プロフィール

菊地 量久
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
 - チヌ
 - NEW Foojin'Z beast braul93MH
 - ワーミング
 - アジング
 - メバリング
 - ジギング
 - タイラバ
 - エギング
 - フラットフィッシュ
 - 総魚種
 - トップウォーター
 - プガチョフコブラ
 - imaポッキー
 - エアラコブラ
 - ブローウィン
 - ラザミン
 - ナンバー7 117F
 - コモモ
 - ロケットベイト
 - パンチライン
 - コスケ
 - サスケ
 - K太
 - ラムタラ バデル
 - エンパシー
 - スネコン
 - ロデム
 - ソマリ
 - メタルジグ
 - メバペン
 - ガンシップ
 - ジグヘッド
 - 凄腕
 - NEWセフィアCI4 810M
 - セフィアX Tune908MH
 - LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML
 - エンゼルシューター96M
 - ビーストブロウル
 - LUXXZE 宵姫 華 S66 solid
 - ストラディックCI4+ 2000S
 - ストラディックCI4+ 2000HGS
 - ストラディックCI4+ C2500HGS
 - ストラディックCI4+ 3000HGS
 - ジョルティ
 - マキッパ
 - iborn98Fshallow
 - キョロキョロ140F
 - TPXD4000XG
 - アカメ
 - ジョイクロ
 - ガチペン
 - ドーバー
 - Hベイト
 - サヨリス
 - ボラコン
 - サヨリパターン
 - ネット炎上
 - 釣果報告
 - ディアルーナS96MH
 - アルゴ105
 - スプーナー110F
 - 思い出フィッシュ
 - 今年の夏休み
 - Hi-STANDARD
 - シャルダス
 - ランカーチャレンジシリーズ
 - ヨイチ
 - ワールドモンスター
 - レボビーストロケット
 - 青物
 - ランカーチャレンジ予告
 - プレゼント
 - 修理
 - チャッピー100
 - ビッグベイト
 - 根魚
 - グラップラー
 - ツインパワー14000XG
 - ガボッツ
 - ラックVゴースト
 - fimoオリカラの秋
 - ジグザグベイト80S
 - ファルケンR
 - 述べ竿
 - カゲロウ
 - アマゾンペンシル
 - ハタ
 - 泳がせ釣り
 - チアユパターン
 - ハクパターン
 - ゼッパー
 - エソパターン
 - カタクチイワシパターン
 - フリリグ
 - コマネチV(ファイブ)
 - ルナミスS100M
 - ツインパワーXDC3000XG
 - 村岡昌憲
 - 片山愛海
 - 高橋優介
 - メーターシーバス
 - YouTube
 - ポップクイーン
 - ルナミス
 - TPXDc3000XG
 - アイザー125F
 - ASOBOルアー
 - トレイシー
 - バイブレーション
 - ナレージ
 - RS LYNX93M
 - APIA
 - foojin20th
 - fimo
 - NEONKNIGHT83L
 - アウトスター120S
 - YTDAZ
 - ブリガンテ
 - ASOBOルアー
 - ハイスタンダード120f
 - キャメルクラッチ
 - Flowhunt91ml
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:320
 - 昨日のアクセス:382
 - 総アクセス数:1088415
 
QRコード
ライトタックルで挑むハクパターン
- ジャンル:釣行記
 - (メバリング, ストラディックCI4+ 2000S, LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML, ストラディックCI4+ 3000HGS, パンチライン, シーバス)
 
              やっと食った❗
明るいライト下の
難攻不落のハクパターン
普通のシーバスタックルの
ミノーなら、雨の日ならなんとかなるけれど、晴れて水面も
ベタ凪ならルアー投げただけでライズが静まる(笑)
数日通って考えたのは、
メバルタックルで勝負
もうね普通のコモモ2 65でも食いませんからね。
ワームなら食いそうですけど
プ…
    明るいライト下の
難攻不落のハクパターン
普通のシーバスタックルの
ミノーなら、雨の日ならなんとかなるけれど、晴れて水面も
ベタ凪ならルアー投げただけでライズが静まる(笑)
数日通って考えたのは、
メバルタックルで勝負
もうね普通のコモモ2 65でも食いませんからね。
ワームなら食いそうですけど
プ…
- 2020年3月14日
 - コメント(1)
 
敗北感
- ジャンル:凄腕参戦記
 - (シーバス)
 
              なんかねぇ~、僕ノーバイトのなか、
以前から知り合ってた、中学生と一緒に釣りしたら5バイト1キャッチで、
やり取りは勿体なさもあったけれど
もうね、落ち込んだね(笑)
僕は思い付くあらゆるルアーを引く
彼は僕があげたルアーと、
タックルハウスの奴ね(ちょっと名前が違うけどこんなやつ)
持ち合わせのルアーで当たり…
    以前から知り合ってた、中学生と一緒に釣りしたら5バイト1キャッチで、
やり取りは勿体なさもあったけれど
もうね、落ち込んだね(笑)
僕は思い付くあらゆるルアーを引く
彼は僕があげたルアーと、
タックルハウスの奴ね(ちょっと名前が違うけどこんなやつ)
持ち合わせのルアーで当たり…
- 2020年3月11日
 - コメント(2)
 
上げ潮が走るとき
- ジャンル:凄腕参戦記
 - (LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML, シーバス, パンチライン, ストラディックCI4+ 3000HGS)
 
              1日かけて追い回すこともあれば
ピンポイントで、狙うこともある
今日は仕事の日
長くは遊べない(笑)
短時間で。
随分とそのピンポイントを絞れて来た
ピンポイントとは、
場所、時間、流れ、水位、ルアー、速さ、レンジ等々
釣れない愛媛の川
そのなかで一番可能性のあるタイミングを狙う
雨上がりの上げ潮を狙う
大潮の…
    ピンポイントで、狙うこともある
今日は仕事の日
長くは遊べない(笑)
短時間で。
随分とそのピンポイントを絞れて来た
ピンポイントとは、
場所、時間、流れ、水位、ルアー、速さ、レンジ等々
釣れない愛媛の川
そのなかで一番可能性のあるタイミングを狙う
雨上がりの上げ潮を狙う
大潮の…
- 2020年3月8日
 - コメント(2)
 
風で飛んだ凄腕メジャーをもう無くさないように工夫して見た
- ジャンル:釣り具インプレ
 - (シーバス)
 
              えっと、凄腕メジャーが風に飛ばされてウエイン出来なかった話は幾つか聞いた事がありますが、魚を釣って、振り向いたらメジャーが風で飛んでいる(笑)という現実を目の当たりにすると正直自分でも笑ってしまいますね(笑)
そしてこの丈夫なターポリンという素材で出来た凄腕メジャーですが、丸々三年使って来てもまだまだ印…
    そしてこの丈夫なターポリンという素材で出来た凄腕メジャーですが、丸々三年使って来てもまだまだ印…
- 2020年3月6日
 - コメント(1)
 
風吹けばGO~
- ジャンル:凄腕参戦記
 - (TPXD4000XG, ジョルティ, コスケ, シーバス, メバペン)
 
              天気予報を見れば
雨のち爆風(笑)
夜に様子を見たけれど
長潮で釣れそうだけどメバルさえも
ライズがない。
それで
明け方の満ち込み狙いに。
午前4時
北西の強風で大荒れ
流れにアップに投げて
巻いてくるとドン!
食った\(^o^)/
なかなか引いて体力が回復しているのが分かる
やっと満ちの潮で釣れ始めた
いよいよ本格…
    雨のち爆風(笑)
夜に様子を見たけれど
長潮で釣れそうだけどメバルさえも
ライズがない。
それで
明け方の満ち込み狙いに。
午前4時
北西の強風で大荒れ
流れにアップに投げて
巻いてくるとドン!
食った\(^o^)/
なかなか引いて体力が回復しているのが分かる
やっと満ちの潮で釣れ始めた
いよいよ本格…
- 2020年3月5日
 - コメント(1)
 
昨年ウエイン出来なかった60オーバーフラット
- ジャンル:凄腕参戦記
 - (フラットフィッシュ, ジョルティ, ワーミング, ストラディックCI4+ 3000HGS, 総魚種, エンゼルシューター96M)
 
              昨年から、フラットフィッシュが60センチ以上の一匹ウエイン制となった凄腕
一昨年に突然ポイントを見つけて
60センチ以上のマゴチを数本取ったので
昨年のウエインは楽勝と思ったら全くサイズが出なくて数も激減
それでも時間の許す限り通い続けました。
今回も朝の満ち込みにやって食わなくて
午後からの引き潮に食いま…
    一昨年に突然ポイントを見つけて
60センチ以上のマゴチを数本取ったので
昨年のウエインは楽勝と思ったら全くサイズが出なくて数も激減
それでも時間の許す限り通い続けました。
今回も朝の満ち込みにやって食わなくて
午後からの引き潮に食いま…
- 2020年3月4日
 - コメント(0)
 
2月の釣果報告2020
- ジャンル:style-攻略法
 - (シーバス)
 
              2月の釣果です。
やはり今年は水温が高いようで、難しい釣りではありますが、本数を稼げていると思います。
去年は3ヶ月間で出した数字に近くなっています(多分17本だったかな?)
60~4本
70~4本
ランカー1本
2月計9本
1月~2月合計
60センチ級5本70センチ級7本80センチランカー3本
合計15本
目標の100本には毎月平均…
    やはり今年は水温が高いようで、難しい釣りではありますが、本数を稼げていると思います。
去年は3ヶ月間で出した数字に近くなっています(多分17本だったかな?)
60~4本
70~4本
ランカー1本
2月計9本
1月~2月合計
60センチ級5本70センチ級7本80センチランカー3本
合計15本
目標の100本には毎月平均…
- 2020年3月4日
 - コメント(0)
 
シンキングペンシルの認識が変わりました
- ジャンル:凄腕参戦記
 - (シーバス)
 
              昨夜は、予想通り、型は出なくて、数釣りになった。
まだまだルアーのカテゴリーを使い分ける知識も経験も浅く、シンペンを使う必要性も、バイブレーションが釣れるという認識もない。やっとミノーのフローティングとシンキングの使い分けが少し出来始めたぐらいだ!
そんな中、膝下シャローの満ち込みに #コモモ2 から始…
    まだまだルアーのカテゴリーを使い分ける知識も経験も浅く、シンペンを使う必要性も、バイブレーションが釣れるという認識もない。やっとミノーのフローティングとシンキングの使い分けが少し出来始めたぐらいだ!
そんな中、膝下シャローの満ち込みに #コモモ2 から始…
- 2020年3月3日
 - コメント(3)
 

 
 
 
 


 
最新のコメント