沈めて、ジャーキングしたら
ガツンと青物一発でブチ切られましたので写真無いですが(^_^;)
ブローウィン140Sで、深く沈めてジャーク一発
真…
- 2018年7月24日
- コメント(0)
今日の釣果
今日は、全く釣れず、最後の30分間
連発はいいが
デカイの3発ばらし
全く太刀打ちできず。
漁礁だったのでストラクチャーに巻かれた
船長曰くハタ類とオオニベらしい
ぶちきられても面白いわ~\(^o^)/
次の対策練ってチャレンジだ\(^o^)/
連発はいいが
デカイの3発ばらし
全く太刀打ちできず。
漁礁だったのでストラクチャーに巻かれた
船長曰くハタ類とオオニベらしい
ぶちきられても面白いわ~\(^o^)/
次の対策練ってチャレンジだ\(^o^)/
- 2018年7月23日
- コメント(1)
今夜からスタートです(^_^)
1日遅れのチヌ王戦と総魚種戦が始まりましたね。僕も、ロストしたアイテム補充し今夜からスタートです(^_^)。
総魚種戦は、いろいろな魚を釣って楽しみたいですが、結局サイズ勝負になるので、サイズの出る魚を狙って行きたいと思います。
今回は、トライアスロンの室戸大会まであと2ヶ月ほどになりましたので、練習を真…
総魚種戦は、いろいろな魚を釣って楽しみたいですが、結局サイズ勝負になるので、サイズの出る魚を狙って行きたいと思います。
今回は、トライアスロンの室戸大会まであと2ヶ月ほどになりましたので、練習を真…
- 2018年7月22日
- コメント(1)
Fimo様、日本中に分布のメダイを魚種登録お願いします。
- ジャンル:ニュース
サマフェスで見事に振られたDAZですが去年は真鯛でメジャーが隠れて減点、
今回は対象外。
ダイナンオオウミヘビが認知されて
メダイが認知されていないとは・・・
京都府のホームページでもメダイが紹介されています。
http://www.pref.kyoto.jp/kaiyo/medai.html
シマノの釣り百景でも釣れてます
http://youtu.be/DD3G2E…
今回は対象外。
ダイナンオオウミヘビが認知されて
メダイが認知されていないとは・・・
京都府のホームページでもメダイが紹介されています。
http://www.pref.kyoto.jp/kaiyo/medai.html
シマノの釣り百景でも釣れてます
http://youtu.be/DD3G2E…
- 2018年7月21日
- コメント(5)
あらっ、またやっちゃった(^_^;)
- ジャンル:凄腕参戦記
やっぱ、サマフェスは、持ってなかった見たいです(笑)
目鯛は対象外でした。
又出直します(笑)
http://www.fimosw.com/u/admin/zd3jnhdzxa2juc
海蛇が入って、目鯛が入らないなんて・・・・
また気をつけて挑戦します(^_^)
目鯛は対象外でした。
又出直します(笑)
http://www.fimosw.com/u/admin/zd3jnhdzxa2juc
海蛇が入って、目鯛が入らないなんて・・・・
また気をつけて挑戦します(^_^)
- 2018年7月20日
- コメント(1)
最新のコメント