プロフィール
菊地 量久
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- チヌ
- NEW Foojin'Z beast braul93MH
- ワーミング
- アジング
- メバリング
- ジギング
- タイラバ
- エギング
- フラットフィッシュ
- 総魚種
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- imaポッキー
- エアラコブラ
- ブローウィン
- ラザミン
- ナンバー7 117F
- コモモ
- ロケットベイト
- パンチライン
- コスケ
- サスケ
- K太
- ラムタラ バデル
- エンパシー
- スネコン
- ロデム
- ソマリ
- メタルジグ
- メバペン
- ガンシップ
- ジグヘッド
- 凄腕
- NEWセフィアCI4 810M
- セフィアX Tune908MH
- LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML
- エンゼルシューター96M
- ビーストブロウル
- LUXXZE 宵姫 華 S66 solid
- ストラディックCI4+ 2000S
- ストラディックCI4+ 2000HGS
- ストラディックCI4+ C2500HGS
- ストラディックCI4+ 3000HGS
- ジョルティ
- マキッパ
- iborn98Fshallow
- キョロキョロ140F
- TPXD4000XG
- アカメ
- ジョイクロ
- ガチペン
- ドーバー
- Hベイト
- サヨリス
- ボラコン
- サヨリパターン
- ネット炎上
- 釣果報告
- ディアルーナS96MH
- アルゴ105
- スプーナー110F
- 思い出フィッシュ
- 今年の夏休み
- Hi-STANDARD
- シャルダス
- ランカーチャレンジシリーズ
- ヨイチ
- ワールドモンスター
- レボビーストロケット
- 青物
- ランカーチャレンジ予告
- プレゼント
- 修理
- チャッピー100
- ビッグベイト
- 根魚
- グラップラー
- ツインパワー14000XG
- ガボッツ
- ラックVゴースト
- fimoオリカラの秋
- ジグザグベイト80S
- ファルケンR
- 述べ竿
- カゲロウ
- アマゾンペンシル
- ハタ
- 泳がせ釣り
- チアユパターン
- ハクパターン
- ゼッパー
- エソパターン
- カタクチイワシパターン
- フリリグ
- コマネチV(ファイブ)
- ルナミスS100M
- ツインパワーXDC3000XG
- 村岡昌憲
- 片山愛海
- 高橋優介
- メーターシーバス
- YouTube
- ポップクイーン
- ルナミス
- TPXDc3000XG
- アイザー125F
- ASOBOルアー
- トレイシー
- バイブレーション
- ナレージ
- RS LYNX93M
- APIA
- foojin20th
- fimo
- NEONKNIGHT83L
- アウトスター120S
- YTDAZ
- ブリガンテ
- ASOBOルアー
- ハイスタンダード120f
- キャメルクラッチ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:378
- 昨日のアクセス:512
- 総アクセス数:1048278
QRコード
チアユ?ハク?カタクチイワシ?パターン?
- ジャンル:釣行記
- (修理, ブローウィン, チアユパターン, TPXD4000XG, シーバス, エンゼルシューター96M)
連休前夜となりました。
仕事が遅くなり満ち潮の時あいを逃して
港湾は、さすがに2日前に釣ったのでスレているのか?全く反応無し
もしもの時の為に別パターンを計画していた
メバルライズパターン
28日木曜日は、雨後の干潮前までやってもノーバイト
一つの考えとして濁りが収まったぐらいにベイトが着きシーバスも帰っ…
仕事が遅くなり満ち潮の時あいを逃して
港湾は、さすがに2日前に釣ったのでスレているのか?全く反応無し
もしもの時の為に別パターンを計画していた
メバルライズパターン
28日木曜日は、雨後の干潮前までやってもノーバイト
一つの考えとして濁りが収まったぐらいにベイトが着きシーバスも帰っ…
- 2022年5月2日
- コメント(0)
自分で修理、手作りするようになってきた
来年は、今までの使いすぎを反省してなるべく節約するように考えています(^_^)
竿買いたいな~って思ってるんですが、(村岡さんのfoojinZハイローラー)今ある折れて修理した竿をやっぱり使いきろうと。
そして先日タチウオジギング行って思った事や
前々からこうやりたいな~なんて思っていた事をこの釣りにいかない間に実…
竿買いたいな~って思ってるんですが、(村岡さんのfoojinZハイローラー)今ある折れて修理した竿をやっぱり使いきろうと。
そして先日タチウオジギング行って思った事や
前々からこうやりたいな~なんて思っていた事をこの釣りにいかない間に実…
- 2021年12月31日
- コメント(1)
引き出し(今までの経験)が導く釣果
- ジャンル:釣行記
- (修理, シーバス, TPXD4000XG, ワーミング, ファルケンR, エンゼルシューター96M)
釣りいかんと言いながら、気になる事を確認しに行く。
最適な水位を過ぎてベイトも抜けたか?と思われる時間
シーバスは自分が身を隠せるほんの少しのくぼみにも身を隠しベイトを待つと思う。
静かな水面に僅かにベイトが騒いだ。
まだいるのか?
ボラコンハイフロート、K-太、ブローウィン140S
浅い水面を高い護岸から投…
最適な水位を過ぎてベイトも抜けたか?と思われる時間
シーバスは自分が身を隠せるほんの少しのくぼみにも身を隠しベイトを待つと思う。
静かな水面に僅かにベイトが騒いだ。
まだいるのか?
ボラコンハイフロート、K-太、ブローウィン140S
浅い水面を高い護岸から投…
- 2021年11月25日
- コメント(1)
ランカーが出た場所を巡る旅
- ジャンル:釣行記
- (K太, 修理, TPXD4000XG, ジョルティ, 凄腕, キョロキョロ140F, ヨイチ, シーバス, NEW Foojin'Z beast braul93MH, ブローウィン, エンゼルシューター96M)
毎日天気予報と潮汐表を見比べて、最適だと思えるポイントを選んでいます。
ただ、毎日釣れるという事ではありません。
今回は凄腕期間最後の連休という事で、
今までにランカーが釣れたポイントを集中的にランガンする計画を立てました。
しかし、今の晴天と満月
明るすぎます。
連休では、最終日の月曜日に荒天となると…
ただ、毎日釣れるという事ではありません。
今回は凄腕期間最後の連休という事で、
今までにランカーが釣れたポイントを集中的にランガンする計画を立てました。
しかし、今の晴天と満月
明るすぎます。
連休では、最終日の月曜日に荒天となると…
- 2021年11月23日
- コメント(0)
いよいよの秋2021
- ジャンル:釣行記
- (修理, エンゼルシューター96M, TPXD4000XG, シーバス, ブローウィン, fimoオリカラの秋)
もう疲れが取れたらまた釣りに行く(笑)
仕事は10時間の立ち仕事ですが
一応タフです(笑)
今夜もシーバスを探して車を走らせます。
しかしまだ期待したところにシーバスは、着いて居ないようで、ライズもないので一時間射ってクロソイのみ
(Fimoオリカラ ブローウィン140Sリアルキッス)
そこから一時間移動して
ここもしょ…
仕事は10時間の立ち仕事ですが
一応タフです(笑)
今夜もシーバスを探して車を走らせます。
しかしまだ期待したところにシーバスは、着いて居ないようで、ライズもないので一時間射ってクロソイのみ
(Fimoオリカラ ブローウィン140Sリアルキッス)
そこから一時間移動して
ここもしょ…
- 2021年10月31日
- コメント(1)
90アップゲット!#fimoオリカラの秋 に挑戦
- ジャンル:釣行記
- (エンゼルシューター96M, TPXD4000XG, fimoオリカラの秋, 凄腕, シーバス, 修理, ナンバー7 117F)
#fimoオリカラの秋
キャンペーンに参加するために今夜はfimoのオリカラのみを使用してシーバスを狙って見ました。
久しぶりに来た川で、葦も倒れてないし、誰も来てないみたい
更に雨も降らず、全く期待出来ないけれど今夜は休みなので思いっきり釣りするつもりでした。
最初は、ラムタラバデルを使ってドリフトさせてまし…
キャンペーンに参加するために今夜はfimoのオリカラのみを使用してシーバスを狙って見ました。
久しぶりに来た川で、葦も倒れてないし、誰も来てないみたい
更に雨も降らず、全く期待出来ないけれど今夜は休みなので思いっきり釣りするつもりでした。
最初は、ラムタラバデルを使ってドリフトさせてまし…
- 2021年10月25日
- コメント(1)
走りを止めるとはこういう事だ!
- ジャンル:釣行記
- (ランカーチャレンジシリーズ, シーバス, ディアルーナS96MH, 修理, ブローウィン, 凄腕, TPXD4000XG)
さて6月に入りました。
今回は偵察も兼ねて港湾へ行って来ました
この時季は、潮位の変動が小さくどの釣りも不利ですね。
去年の秋からシーバスが極端に減った港湾は、狙い処がなく今回の凄腕でも全て河川にて釣果を重ねる事になっていました。
港湾はアベレージサイズが大きく70センチ前後しかしランカーといえばギリギリ…
今回は偵察も兼ねて港湾へ行って来ました
この時季は、潮位の変動が小さくどの釣りも不利ですね。
去年の秋からシーバスが極端に減った港湾は、狙い処がなく今回の凄腕でも全て河川にて釣果を重ねる事になっていました。
港湾はアベレージサイズが大きく70センチ前後しかしランカーといえばギリギリ…
- 2021年6月2日
- コメント(1)
トップウォーターとはこういうものだ!(笑)
木曜日に大雨が降り
翌日金曜日の0時から凄腕開催
大雨後のウェーディングは慎重を期するために
安全な膝下水位を目安にした。
翌日も出撃して潮位の時差から0時半に開始
少し潮位が高かった。
土曜日はお休みして
日曜日に出撃するが同じく月曜日になる午前2時から干潮までの勝負
手がかりは掴んでいるので
最初にブロー…
翌日金曜日の0時から凄腕開催
大雨後のウェーディングは慎重を期するために
安全な膝下水位を目安にした。
翌日も出撃して潮位の時差から0時半に開始
少し潮位が高かった。
土曜日はお休みして
日曜日に出撃するが同じく月曜日になる午前2時から干潮までの勝負
手がかりは掴んでいるので
最初にブロー…
- 2021年6月1日
- コメント(0)
RC39座布団ヒラメ(37&38ホゲ)ランディングシャフト他
- ジャンル:釣行記
- (フラットフィッシュ, シーバス, LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML, ヨイチ, 修理, ストラディックCI4+ 3000HGS, ランカーチャレンジシリーズ)
えっと、RC37は仕事後河川で完全ノーバイト(ToT)
休み前日の土曜日RC38は午前中大雨があり、上げ潮に期待して
早速修理したエンゼルシューターを使おうと持ち込みヨイチを投げて見ると
プツン(ToT)なんで?
ヨイチがどこまでも遠く飛んで行く(ToT)
まだラインに傷が残ってた?
早速意気消沈(ToT)
また10メートルほど切って…
休み前日の土曜日RC38は午前中大雨があり、上げ潮に期待して
早速修理したエンゼルシューターを使おうと持ち込みヨイチを投げて見ると
プツン(ToT)なんで?
ヨイチがどこまでも遠く飛んで行く(ToT)
まだラインに傷が残ってた?
早速意気消沈(ToT)
また10メートルほど切って…
- 2021年4月20日
- コメント(1)
最新のコメント